子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日から新しい週のスタートです。。。 ウィンク

まだ風邪をひいている子もそんなに多くはなく、  みんな元気いっぱい

今日から本格的に、  お楽しみ会の練習が始まり  年長さんも合奏の練習に

入りました。。。

わたしは前にも書いたように、  木琴・ビブラフォン・マリンバを担当することになり

6人の子どもたちに指導しているのですが、

正直  メンバーの中には大丈夫かなぁ・・・?と不安になる子も数名いました。。。

今日は体操やお部屋での朝の活動をおこない、  10時半から練習スタート。

ホールに集まって、   最初は自由に鳴らしていいよ・・・・・と好きにさせてみた

のですが、   不安だった子が意外にリズム感がよく   反対に

え・・・!?って子がリズム感なかったり。。。  

この自由に鳴らす時間は、  わたしにとっても再確認・・・・・の時間で

よかったです・・・・。。。

どの子がどの程度できるのか・・・・・と言うのをひそかにチェックして、

みんなで練習を始めました。。。

一番最初は、 メインのメロディーを演奏するので 余裕・よゆう。。。。  ?

でも、  トレモロを入れたりしているので  そこがなかなか難しいみたいで

子どもたちも苦戦しつつ、   それでも頑張って練習しようとする姿が

見られました。。。 ウィンク

6人があわないとダメなので、  わたしがとったリズムに合わせて

みんなで演奏してみるけど、   バラバラ。。。。  

まぁ、   初日からそううまくはいきません。。。。  


子どもたちはやる気いっぱい・・・な状態なので、  そのやる気をつぶしたくないし

頑張ろう!・・・と言う気持ちを継続していってもらいたいので

わたしもできるだけ 声を荒げないように指導していきたい・・・・と思っております。。

(果たして・・・??)


初日だからそんなに進まなかったけど、   少しずつ覚えていけたらいいなぁ・・と

思っていますウィンク


練習を早めに終えて、   わたしはチューブ滑りの引率のため

ごはんを食べたり、   準備をしたり。。。

今日はおにぎり給食だったので、  おにぎりをひとつほおばりながら

ウエアーに着替え、   ケガをした時用に濡れたタオルや 救急バックを持ち。。。

年少クラスも、  いつもより1時間近くお弁当を食べて   出かける準備を

しました。。。 

園から チューブ滑りの会場までは バスで5分ほど。。。

野球場をチューブ滑りの会場として開放しているので、  とても広くて

市内のあちこちの幼稚園が来ます。。。

たいてい10時から12時くらいが混むので、   うちはいつも時間をずらして

11時半過ぎから行くのです。。。

1人1コずつチューブを持って、   坂の上までよいしょ・よいしょ・・・・と登り

お手伝いのお母さんやせんせいに押してもらって、   シュ~~・・・・っと

滑ってきます。。

1人で滑ったり、   お友達2~3人で滑ったり  せんせいと滑ったり。。。

年少さんなので初めての子が多く、   最初は  コワイ・・・と言っていたけど

1度滑ったら楽しさを覚えたらしく、   1人ででもガンガン滑ってました


ひゃっほ~い♪.JPG
↑ 次々と滑ってきます・・・・


わたしも子どもたちと一緒に、  2~3回滑りましたが  

重い方がスピードが出るらしく(?)  ものスゴイスピードになっちゃいました。。。

でも、 わたしの上に乗っかってた子は そのスピード感が面白かったみたいで

ゲラゲラ笑っていました・・・・大笑い

中には、  


「チューブ滑りコワイからやらない!!」  


・・・・・と 頑なに拒否している子もいて、  1回は滑らせたいね~~・・・・と

担任と話して、   せんせいと一緒にってことで滑りました。。。 

1度滑って


「おもしろかった~~~~」


と喜んでいたので、    じゃあもう1回・・・・・と上に行ったら


「やっぱりコワイからやめる~~~・・・・」


って。。。   


どうやら、 上からの高さがダメだったみたいで  恐怖感を抱いたようです。。。

それでもおりないことにはダメなので、   ムリヤリ?背中に乗せて

ビュオ~~~・・・・・っとおりてきました。。。。

そして、  そのあとはもう  「絶対やらない」  と言うので 

邪魔にならないところで  わたしと一緒に雪だるま作りをしました・・・・・


チューブ滑り怖いからもうやーめた!.JPG
↑ コワイからもうしない・・・・

3歳だからね。。。。   まだコワくても仕方ないカナ・・・・とも思います。。。

カワイイもんです

1時間ほどチューブ滑りを楽しんで、  また幼稚園に戻りました。。。

チューブ滑りには提携している写真屋さんも来てくれて、  子どもたちや

私たちの?写真を撮ってくれるのですが、  

その写真屋さん。。。。

前の日記 にも書いたようにアウトドアな方で、   とってもパワフル

毎年、  ひととおり写真を撮り終えたあと   チューブをグルグル回して

滑らせてくれます。。。。

私たちはそれを   「スペシャル大回転」  と呼んでいますが、 

もちろん今年もありました。。。。 大笑い

大人の私たちでも    ギャアァァァァァ~~~ ・・・・・・と叫んでしまいますが

今日は年少の子どもたちもチャレンジ

あまり“コワイ”と言う子はいなくて、   逆に楽しくて楽しくて  何度も

回してもらっている子がけっこういました。。。 

・・・・・・・・・・・・・楽しかったね~~~~

幼稚園に戻って、   掃除中や午後仕事をしているときは大丈夫だったけど 

徐々に足が痛くなったり、   腰が痛くなったり・・・・・と体に支障が

出てきています。。。  

まぁ明日は大丈夫だと思うけど、   あさってまでもつかしら・・・・・?

明日も、   練習&チューブ滑りで~~す






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月29日 20時25分00秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: