PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Oct 20, 2011
XML
カテゴリ: 水槽
順調な立ち上がりをしてくれている60cm水槽
少量ですが茶苔がご挨拶をしてくれました・・汗

急に出ましたね~
111020ビー3
石巻を各エリアに1個づつ投入!!

明日にでも少量換水をしてみたいと思います。


そして、ソイル??
111020ビー2
表面の色が無くなったソイルが発生しています??
軽石みたいな感じにもみえますが・・
この紅蜂ブラックソイルはこのようになってしまうのでしょうか?

水の安定は良さそうなのですが、
使用された経験のある方がいらっしゃれば教えて頂ければ幸いです。

最初のゴミや潰れの多さを考えればハズレだったのかもしれませんね・・涙


今日はこんな感じですが、
これから鹿ナンバーさんが遊びにいらっしゃるとのこと(喜)
エビ談義が楽しめれば嬉しいですね。

今日の1枚
111020ビー1
BD 若干色が出てきているような
もう少し濃くなれば最高です。


今日はこの辺で 200hiace でした。

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 20, 2011 06:18:19 PM
コメント(21) | コメントを書く
[水槽] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ソイルと苔(10/20)  
最初はどうしても茶ごけでますよね。
うちのも出てきました。
BD、もっと黒くなるように送信地からも念じておきますね! (Oct 20, 2011 06:23:03 PM)

紅蜂  
someday0614  さん
茶苔、エアーストーンに少し付着しているのが確認されました。
あと、うちでも、色の抜けたような、ゴミのような粒が確認されています。同じです。私の場合、ゴミは少なかったものの、ハズレ??(!汗!)
鹿ナンバーさんが来られるのですか。いいな~。エビ談義、花を咲かせてください! (Oct 20, 2011 07:10:18 PM)

ハズレで~す!  
eitaro98  さん
こんばんは、茶コケ出てきましたね。硝酸塩でしょうね。
ソイルですが、うちの紅蜂では、このような状態は見たことありません。すなわち、ハズレなのでは?と思いますが、性能は、十分発揮できているようなので、問題ないかなとも思います。
鹿ナンバーさんって、この前大分にらんちゅうを見に来ていた人でしたっけ? 以前聞いたような気がするのですが、どなたかわかりません。 (Oct 20, 2011 07:56:33 PM)

Re:ソイルと苔(10/20)  
キボーデコ  さん
苔出てきましたか?
順調に水が出来てきている証拠ですね♪

ソイル我が家も同じようなの出てきた事ありますよ。
どんな影響があるかは分かりませんが(+_+)
ポチっと。 (Oct 20, 2011 08:05:25 PM)

Re[1]:ソイルと苔(10/20)  
200hiace  さん
エビネットたかたさん
この苔が石巻投入の信号でもあるのですが、出来れば苔の発生は抑えたいものですね。
BD受信感度を上げなくては(笑)
(Oct 20, 2011 08:17:01 PM)

Re:紅蜂(10/20)  
200hiace  さん
someday0614さん
ソイルは同じ感じ??かもしれませんね。
チャームに写真送ってみようかな??
鹿ナンバーさん今帰られました。
夫婦とお子さん 楽しい方で嬉しかったですよ。 (Oct 20, 2011 08:19:47 PM)

Re:ハズレで~す!(10/20)  
200hiace  さん
eitaro98さん
おそらく硝酸塩かと思います。サイクルが出来た証拠かもしれませんが、注意は必要ですね。
鹿ナンバーさん大分に行かれた方ですよ
楽しい時間でした。 (Oct 20, 2011 08:21:45 PM)

Re[1]:ソイルと苔(10/20)  
200hiace  さん
キボーデコさん
今回、苔の発生まで時間がかかったような気がします。
ソイルの壊れ止まってくれれば嬉しいのですが・・
見た目も良く無いので・・・汗 (Oct 20, 2011 08:23:36 PM)

何から書いて良いのやら・・・(汗)  
鹿ナンバー さん
今日は大変お世話になりました(嬉)

本当にあっという間の一時間半でした(驚)
チビが愚図ったので、話半ばになり残念でした。

チビにアイスまでご馳走になり、手ぶらの私にはお土産いっぱい頂きまして、最後はさすがに断らなきゃならない程・・(涙)

ま、本題の水質の方はアンモニア、亜硝酸とほぼMAX値で散々な結果でしたから、来週また再試験ですね(苦笑)

HIACEさんの秘密基地見てると、ウズウズしてきました。
嫁の反応もかなり良いので、早速設備増強出来そうです(笑)


お父様にも宜しくお伝えください。
今日はありがとうございました。 (Oct 20, 2011 10:35:41 PM)

