PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日は日曜日。
年が明けて もう10日も経ったなんて!!!
今年もこの調子で あっという間に終わるのかしら・・・。
日曜日なので教会へ。
妹も一緒に行く・・・と言っていたので
朝 部屋に様子を見に行ったら
「お腹痛いから行くのやめる・・・」
・・・って。。。
もしかして陣痛???
まだ10分~13分くらい間隔があり
痛さも生理痛くらい・・・と言っていたので
とりあえずミサへ行きました。。
(オルガニストだから どうしても休めないし・・・)
ミサのあとメールをしたら
「ちょっと遠のいてきたかも・・・」
とかのんきなことを言っていたので
本格的な陣痛ではないのかな?と思いつつも
家に帰りました。。。
11時頃から再びお腹が張るようになり、
それがだいたい10分くらいの間隔だったので
病院へ電話したら
入院の準備をして 来てください・・・・とのこと。
なので、
どっさり荷物を持って 妹を連れ病院へ。。。
病院に行ったら
30分くらいお腹に機械?をつけて
ベビーの心拍や お腹の張りをみたのですが
やっぱり陣痛らしく 定期的に張ってました。。。
12時半頃部屋に戻り、
わたしも1度 ビデオやカメラを取りに戻ってきて
3時過ぎに病院ヘ。
朝より痛みが強くなっていたけど、
またこの時は10分間隔くらいで しゃべる余裕もアリ。
母が4時過ぎに仕事を終えて来て
妹と3人でおしゃべりしつつ
時々襲ってくる陣痛と 戦っていました。。。
5時45分の夜ごはんの頃には
もう3分間隔くらいになっていて
子宮口も6センチくらい開いてる・・・・とのこと。。。
でも
ごはん食べないと力が出ないからとかいって
けっこうペロっとたいらげてました。。 (笑)
3分間隔になってから、
1時間おきくらいに内診をされてたのですが
その内診がすごい痛いらしく
内診後の陣痛は 死ぬほど痛かったらしい。。。 ヽ(ヽ ̄□ ̄)))))
8時半頃、
痛みがどうにもこうにもひどくなってきたので
陣痛室へ移動しました。。。
この病院は
病室などは別に古い!って感じはないけど
LDRと言ういまどきの?部屋がないので
部屋→陣痛室→分娩室・・・と移動をしなくちゃならなくて
妹は たいへんそうでした。。。
陣痛室へ行って間もなく
妹ダンナも 仕事を終えて到着。。。
このころには
陣痛の合間もしゃべる余裕すらないほど
強い痛みに襲われていました。。。
子宮口は開いているけど
赤ちゃんの下り具合がまだだね~・・・と2回くらい言われて
そこで10時くらいまで過ごし
10時過ぎに 分娩室へ。。。
ダンナも立ち会うのでいっしょに中に入り
母とわたしは
そのまま陣痛室で待機していました。。。
そこでねー、
待ってる時間の長いこと、長いこと・・・。。。 ・・・( ̄  ̄;)
助産婦さんの声や
妹が頑張っている声が聞こえるたびに
なんかウルウルしちゃってたんだけど
泣くのは産まれてからにしよう・・・と思って (笑)
いまか、いまか・・・と待ちました。。。
母は10時半頃、
わたしのは11時くらいかな~?って予想してたのですが
11時5分に
ベビーちゃんの産声が!!!!
産声が聞こえた途端、
もぉ~~~ボロボロ泣けちゃって
でも母は平然としていたので
コソコソ・・・と泣いていました。。。 (笑)
妹ダンナも泣いていて
その姿を見て また号泣。。。。 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
そして、
産まれて5分後くらいに
産着を着て ベビーちゃんが登場しました。。。

たった数分前までは 妹のお腹の中にいたのに
ベビーちゃんも頑張ってでてきたんだな~・・って思うと
おばちゃん、 もう涙が止まらず。。。 (笑)
ダンナが抱っこして、
「みなさんで順番にどうぞ~~~」
と看護士さんが言ってくれたので
わたしが抱っこして
初孫が産まれたばぁばも抱っこ。。。
とってもとっても軽くて 小さいんだけど、
3000越えってすごい!
ちいさなちいさないのち、
愛しい愛しいいのちが この世に誕生しました。。。
その後、
分娩室に入ってください・・・と言われて
妹とも対面し
12時半頃 家に帰宅。。。
・・・・長い1日だった。。。 ( ̄▽ ̄;
帰ってきて
写真だけをブログに載せて
お風呂に入り
ねたのは 2時半頃。。。。
妹よ、 お疲れサマ! おめでとう!!!