PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今朝は久々に雪が10センチくらい積もっていて
朝は車の上の雪よけと 周りの除雪をしてから出勤しました。。。
今週は朝の1便目のバス当番だったので、 朝仕事をしている時間がなく
なるべく早く出勤するようにしていたのですが、 3日間連続でチューブ滑りの
引率をしたあとは どーーーーーしても起きられなくて 5分・・・・10分・・・・・・と
いつもより遅めに起きちゃいました。。。 ![]()
今日は1日早いけど、 節分の豆まきをしました!
子どもたちは数日前から 鬼が来る・・・・とせんせいから聞いていて、
「いつ鬼来るの・・・・?」
「鬼はおっきい??」
などと不安そうに 確認していました。。。
今日もホールに入って、 いつ来るか どこから現れるのか・・・・と
かなり表情は硬く せんせいたちが出入りするたびにビクビク。。。
司会のセンセイが紙芝居を読んでくれて、 そのあとは練習していた
「オニはうちでひきうけた」 と言う新沢さんの歌を唄い。。。
1番を元気よく歌って、 2番を歌い始めた頃に
ドン!
ドンドン!!
ドォ~~~~ン!!!
と言う太鼓の音が。。。
その瞬間、 いままで元気に歌っていた子どもたちが一瞬にして凍り付き
後ろを振り返った瞬間に オニが!!
ギャ~~~~~~!!!!!
と言う悲鳴と共に 持っていたマメを懸命にぶつける子 泣いて逃げる子
せんせいや物の影に隠れて出てこない子・・・・・・・など
その子によって さまざまでした。。。
私たちは 子どもたちが怖がって泣いている姿がおかしくて (←オニ・・?)
ゲラゲラと笑いながらも
「ほらっ! マメぶつけておいで!!」
と、 わざわざオニの近くまで子どもを連れて行き さらに泣かせ。。。 (かなりオニ・・・?)
年少さんより 年中の子どもたちのほうが泣いていたのですが
コワくてコワくて逃げ回っていた子がわたしのところまで来て
「だっこぉぉぉぉ~~~!!」
と泣きわめくので?、 抱っこしながら一緒に豆まきをしました。。。
スッゴイ力でしがみついていて、 わたしが両手を離してもビクともしないほど
ガッシリしがみつき
「怖いよぉ・・・。。 怖いよぉ・・・・」
と泣いていました。。。 (かわいいなぁ!)

↑ オニはそと~~! ふくはうち~~!!
昨年より優しいオニ?だったので、 泣く子も少なかったのですが
オニが怖い子にとってはどんなオニでもコワイので、 終始泣きっぱなし。。。
しばらくオニと戦って?、 オニは退散。。。。
子どもたちがまきまくったマメをみんなで拾い集め、 それから待ちに待った?
マメを食べる時間。。。
↑ 美味しいねぇ・・・・
うちの園では、 ここ数年は炒り大豆を食べています![]()
年の数だけ・・・・・と言う話を一応したけれど、 お腹が痛くならない程度に
好きなだけ食べていいよ!・・・ってことで、 みんな大喜びで食べました!
いままでオニがいて、 泣いてたことも忘れて。。。 (笑)
豆まきには毎年、 盲学校の幼稚部のお友達も参加してくれるのですが
今年も一緒に豆まきをして、 豆も一緒に食べました。
オニ役は、 盲学校のセンセイと運転手さん (もちろん子どもたちは知りません)
泣いていた子どもたちもだいぶ落ち着いてほとぼりが冷めても まだ
「もうオニ来ない・・・?」
と何度も聞いていた 3歳クラスのMちゃん。。。
普段はニコニコ笑顔のカワイイ子なのですが、 よっぽど怖かったらしく
今日1日、 ずぅ~~~っとオニの話をしていました。。。
どの子どもたちも、 本物のオニだと信じて疑っていませんでした。。
みんなのこころに福が来て、 幸せになれるといいね
このまま まっすぐ素直なこころで大きくなりますように・・・・。。。
豆まきを楽しんだあとは早めのお弁当を食べて、 また?合奏練習。。
今週1週間練習をして、 まだ最後までいっていない木琴グループ。。
あと3~4回の練習で最後まで通して弾けるようにならないといけません。。
焦りがあるのは相変わらずですが、 それでも少しずつタイミングを覚えたり
新しいところも弾けるようになったり・・・・と、 本当に少しずつだけど
上達はしているので 来週も頑張りたいと思います。。。
昨日いただいてきた 「お菓子のおうち」 は、 相変わらず好評で
子どもたちはそばを通るたびに立ち止まって眺めたり、 カオを近づけたり。。
今日も なめる寸前でわたしが見つけて声をかけた子がいたのですが
きっと私たちが見てないところでなめている子もいるのでは・・・・!?
今週は3日連続でチューブ滑りに行ったので、 さすがにキツかったですが
今週も無事に終わって ヨカッタです
仕事から帰ったあとは、 母とわたしと 母もわたしも仲良くしてもらっている
信者さんと ゴハンを食べに行きました。。。
初めて行く居酒屋さんだったのですが、 美味しかったです
中でも 「揚げ納豆腐」 という 揚げの中に豆腐と納豆を入れて揚げたメニューは
とっても美味しかったぁ~~~
↑ 揚げ納豆腐
たくさん食べておしゃべりして、 楽しかったです![]()
明日は夜 お手入れがある以外は予定がないので た~~っぷり寝たいと
思います
「千と千尋の神隠し」
相変わらずおもしろいですね~~~
映画館で初めて見たのを皮切りに?、 テレビ、 DVD・・・・と何度も
見ていますが、 何度見ても初めてみるようなおもしろさ
宮崎アニメはそこがいい!
聖劇のときに、 宮崎アニメから曲を選んでいて 千と千尋からも
何曲か使ったので、 あれはこの踊りの曲・・・・・とか考えながら
見ています。。。。
・・・・・・・・・・・・・おもしろい。。