Re:ハズレで~す!(10/20)  
鹿ナンバー さん
eitaro98さん

先日大分でお会いしました。
今年の夏の金魚掬いで15年ぶりにリターンしましたが、らんちゅうもエビも初心者です。
今後とも宜しくお願いします。
(Oct 20, 2011 10:43:46 PM)

Re:ソイルと苔  
やっくん さん
おいらの水槽では先週位から茶苔が発生し始めましたが、立ち上がりがかなりゆっくりなのでしょうか(汗;

師匠がシャドーに浮気して行く~! (Oct 20, 2011 11:17:52 PM)

Re:ソイルと苔(10/20)  
水槽係 さん
紅蜂ソイルはそんな感じですよ!我が家のフルボ入りも同じような感じです。
楽しいエビ談義できましたか(笑)近くにエビ友さんができて良かったですね(笑) (Oct 20, 2011 11:18:35 PM)

Re:何から書いて良いのやら・・・(汗)(10/20)  
200hiace  さん
鹿ナンバーさん
楽しい時間をありがとうございました(喜)
アクア経験者の方でないとなかなか出来ない話で楽しかったです。
夫婦でハマリそうな雰囲気ですね。
今後とも宜しくです。 (Oct 20, 2011 11:24:21 PM)

Re[1]:ソイルと苔(10/20)  
200hiace  さん
やっくんさん
次は45cm水槽のリセ??悩み中です。
赤ビーは大丈夫ですよ。目指す個体の創出が終わってません
おそらく終わりは無いでしょうけど・・汗 (Oct 20, 2011 11:27:45 PM)

Re[1]:ソイルと苔(10/20)  
200hiace  さん
水槽係さん
このソイルはそういう性質みたいですね。
安定は良さそうで、今のところ対処に対して正直に反応してくれてます。
エビ友が増えて 楽しみ倍増ですね(喜) (Oct 20, 2011 11:30:08 PM)

茶苔  
リク さん
苔は出ると嫌ですよね。茶色の苔なら早めにとれるのではないのでしょうか?糸状が一番やっかいです^^;

BDいい色してますね~この調子でもっと色濃くなると最高ですね!! (Oct 21, 2011 06:21:51 PM)

Re:茶苔(10/20)  
200hiace  さん
リクさん
この苔は石巻軍団に任せます!!
BD色が出てきました(喜) (Oct 21, 2011 06:43:24 PM)

Re[1]:何から書いて良いのやら・・・(汗)(10/20)  
鹿ナンバー さん


浮草が水面を漂って(外掛けなので水面に適度な流れがあるため)、とても癒されます。

水質があまりに想定外だったので、昔の慣れた(外部+スポンジ)に戻そうかとも思いましたが・・

hiaceさんの「道具はゆっくり揃える方が楽しい」のアドバイスを思い出して、今の水槽設定とじっくり向き合ってみようかなと思い直しました。

うちの嫁はシャドウに魅入られたようです(笑)
夫婦の趣味にして楽しんでいきたいと思います。

来週、都合が良ければまた水持ってお邪魔します。




(Oct 21, 2011 09:48:38 PM)

Re[2]:何から書いて良いのやら・・・(汗)(10/20)  
200hiace  さん
鹿ナンバーさん
良く考えたら、お茶も出さずに話に夢中になってました(汗)
ゆっくりで良いと思います。
それと、現在の自分自身の基本で造った水を知る事も大切ですね。
そこからの応用と思います。
たしかに、エビは難しい面もありますが、それも楽しみです。
来週、歓迎です 
アイスを準備して アイスおじさんにでもなりましょうか?(笑) (Oct 21, 2011 11:02:06 PM)

Re[3]:何から書いて良いのやら・・・(汗)(10/20)  
鹿ナンバー さん
いやー、ご好意に甘えてさせてもらってもいいんですか?
次は自分一人じゃないとご迷惑かな?と思ってたとこでした。

うちのチビがアイス出されてあんな顔するとは思いませんでしたし・・・(汗)
慎重な子なんですが、かなりリラックスしてたようです(驚)


話は変わりますが、ご指摘の通り、今の基本設備の能力を把握しないと不味いですね。
自分も半信半疑なので、慣れた装備をチャムろうか悩んでたとこだったのです。
緊急時の避難水槽の立ち上げも想定して、ま、いずれチャムることになりそうですが(笑)

らんちゅうもそうですが、エビも師は一人と決めて浮気せずやっていこうと思います。


夜中に目覚めて寝れましぇん






(Oct 22, 2011 03:00:01 AM)

Re[4]:何から書いて良いのやら・・・(汗)(10/20)  
200hiace  さん
鹿ナンバーさん
緊急予備水槽は小型で良いのではと思います。
みなさんで良いですよ(喜)
しかし、また抹茶アイスかも・・汗!! (Oct 22, 2011 12:25:56 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: