着付け教室 四回目


もう四回目なのに、全然着れてない・・・ひ~こ、大丈夫かっΣ( ̄□ ̄|||

まず最初に着物を着るところから~
肌着つけて、補正して、長襦袢着て、ここまではなんとか出来たゾ(;´・`)>

え~と次は着物を羽織って、まず上前を合わせて・・・
ど、どこに合わすんだっけ?
おやおや~忘れてしまったみたいよ~

結局、先生に教わって、なんとか着れたσ(^_^;)

で、脱いで、もう一度着てみた。
上前を合わせて、下前を合わせて上前を合わせて、ベルトして・・・
シワを取って・・・どっから先だっけ・・・?
おやおや~忘れてしまったみたいよ~

またまた教わって

もう一度着る・・・

で・・・・
おはしょりがシワになっちゃう・・・

先生に聞く

「おくみの線が曲がっているからだよ」
だって。

そっか~最初に合わせるようにって言われたのに(T-T)

着物は一枚の布だから、ひとつひとつキチンと合わせていかないと結果上手く着れないのねぇ(ノ_・。)

やり直し~

なぁんて調子で何回も脱いだり着たり脱いだり着たり・・・
気が付けば二時間半!!

今日は帯結びを二つ覚えなくちゃいけなかったのにΣ( ̄□ ̄|||

先生に
「ひ~こさんは熱心にやりすぎねぇ。上手く出来てるから大丈夫よ。普通の人は手順を覚えただけで満足しちゃうんだけどねぇ。」
と最後に言われちゃいました。

だって~早く自分で着てお出かけしたいんだもの~(T-T)

ゴールは遠いな・・・

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: