非電化工房 弟子入り日記

非電化工房 弟子入り日記

2010年03月17日
XML
カテゴリ: 休日の過ごし方
おはようございます、TAKEです~。

洗い物をもって土間に出たら・・・

洗濯槽に汚れ水がたまってイテ
脱水をかけても脱水されません
故障!!!

この洗濯機は昨年4月にまだ会社に居た頃、
会社が不況と社員数減少で独身寮を維持できなくなって
追い出されたときに寮で使ってた古いものを

う~ん、ショック!

でも、ここでハタと・・・
そうです、今月の目標はインプロの「Yes,and・・・」
でアリマシタ。
ポジティブ思考でいきましょう~

ということで、インプロ的に
「それはちょうどいい」と言って、
「じゃあ前からやりたかった非電化洗濯機を試しちゃおう!」
てなわけで

昨年末の大掃除のときに物置に埋まってたのを許可を得まして
合宿所にもってきておいた非電化洗濯機「ワンダーウオッシュ」


こんなやつです
ワンダーウオッシュ

なかはこんな感じ
中身

これに洗物と洗濯石鹸とぬるま湯をいれて、
蓋を閉めます。
つぎに取っ手を回してくるくるまわすのですけど、

はじめの数回転はちょっと抵抗があるのですけど
リズムに乗るとぜんぜんチカラがいりません。
いいリズムで2分ほどまわして終了。

正面

排水します。
排水は下にある排水口に排水用パイプをぎゅっと
押し込むと排水されるというオモシロイ方式。
だけどずっと押すのがなかなかたいへん。

排水口
排水口

排水パイプ
排水パイプ

デモ、「それはちょうどイイ」、
「筋力トレーニングにしよう!」
と前向き思考でがんばります。

排水できたら、きれいなお水にいれかえてくりかえします。
あとはしぼって干すだけ。
う~むなかなツカエル。

できれば非電化脱水機も欲しいな~
ちゃっと作れないもんじゃろか?
今後の課題ですね。

2010/3/17 TAKE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月17日 09時31分05秒
コメント(1) | コメントを書く
[休日の過ごし方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

非電化工房代表、藤村靖之先生の本です。是非ご一読下さい。
-楽天Booksでも購入出来ます-

さあ、発明家の出番です!


テクノロジー革命


エコライフ&スローライフのための愉しい非電化

-非電化工房-

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: