PR
カレンダー
New!
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
・・・・・・・・今日も暑かった。。。 ( ̄□ ̄;)!!
今日の予想最高気温は、 30度!!!
(でも、 結局は29・5度)
こう毎日暑いと、 体もバテバテになりますなぁ。。。
今日は年長さんが園外保育で動物園へ出かけました。。。
わたしは行かなかったけど、
運転手さんは3日連続の園外保育。。。
・・・・・・・・・・・・・お疲れサマです。。。
昨日、 年長と年少の姉妹が お母さんと見学に見えて
うちに入園することになりました! ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
今年はなんやかんやで 人数が着々と増えていって
全園児数は去年より 約10人多めです。。。
2人には、 小学校2年生のお姉ちゃんもいて なんと3姉妹!
3姉妹・・・・・・ったら どうしても思い出してしまうのが
年少クラスに新しく仲間入りした 3女のRちゃんは
何事にも動じず、 すぐにお友達とも仲良くなり
お母さんと離れてもまったく平気で、
初日から とても楽しそうに 遊んでいました。。。。
それとは正反対に、 年長クラスに仲間入りした次女のKちゃんは
お母さんや妹と離れることがとっても不安だったみたいで
お母さんが帰ってしまったあとは 少し涙が。。。。
初日からいきなり動物園だったし、 不安になるのもムリないかも。。。
あと4日で運動会・・・・・って時に転園なので、
踊りなどはもちろん参加できないのですが、 かけっこや親子競技などは
お母さんたちの希望もあって 参加してもらうことにしました
今日は年少さんも、 しばらくやっていなかったお遊戯の練習をしました!
Rちゃんはお遊戯には参加しないので
わたしと一緒に座ってみていたのですが とぉ~~っても人なつっこくて
いっぱいいっぱい、 いろんなことをお話ししてくれました
前の幼稚園でのこと、 前の幼稚園のお友達のこと・・・・・・など。。。
昨日、 見学に来たときは緊張していたのか? 笑顔が見られなかったので
どうかな~~~??と思っていたのですが
仲良くなれて ヨカッタです
意思表示もハッキリしているので、 接していても
たいへん気持ちのよい 女の子です
お弁当のあとは、 いつもどおり おままごとやブロックで
遊んでいたのですが
笑点でおなじみのTくんが
「せんせー、 これおんぶする~~~」
と言うので おんぶできるようにしてあげました

3月に産まれたばかりの弟がいるせいか
「よちよち、 いい子ですねぇ~~~~」
とか
「もうすぐおっぱいの時間ですよぉ~~~」
・・・・・・なーんて言いながら、 おんぶしていました。。 ( ̄ー ̄;
↑ 左上に お弁当の袋をかぶろう・・・としている怪しい子が。。。。
そんなお兄ちゃんらしいTくんですが、 赤ちゃん返りで
甘えん坊な部分もい~~~っぱいあって すぐ抱っこに来ます
おうちでの様子はほとんど知らないので お母さんとの関わりもわからないのですが
甘えたい・・・と言うTくんの気持ちを受け止めて、
何度でも抱っこするようにしています
それを見て、 相棒Sくんも
「んぁ~~~~!!!」
・・・・・・と抱っこを求めてくるので、 Sくんも抱っこ
甘えん坊ばっかりの年少さんで、 カワイイもんです
午後は相変わらず運動会の準備。。。
さらに同時進行で、 お泊まり保育の準備もちらほら・・・と始まっていて
相変わらず、 年から年中忙しい幼稚園です
運動会まであと4日!
頑張るゾ~~~~