子ども大スキ!!ひだまり先生♪

子ども大スキ!!ひだまり先生♪

PR

プロフィール

hidamariせんせい

hidamariせんせい

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

『肉なし!だし昆布… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

★み~んな愛されるた… Flutist♪さん
Grace’s Ro… Grace(^-^)vさん
はじめの一歩 yuna.jpさん
げんきっき@ハイパー 魔法使いチョモチョモさん
晴れときどきアドレス 亜土124さん
LET&GO保育園 優矢0710さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) overnight cialis tadalafilgeneric ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:公開保育に向けて(09/24) teveel cialiscontraindicaciones de cial…
http://buycialisky.com/@ Re:今日は日曜日(02/19) cialis and 40mg dosecialis rezeptfrei i…
http://buycialisky.com/@ Re:学芸会/ヨーグルトケーキレシピ(11/05) canadian pharmacy viagra cialiservaring…
http://cialisbuys.com/@ Re:セリフや歌も・・・(11/12) does cialis come in ginaricviagra or ci…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年07月31日
XML
カテゴリ: 幼稚園

前回の日記から3週間が経ち、

幼稚園は夏休みに入りました。。。 

私たちは、 ちょこちょこ当番があって出ているのですが

やっぱり「お休みモード」になってしまっています。。。

お泊まり保育後の7/12~16の週は、

盲学校・幼稚部とのプール交流が2日連続であって

1日目の年長・少と、 2日目の年中と

わたしは両日参加しまして、 ヘトヘトになりました。。。

1日目は、 担任2人が中へ入っていたので

主にプールサイドで 泣いてる子どもを見たり 写真を撮ったりしましたが

2日目は担任とわたしだけの引率だったので

わたしも水着で プールの中へ。


見たくないものを見せてしまい、 スミマセン!!     ( ̄ー ̄;

その後、17~18日と教会のサマースクールがあって

休日返上でスタッフとして参加。

今年は実行委員長的な立場で、

1月の初会合?から含めて いろいろ準備を取り仕切り

施設との連絡のやりとりをしたり

訪問する先々への連絡もしたり・・・。

スタッフとしての参加は、 もう10年くらいになるんだけど

事務局(連絡や名簿、しおり作りなどなど)をやったことがなく

こんなにもたいへんだったんだ・・・と知り

いままで“のほほん”と参加していたことが 申し訳なく思いました。

教会単位で事務局を持ち回りしているんですが、

うちの教会はわたし1人しかいないので

他の教会と組んで 事務局を担当したのですが

この他の教会のスタッフがまた曲者でして・・・・。

詳細は書きませんが、

2度手間、3度手間になることが何度もあって

そっちのほうが疲れた~~~。            (>_<)

別の教会のスタッフが会計を担当してくれたり、

しおり作りをやってくださったりと いろいろ助けてもらい

子どもたちからの「楽しかった!!」という声ももらって

なんとか無事に サマースクールを終えました。

サマースクールを終えた18日の夜から1泊で、

妹と甥っ子が泊まりに来ていたのですが

妹がお風呂に入れず でも甥っ子は毎日入れたいってことで

わたしが初めて 甥っ子とお風呂に入りました!!!

6ヶ月になりますます大きくなった甥っ子は、

ジタバタ動くし 何かとたいへんでしたが

基本、 お風呂がだいすきな子なので とても楽しかったです♪

・・・・またいっしょに入りたいな~~。


生後1ヶ月くらいまでは平均より小さめで、

抱っこしても 片腕でもあまるくらい小さかったのに

あっという間に大きくなって もう両腕でもあふれるくらい。

スクスク大きくなってくれて 嬉しいです。


22日に1学期の終業式を終え、

その日の午後は行事の反省と 2学期の行事の打ち合わせをおこない

翌23日は 1階のすべての部屋のワックスがけをしました。


夏は1階、 冬は2階・・・って決まっているんだけど

イヤ~ ワックスってたいへんだぁ。

26~27日は、 毎年恒例の北カ幼 (ほっかよう) で札幌へ。

去年は ミサや開・閉会式での伴奏をすべて頼まれていて、

2日間、 ずーっと挙動不審だったのですが

今年はなんの役割もなかったので (毎年あったらたいへんだ・・・)

落ち着いて? 心穏やかに参加することができました。    (o ̄ー ̄o) ムフフ

1日目の夜に行った居酒屋さんも美味しかったし、

姉妹園のせんせいたちともいっぱいおしゃべりできたし

よい研修でした。   


そんなこんなで、 いろいろあった3週間でしたが

心折れつつも

主任せんせいがごはんに誘ってくれて 話を聞いてくれたりして

そんなことにも支えてもらいつつ なんとかやっています。


来週に1回、   始業式の前日に1回日直が入っている以外は

幼稚園へ行く用事がないんだけど

たぶんちょこちょこと出るだろうなぁと思います。

また、 夏休み中のことを更新できたら更新しますね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月31日 17時08分54秒
コメント(4) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます。  
ネコmomo  さん
私も夏休み突入で、すっかりグダグダモードです。

お盆には日直が回ってくるので、
早目の帰省をしてきました。
我が家にも妹と甥っ子が帰ってきていて、いっぱいあそんできました!
もう、よちよちと歩けるようになっていてビックリです。
かわいすぎる甥っ子でした♪(←おばバカ。。。)

hidamariせんせいの甥っ子ちゃんも、もう6ヶ月なんですね。
どんどん表情が豊かになってかわいいでしょうね。
いっぱいかわいがっちゃってください。ビバ!おばバカ!!

北海道もなんだか何十年ぶりの猛だとか…。
暑いので身体に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてくださいね。 (2010年08月07日 08時29分19秒)

ネコmomoさんヘ  
ありがとうございます!^^

わたしもかなりダラダラです~。ヒドイもんです。(笑)
甥っ子くん、歩けるようになったんですね!!!
それはカワイイかも・・。
うちはまだ、 ズリバイ(しかも後ろ方向)しかできないのですが そのうちハイハイ→伝い歩き・・ってするようになるんでしょうね~~。
少し、人見知りを始めたのですが わたしにはニコニコよい笑顔をしてくれるので もぉー ギュ~~って抱きしめたくなります。(おばバカ。笑)
なんでこんなにカワイイんでしょうね。 困っちゃいますよね~(>▽<)

ソチラに比べるとどってことない暑さなのですが、連日30度近くまで上がり 湿度が高いので、 北海道らしい夏ではないんです。。
ジメジメしているので、身体もベタベタ。 
それだけでうんざりしてます・・・^^;
(2010年08月09日 13時38分25秒)

Re:7/12~  
お祭り夾ちゃん さん
トイレありがとうございました。
有効に使用させていただきます。
施設長の踊り、
見せたかったです。
(≧ε≦) (2010年08月12日 22時57分50秒)

夾ちゃんへ  
いえいえ^^
こちらこそ、引き取ってくれてありがとう♪
施設長の踊り中に失礼しました!(笑)
(2010年08月13日 21時59分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: