冷え性に生まれて

冷え性に生まれて

PR

カレンダー

プロフィール

momo-q

momo-q

カテゴリ

カテゴリ未分類

(7)

日常生活

(8)

冷えとり

(13)

更年期

(2)

足の爪

(8)

チョコレート嚢腫

(9)

IBS(過敏性腸症候群)

(0)

その他

(6)

骨粗鬆症

(6)

糖尿病予備軍

(0)

(1)

冷え症

(7)
2024.07.12
XML
テーマ: 骨粗鬆症(12)
カテゴリ: 骨粗鬆症
8年前にスッテンコロリンし圧迫骨折。
その際に骨粗鬆症であることが判明したワタクシですが
8年間せっせと「カルシウムの吸収をサポートする」と言われる「ビタミンD」を飲んできました。

今年に入り、コロナも落ち着いてきたようなのでスポーツクラブも再開しました。
その努力が実ったのか、定期測定の結果ついに「ビタミンDも注射(半年ごとに打つ)ももういいですね」と担当医に言われ「とうとうこの日が来たのね」と感動号泣
骨密度が正常になったのです!

注射はもちろんのこと、ビタミンのお薬だって副作用がないとは限らないので「一生続けるのはどんなものかな」と考えていたこともあり、すぐにビタミンDは中止しました。



ところで、コロナ禍になり「ビタミンDは免疫力を高めるのでコロナにかかりにくくなる」という記事を何回も目にしました。
そう言えばビタミンDを飲み始めて8年間、風邪もひかず病気にもならなかったので、私は「ビタミンDのお陰かも!」とせっせと飲んでいました。




「ビタミンDでコロナにかかりにくくなる」説は賛否両論あるようですが、実際のところはどうなのでしょうか。
私は何となく信じたいと思います。

コロナ禍になり飲み会の誘いも断り続け、マスクも外さずアルコール消毒も変わらず続けている私が感染し、心当たりは「ビタミンD」しかないのです。


感染者もまた増えてきましたし、皆様も対策を続けお気をつけ下さいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.07.12 14:56:58
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ビタミンDは免疫力を高めるの?(07/12)  
ごねあ  さん
もっと若い頃ビタミンDの入ったカルシウム剤を飲んだことがあります。

今は病院の薬。先日初めて6か月に1回の注射をしました。
1か月1回の骨粗しょう症の薬は腎臓機能に悪いと言うことで注射になりました。 (2024.07.12 21:38:51)

Re[1]:ビタミンDは免疫力を高めるの?(07/12)  
momo-q  さん
ごねあさんへ
いつもありがとうございます!
ごねあさんも注射始めたんですね。
なかなか食事や運動で補うのは難しいので、注射打ってガーデニングで陽を浴びて、骨密度落とさないように頑張りましょう(#^.^#)
暑くなりますのでお身体に気を付けて下さいね♪ (2024.07.13 20:56:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: