PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日は朝から雨
しかもけっこう本格的な降り。。。
年長さんはお泊まり保育を翌日に控え
ちょっと浮き足立ってる様子。。。
ケガなどがないように注意しながら
子どもたちと遊びました。。。 (o ̄ー ̄o) ムフフ
今日は7月生まれのお誕生会。
年少クラスの泣き虫?Hちゃんも誕生児で
ステージにあがったのですが
わたしは内心
どっかで泣くのでは・・・・とドキドキ。。。
でも、
入園から3ヶ月で成長したHちゃんは
泣いたりすることもなく
ちゃんと質問にも答えて しっかりとしていました!! (o ̄ー ̄o) ムフフ
「大きくなったらなにになりたい?」
と質問には
「大人になりたい」
と答えていたHちゃん。
人の気持ちがわかる 優しい大人になれますように。。。
そうそう・・・・願い事と言えば、
七夕の短冊に
今年は衝撃的な願い事がなかった・・・・と書いたのですが
わたしが見落としていただけで
実はありました。 (笑)
年中Dくんの願い事。
「カブトムシになりたい」
・・・・・・・・・・・・・
ウーン・・・。
ちょっと厳しい願い事でしょうか。。。 ( ̄∇ ̄;) アハハー
これを聞いたときには笑えました。
誕生会後、
お泊まり保育の食材を買いにお出かけ。
その時間には
雨がもっと本格的になり どしゃ降り。。。
カサをさしていても
服が濡れる・・・・と言う現象が起きました。。。 ( ̄ー ̄;
就園奨励費の書類も市役所に提出し
スーパーへ寄って 買い出しをして
幼稚園へ戻ったのですが
その間もずーっとどしゃ降り。。。。
幼稚園へ戻ってお弁当を食べ、
そのあとはお泊まり保育の準備をしました。。。
持っていくものや幼稚園で使うものなど
場面ごとに荷物を分けて準備し
あとは主任せんせいに確認してもらうだけにしました。。。
ちょこちょこと準備はしていたので、
そんなに時間がかからずに終了。。。。
午後も準備をしましたが、
花火を子どもたち1人分ずつを
袋に入れて分けたり
あとは最終確認をしたり。。。
イヤ~~・・・・
準備をしていたら
ますますワクワクしてきました。。。 。('-'。)(。'-')。ワクワク
わたしは
2日間で使うお金の管理もしているので
お出かけにどれだけ持っていくかとか
全部でどれくらいかかるかなどをおおよそ計算したりして
6時過ぎまで幼稚園にいました。。。
退勤後は、
またまた主任せんせいとグチ大会・・・・・。 (?)
定期的に開催しないと
主任せんせいもわたしもストレス溜まりまくりなので。。。
主任せんせい御用達?のお寿司屋さんへ行きましたが
そこへ行くのは3回目。
お寿司屋さんなんだけど
定食やら 1品ものもいろいろあって
なにを食べようかいつも悩みます。。。
絶品のカキフライを頼んで
ハフハフ食べていました・・・・・・主任せんせいが。 (わたしは牡蠣が食べれないので)
わたしはカツ丼!
海老フライも食べたいような気がして
メッチャ悩みまくったんだけど
結局は カツ丼になりました・・・・。 ( ̄∇ ̄;) アハハー
主任せんせいは
握りに牡蠣フライ
そして天ぷらの盛り合わせも頼んでくれて
一緒に食べました。。。
今回もしゃべってしゃべってしゃべりまくって、
6時半くらいに店に入ったのですが
出る頃にはもう9時になっていました。。。 ( ̄ー ̄;キャー
ホント、
メッチャしゃべりまくったけど
まだまだしゃべりたりない感じだったわ。。。 (お互いに・・・・)
だいたい主任せんせいとごはんヘ行ったら、
2~3時間コースになるんだけど
そんなに時間が経ったと言う感じがしません。。。
今回もたくさん言いたいことを言って
ストレス発散させていただきました。。。。
ありがとうございます。。。
帰ってきてお弁当の下ごしらえや
荷物づくり?をして 明日に備えて寝ることに!!!
いよいよお泊まり保育です。。。
なごり/ひとつひとつ 2011年08月29日
のんびりと… 2011年08月22日