子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今週も新しい1週間が始まりましたーーー

まだ月曜日なので、  バリバリ元気いっぱいですよ~~~


立春を過ぎて、   急に日中の気温が高くなったように感じます。。。

暖かい・・・・と言ったって、  最高2度とか3度くらいまでしか上がらないんだけど。

それでも、  日中でも-5度~7度くらいだった頃に比べると 全然暖かい

早く春が来ないかなぁ~~~

さて。。。

今日も天気がよかったので、   朝は登園した子から外遊びをしました。。

年少のせんせいとわたしが出たんだけど、   子どもたちもおおきな山から

ソリで滑って遊んだり、  お友達と一緒におうちを作ったりしながら

それぞれ楽しんでいました

園庭には、  ソリ滑り用のおおきな山のほかに  小さい山もあって

そこは下がかまくらになっています。。。

上にも登れるようになっていて、  年長の男の子たちはそこへ登って

なにやら ○○ごっこ・・・と名前をつけて  ヒーローになりきって遊んでます。。

それぞれがヒーローだから、  悪者がいないんだけどね。。。  


登れ登れ~~!.jpg
↑  みんな年長の男の子です・・・・


遊んでいる姿を見るとまだまだ幼さも残っている子どもたち。。

でも、 あと2ヶ月もすれば小学校へ行って  勉強をしているんだよね。。。


そう考えるとちょっぴりせつなくなりましたが、   幼稚園で遊ぶ最後の冬を

楽しんでもらいたいと思います。。。 

今日もやっぱり音楽会の練習。。。 

ピアニカは、  冬休み前からクラスでやっていたこともあり  最後まで

弾けるようになったけど、    打楽器グループと  わたしが担当する

木琴グループはまだ最後まで行ってなくて  少々ピンチであります。。。

しかも、   ひだまりせんせいの木琴グループは  先週やったところを

見事に忘れていて、   今日はそこからやり直ししたため

次のところへも進めずに   足踏み状態。。。  

担任が どの程度弾けるのか様子を見に来たので1度聞いてもらい

そのあとは ちょっぴり木琴の苦手な子を見てもらって 助けてもらいました。。

今週の木曜日か金曜日には1度みんなであわせるので、  それまでには

絶対終わらせないといけないんだけど、   そう考えると少しどころか

ピンチであります。。。   しょんぼり

わたしもちょっと  のんびりしすぎたかも。。。  

子どもたちは頑張ってくれているので、   

「頑張れ~~!!」

とは言えないし、   あまり疲れさせることもできないので 休み休み

やっています。。。

明日は園開放があるので、   わたしの園開放が終わり次第

練習をする予定です。。。

あ~~~・・・・・・どうなるんだろう。。。          ドキドキ。。 

メンバーの中で、  まだひらがなの読めない子もいることが判明したので (遅い?)

その子特製のシールを作り、   それを貼って覚えてもらおうと思ってます。。

もっと早く気付いてあげられたらよかったんだけどね。。。       ゴメンね。

今日の練習時間は1時間・・・・・と長丁場でしたが、  子どもたちは弱音も吐かず

頑張って練習に参加していました。。。

わたしも教えるのに必死な状態でありますが、  こころにゆとりをもって

練習に励みたい・・・・と思っています。。。

帰ってきてからは、    明日の園開放のおやつの買い出しと  

あさって雪中運動会があるので、  そのときに作る  「すいとん」 の材料を

買ってきました。。  

すいとんは、  過去の雪中運動会のときにも作ったことがあるのですが

子どもたちはあまり食べたことがないようで

「すいとんってなぁに??」

と聞いてきます。。。  

我が家では、  おばあちゃんが同居していることもあってか 

よくすいとんを作って食べるのですが、   いまはあまり食べないのカナ・・??

雪中運動会も隔年でやっているので2年ぶりですが、  いまから楽しみです。。

わたしはお弁当も自分で作っていて、  いまは 「チキンライス」 にハマッてます。

お弁当の分を作って、 あまったら夜か朝ご飯のときに食べてしまうのですが

何度か回数を重ねるうちに  絶妙な味加減で作れるようになり

自己満足しています。。。  


チキンライス.jpg

わたしは 鶏肉以外に、  タマネギ・ピーマン・マッシュルームを入れて

バターも使うのですが、   ネットなどでレシピを調べて  いまの作り方を

覚えました

なにかを作るときは、 ネットに頼ることが多いのですが  けっこうおいしい

レシピがたくさんあって、   お料理下手なわたしにとっては とっても

重宝しています。。。  

チキンライスは、  やっとレシピを見なくても作れるようになったので

また次は 新しい物にチャレンジしたい・・・・・と思っています。。。 

もうひとつハマッているもの。。。。    それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・。。。。

p_pakageムラサキにんじん.jpg ←  コチラ!!!

カゴメの “野菜生活” という野菜ジュースです。。。  

普段、  意識しないと野菜ってなかなか食べなくて  それじゃあ体に悪い・・・

ってことで飲み始めたのですが、   紫の野菜ジュースはウマイぺろり

オレンジ色の野菜ジュースもあるけれど、  わたしは紫のほうが好きで

毎日飲んでいます。。。  

これなら手頃に野菜が?摂れるし、   いいよねぇ~~~。。。。

これからも飲み続けていこうと思っています。。。

明日は園開放で 外遊び

ちょっと風邪気味なので、   悪化しない程度に頑張りまーす






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月05日 20時19分32秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: