歯肉の話

歯肉について・・


”歯周組織”
歯の周りの組織の事で、
歯肉やその下の歯槽骨(歯を支えている顎の骨)などを言います

”歯周病”
歯周組織が炎症を起こす(病気になる)こと
歯と歯肉の境目(歯周ポケット)で歯周病菌が異常繁殖し、
歯肉が腫れて、その後歯槽骨の破壊へと進んでいきます。

虫歯は比較的初期の段階で自覚症状が現れますが
歯周病の場合、はっきりとした自覚症状が現れたころには、
かなり進行しているケースが多いです

歯周病菌はどこから来るのでしょう
実は、外部からの感染なんです
親から子へ 夫婦間で・・・

歯周病を進行させない為には
自分だけでなく家族全体で取り組むのが効果的ですね

歯ー2


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: