PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日は3学期に備えて全員出勤。。。
幼稚園で みんなが揃うのは久々。。。。 (当たり前・・・・?)
なんとなく気持ちも引き締まって、 嬉しかったです![]()
まずは朝礼をし、 さっそく来年度の行事日程を大まかに相談しました。。
来年度のシール帳に行事シールを貼ったりする関係で、
うちは毎年この時期に 次年度の年間行事を決めています。。。
行事が多いうちの園は、 毎年 9・10月に行事が集中しているので
今年は見直して、 ほかの月に移動できる行事は移動しました。。。
1年分を1時間半くらいで相談したのですが、 今年は3連休が多くて
それにいちいち反応して、 大喜びする私たち。。。
日曜日が祝日で、 月曜日に振休・・・っていうのが多いみたいです
職員旅行の話もチラ・・・・っとして、 今年は飛行機でお出かけ・・・に
なりそうです
まだ、 行き先などはハッキリ決めてないけど いまから楽しみぃ~~
年間行事の相談を終えて、 なんだかんだ・・・・としていたら
お昼近くなってしまったので 今日はお土産や残っていたおかず?などで
お昼ごはんを食べました
幼稚園にあった炊飯器が壊れてしまい、 新しいものを買ったのですが
新しい炊飯器で炊いたごはんは かなり美味しかったです
午後は、 2人ずつ分かれて園庭の除雪と 部屋のセッティング&掃除。。。
わたしは掃除係だったので、 2階の保育室のセッティングをしながら
掃除をしましたーー
休み中は、 まったく使用してなかったし 年末にワックスをかけたから
そんなに汚れてなくて 掃除もラクでした。。
掃除が終わって、 明日からの保育に備えて? 早めに解散。。。
明日、 年長のせんせいが研修で留守なので わたしが代わりにクラスに
入るのですが、 クラスに入るのは久々なので 楽しみですっっ![]()
まぁ、 午前保育なので わずかな時間なのですが それでもクラスに
入って 子どもたちと一緒の時間を過ごす・・・というのは、
フリーのわたしにとっては貴重な時間なのです。。。
あれやって・これやって・・・・・・・・・と、 けっこうやることも頼まれたので
張り切って? おこないたいと思います
明日は、 みんなどんなカオして登園するのかなぁ~~~。。。
泣く子はいるかなぁ~~~。。。
幼稚園行きたくない!って言わないかなぁ。。。。
子どもたちと1ヶ月ぶりの再会。。。
とっても楽しみです
![]()