PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Jun 24, 2017
XML
カテゴリ: メダカ
今日は待ちに待ったメダカの卵が孵化したので記念に

庭に3種のメダカを飼育しており、三色錦透明鱗・マリンブルー(色が淡め・・)
この2種は以前より卵の孵化が続いていました

今日は待ちに待った もう1種 松井ヒレ長黒蜂 
やっと1匹目が孵化しました


親メダカは雨天の為、撮影出来なかったです・・

このメダカさん 産まれた時から黒 なのですね〜
一緒に採取した卵も入っているのでこれからです

まだ、採卵の量も少ないですが、あせらず楽しんで行きたいと思います








最近、親の色が一気に良くなってきました
環境の変化でしょうか?


短いブログでしたが、今日はこの辺で 200hiace でした

にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2017 05:34:32 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっと誕生・・メダカさんです(06/24)  
someday0614  さん
感動の第一歩、おめでとうございます。
生まれたてで色が薄いのは、即座に外してくださいね~。 (Jun 24, 2017 11:41:42 PM)

Re[1]:やっと誕生・・メダカさんです(06/24)  
200hiace  さん
someday0614さん
どうもで〜す
産まれてすぐに 選別の1回目なのですね
今で8匹誕生 いまのとこ大丈夫そうです (Jun 26, 2017 01:23:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: