子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日は3日ぶりの幼稚園。。。。

3連休中に降った雪がけっこうあって、  今日も除雪からスタート。。。 


ホントに、 もうそろそろ雪はいいかなぁ・・・・って思ってきたけれど

明日からまた 天気が崩れるんだよねぇ。。。  


今日は、   土曜日に本番を控えている  「お楽しみ会」  の総練習を

おこないました。。。


例年、  総練習の前に みんなで全体練習を何度かしているのですが

今年はどうしたことか? 1度も全体練習をせず、  みんなで歌うときの

並び方すらやっていなくて、    その時点で 今年はどうした・・・?って感じ。。

各クラスの出入りもあまり練習をせずに総練習・・・・・となってしまったので

今年はひとつひとつ確認をしながら、  進めていきました。。。

プログラムは全部で9つあり、  最初は年長さんの英語うたでスタート。。

この英語うた、  なにを歌うかは当日の日記で書きたいと思いますが

80年代の洋楽で  わたしはサビしか知りませんでした。。。

でも、 年長さんが練習するようになり  歌全体を覚えて  

いい曲だなぁ~~~・・・・・・・・と思い  聞くたびに ウットリ。。。 

子どもたちも、  よくここまで覚えたなぁ・・・・と思います。。。


そのあとは 年少の劇 年中の唄 全体合唱 お楽しみ (なにをするかは当日までヒミツ)

年中のピアニカ 年少の英語うた 年中の劇 年長の合奏 ・・・・・と続きます。。。


劇の前後などは 小・大道具の準備や片付け、  合奏の前は楽器の準備など

けっこうやることがあって、  今日は誰がどこで動くかも確認しながらやりました

わたしはフリーでクラスの出し物がないので、   後かたづけや劇中の子どもたちの

サポート、  全体合唱の伴奏や年長の合奏のテンポ取り・・・・・・などなど

やることがけっこうたくさんあります。。。  

一応動きをメモったけど、 当日はもっとテキパキ動いて 担任のせんせいたちや

子どもたちがスムーズに次のプログラムへ入れるように 頑張りたい・・・と思います。

わたしが携わっている年長の合奏も、   いつもなら3~4回みんなで合わせてから

総練習・・・・となるのですが、 今年は1回しか合わせないまま総練習を迎え

どうなることか・・・・と思っていたのですが、

意外や意外・・・・・・・・・・・・・・ けっこう合ってた!!   大笑い


イヤ~~~~。。。。。   ビックリ。。。  

今日は2回合奏をしたんだけど、  1回目は久しぶりだったこともあって

出だしはメチャクチャになりましたが、  2回目にやったときは出だしも

うまくいって、   最後までけっこう合っていました~~~

ウーーーーーーーン。。。。

嬉しい

明日、 あさって・・・・と練習の時間がたっぷりあるので、  また年長の子どもたちと

ピッタリ合うように練習に励みたいと思います。。。 

明日は2月14日で  ヴァレンタインですね

去年は、  幼稚園でも子どもたち同士でけっこうやりとりをしていて

チョコが飛び交っていた??記憶があります。。。

わたしも、  女の子 (←子?) だけど 補助に入っていたクラスの女の子から

チョコレートをもらいました。。。 

男の子たちは、  あまりよくわかってなくて ただもらえたことに大喜び・・・?

明日は  どんな1日になるのでしょうか。。。 

明日は今年初のお花のお稽古です!

1月は冬休みだったので。。。。

頑張りまぁ~~す






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月13日 20時06分56秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: