PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Aug 20, 2011
XML
カテゴリ: ビーシュリンプ
昨日から調子の悪い45cm水槽ですが、今朝は1匹☆
1日経過なのでまだ解りませんが、このまま落着いて欲しいものです。

中の状況を把握しやすいように、倒れていた枝流木を起こしてみました。
110820ビー2
元気にツマツマしたり、動き回っているので大丈夫な気もしますが
解りませんね。それがシュリンプなので


そして、先日リシアのリセットをした水草水槽
隠れ家が無くなってウジャッと感が出てきました。
110820ビー3
この水槽のビーは選別漏れの軍団です。
近いうちに、近くのショップへ引き取って頂こうと思っています。

維持の用品代になればと思うのですが、結果はその時に!!



現在、里子の予約が2名程、気温が下がるのを待っている状態ですが、
45cm水槽からの予定!! 良個体は早い者勝ちですよ~(笑)
準備が出来た方 早めの連絡を!!

今日の1枚は
110820ビー1
若干背中に赤が残っていますが、お気に入りジュニア!!
成長が楽しみです。

こんなところで、今日はおしまい
200hiace でした。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 20, 2011 07:39:17 PM
コメント(10) | コメントを書く
[ビーシュリンプ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:その後の状況(08/20)  
eitaro98  さん
45cm水槽は、悪くはなっていないようで安心しました。
このまま、落ち着くことを私も願います。
水草水槽は、リシアの中に、結構隠れていたことになりますね。
里子の予約が2名もいるのですね。涼しくなってからのほうが安全ですね。(佐賀は近いので大丈夫) (Aug 20, 2011 08:37:39 PM)

Re:その後の状況(08/20)  
水槽係 さん
45cm水槽このまま落ち着いてくれればいいですね!
リシアの水槽にはかなりの数が居たんですね(笑)
エビちゃんも隠れ家がなくなって大変だ~^^;
ショップでどれくらいで引き取ってくれるんでしょうね?
ちなみにローキーズでは毎回店長さんが1匹づつ確認して査定していました!一律1匹いくらじゃないかもしれませんね。
(Aug 20, 2011 09:09:52 PM)

焦ります・・・(笑)  
someday0614  さん
予約者が他にも1人いるのですね?ルパンさんですか?
なんだかちょっと、焦ります(汗)
eitaroさんの、括弧書きで、バレバレですね(笑)
選別漏れのウジャっと感、隠れ家がないと、そういう風になるんですね。私もウジャっと感を味わってみたいです(笑) (Aug 20, 2011 09:53:53 PM)

Re[1]:その後の状況(08/20)  
200hiace  さん
eitaro98さん
魔の3日間が過ぎれば安心と思います。
しかし、不思議?? 2回目ですね。
里子もですが、ブリードのお手伝いの話がきました
しかし、趣味です 断ってしまいましたね~ (Aug 20, 2011 10:11:47 PM)

Re[1]:その後の状況(08/20)  
200hiace  さん
水槽係さん
水槽は様子見しかないですね(祈)
価格査定は安いと思いますよ
最近、良固定の入荷が無いと言われて
お店の水槽を見ると・・
スケスケのバンドばかりでした!!喜んでもらえますかね? (Aug 20, 2011 10:16:58 PM)

Re:焦ります・・・(笑)(08/20)  
200hiace  さん
someday0614さん
今、思い出しました(汗)
ルパンもだっ!!
しかし、父親水槽系でルパンにはガマンしてもらいましょう!!
優先権はsomedayさん 持ってますよ~ (Aug 20, 2011 10:19:33 PM)

Re[1]:焦ります・・・(笑)(08/20)  
someday0614  さん
hiaceさん
>優先権はsomedayさん 持ってますよ~

それを聞いて安心しました(笑)ライバル出現?!と思いましたからね(冷汗)
10月後半から、準備を粛々と進めたいと思います!! (Aug 20, 2011 10:46:15 PM)

Re[2]:焦ります・・・(笑)(08/20)  
200hiace  さん
someday0614さん
ということは、11月の半ばから12月ですね。
抱卵ラッシュの時期が過ぎる頃なので、今から産まれる個体位が良いのかもしれません。
若個体の方が水槽に馴染むので、良いとの考えもあります。
焦点を絞りましょう!! (Aug 20, 2011 11:28:37 PM)

Re:その後の状況(08/20)  
これから調子は上がっていくでしょうから期待ですね。
私もこれから水換です。
メンドイなぁ。 (Aug 21, 2011 10:59:29 AM)

Re[1]:その後の状況(08/20)  
200hiace  さん
エビネットたかたさん
たしかに水換はメンドイですね。
特に忙しかったり気が乗らないときは負担に感じる事も
前向きに考えていきましょう!! (Aug 21, 2011 01:38:32 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: