
発表!!
やっと完成
「ひっこりんの家計簿1.0」
長らくお待たせしました。
アップグレード版「ひっこりんの家計簿1.0」が完成しました
新しくなった所は前にもお知らせしたとおり新たに通帳記入や帳票入出金の機能を
加えたことです。
これによって、簡単さに便利さも加わった事になります。
今回はアップグレード版のみの提供です
新規でダウンロードされる方は事前に旧バージョン 「ひっこりんの家計簿Ver0.902」
を
ダウンロードしインストールした後下記の説明に従いインストールして下さい。
------【 インストールの説明 】-------
アップグレードの仕方を説明します
デスクトップに アップグレード版をダウンロード
すると デスクトップ上に
こののようなアイコンが出来ます(ファイル名=kakeibo_c.exe)
次にダブルクリックすると下のようなダイアログボックスが表示されるので解凍先(インストール先)を確認後「インストール」ボタンを押して解凍を始めます.。
インストール(解凍)が終了すると、この例ではデスクトップ上にこのようなフォルダ「ひっこりんず修正版1」が出来ます
そのフォルダをダブルクリック
上図のようにフォルダが開のでその中のsetup(.exe)を探しダブルクリックしてインストールを開始します。
ダブルクリックすると上図のようにインストールメニューが出るので灰色の「Install」をクリックします。
インストールが開始されます
画面が青地に代わりインストール先を聞いてきますので、前回インストールした場所に指定(通常はこのままで良いでしょう)して「開始」ボタンを押します
ファイルを上書きするかどうか聞いてきますので「OK」を押します
この時点で今まで使用されたファイルは上書きされませんのでご安心下さい
今まで入力したデータはそのままお使い頂けます。
インストールが正常に終了すると上記のようにメッセージボックスが出ますので「OK」を押して下さい
これで インストールは完了です
エディタを閉じると 最初のインストールメニューがでますので「Exit」で終了します
アップデートが成功すると今までのバージョンとは色が変わった初期画面となります
各レイアウトはお手持ちのパソコンで最大の画面表示でお使いできるようになりました
これにより、文字の大きさなど今までの使いにくさは解消されたと思います。
今回のバージョンアップによる改良点
1)お使いのパソコンの画面表示に合わせそれぞれ別レイアウトを作成
それにより文字の大きさを調整。(800、1024、1280の表示に対応 それ以外には対応していません)
2)印刷用のレイアウトを別に作成
今までは表示レイアウトを直接印刷していたので印刷時カラーのベタが多くインクを多く使用していた
今回は極力ベタを排除した印刷レイアウトに変更した
3)入出金入力で、各データ事に削除ボタンを設定
削除ボタンにより間違い入力された物を簡単に消せるようにした
4)通帳等の入力が出来るようにした
これは、お知らせしたとおり項目を工夫する事で家計簿以外の用途、ほとんどすべての入出金業務に対応できる
●通帳入力
●貯金箱入力
●へそくり入力
●仕入れ入力
●支払い入力
等
なお、4)については簡単な説明は前回行っていますが
取扱説明という形で別に発表したいと思います
今回はアップグレード版のみの発表という事で
新規に家計簿をダウンロードされる場合は
旧バージョン 「ひっこりんの家計簿Ver0.902」
をインストール後
アップグレード版 「ひっこりんの家計簿1.0」
をインストールして下さい
取扱説明等そろった時点で正式バージョンのダウンロードを開始していきます
![]()

