PR
カレンダー
松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さんコメント新着
キーワードサーチ
今日は日曜日。
そして、
冬休み最後の1日です。。。 (´_`。)グスン
ミサがあったので教会へ。
今日のミサは、
昨日の結婚式の司式をしていた司祭だったので
2日連続でお会いすることに。。。
この神父サマ、
もう70歳を過ぎているのですが
とっても歌が上手で
いつも歌ミサをされるので わたしも音だしに大忙し。
司祭の一挙手一投足を常にチェックして
ここだ!ってところで音を出すのですが
そのタイミングを覚えるのにも 何年もかかったものです。。。
神父サマは、
わたしのオルガンを実に?ストレートに褒めてくださり
いつもとっても励みになります。
ミサ後は
来ていた赤ちゃんや子どもたちと戯れつつ
いつもより ちょっぴり早く帰宅。
少し早めにごはんを食べて
またまた西松屋へ行き (よく行くなぁ・・・・)
妹に頼まれたものを買ってきました。。。
ヤマダ電機にも寄って
容量の多いデジカメ用のカードを買い (カワイイ甥っ子を撮るのにね・・・笑)
そのまま病院へ向かいました。
今日は退院の日なので、
妹やベビーの身のまわりのものを整理しながら
車に積めるものは先に積んで
病院のナナメ向かいの大型スーパー?につとめる母を待ちました。
3時の退院ってことになっていたので、
3時ちょっと前から妹が着替えたり
ベビーちゃんも洋服に着替えたり。。。
今日は
マイナス18・9度まで下がって 日中も寒かったので
ベビーちゃんはモコモコにされてました。。。

くまのアフガンは
母方の祖母が買ってくれたものです。。。 (o ̄ー ̄o) ムフフ
クマの顔より小さいベビーちゃん。。。
母が仕事を終えて病院へ来たので
お世話になった看護士さんたちにご挨拶をして
無事に退院することができました。
ここのスタッフの方はみなさんいい方ばかりで
特に私たちファミリー?に人気だった看護士さんが
今日ちょうど出勤していたので
その方にもご挨拶することができ
最後に玄関までベビーも抱っこしてもらうことができて
本当によかったです。
お世話になりました!!!
我が家に帰宅したら、
じぃじがまっていて さっそく抱っこ。。。
今日から約1ヶ月、
我が家でのんびり生活していく予定です。。。 (のんびりできるのか?)
今週1週間だけでもゆっくりできるように・・・と
母は土曜日まで休みをとったので
妹は安心だと思います。。。

環境が変わって いっぱい泣くかもしれないけど
わたしもできるだけ手伝っていきたいと思ってます!
・・・・・・・さて。
明日からは3学期の仕事が始まります。
明日1日全員出勤で準備をして、
あさってからは子どもたちも登園します。。。
いちばん短い学期な上に
行事が盛りだくさんなので 忙しいと思うけど
明るく前向きに頑張っていきたいと思います!!!