全4件 (4件中 1-4件目)
1
19日の夜、サルサがどんなものかも知らず友達とライブへ足を運んだ。『踊れます』そう言われてみた所でサルサのステップなんて知らない。どうすんのよ、私!と、オダギリジョー並に実は内心穏やかではなかった。そうじゃなくたって緊張度が高いっていうのに、もうこうなったら飲むしかない♪と最初の一杯は生を飲み、あとはお酒の強い友達が飲んでいたものを指差し、「私もこれ!」と、バーボンのロックをお代わりしまくってた。徐々にテンションが上がっていく。舞台の前には踊りなれたカップルが気持ちよさそうに体をゆらしている。隣りのテーブルにすごく躍りなれていた人達がいてリズムの取り方をちょっと研究。あれ?そんなに難しそうじゃない。立ち上がって見様見真似で踊ってみる。あ、なんか楽しいかも!そう思ったら止まらない。座って聞いてるなんてもったいなさ過ぎ。知らないお客さんとも意気投合。その人もサルサは初めてだって言ってた。出番の終ったボーカルのお姉さんと仲良くなりたくてそばに行ったら一緒に踊ってくれた。初めてでもその場の雰囲気にすぐに溶け込める魅力がサルサにはあった。飲んで踊って熱くなって・・・こんな楽しい事を今までどうして知らなかったんだろう。友達のバンドが終ったら帰ろうなんて言ってたんだけどとんでもない。最後まで踊りまくって気がついたらもうすぐ最終電車。新宿までは友達と一緒だったけど、めちゃくちゃフラフラに酔ってたから自分の降りる駅までよく帰れたもんだと思った。コワイコワイ^^;ひとつ駅、乗り過ごしちゃったけどね。どちらの駅でも大丈夫だったんだけど手前の駅で降りようと思ってたから。しかし、お酒の濃さもわからないほどの飲み方したのは高校の時以来だなぁ。お代わりが出て来ても気がつくとあっという間に空になってるの。水みたいに飲んでた。悪酔いしなかったのが不思議だわ。次の日、幼稚園の連合会が朝からあって「ごめん!お酒くさいかも。すっごく喉乾くよ~」と騒ぎ、議事進行させながらアクエリアスをがぶ飲みしていた私だった。(汗)~CD聴くより、まずライブ!~一応友達のバンド“ラテンファクトリー”の予定を書いておきます。☆7月8日(金)19:50~ 関内 FRIDAYhttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/friday/friday.htmお近くのライブハウスでサルサをやっていたら、ぜひ覗いてみてください!どのバンドでも楽しめると思いますよ☆
June 21, 2005
コメント(0)
娘と娘の男の子の友達と私で虫の交尾をみていた。その虫はその男の子曰く、「おおごみむし」なのだそうだ。で、上に乗っかっているのがメスで下にいるオスに卵を産み付け、メスはオスを食べて栄養にするらしい。でも交尾がすんだのか私たちの気配を感じたからかわからないが、しばらくすると虫はささっと草の中に二匹とも元気よく逃げていった。う~ん、自信満々に説明してくれたから本当なんだよね?それはさておいても、うちのお兄ちゃんはそれほど虫好きではなかったので、くもの巣をいろんな角度から覗いては捧で奥にいる蜘蛛をつついているその男の子の姿がすごく新鮮に感じられた。まあそのお母さんに言わせると、家にだんご虫は山のようにいるし、いろんな虫をつかまえてくるというので、それを考えるとうちの息子程度の虫好きでちょうどよかったのかなとも思う。(笑)
June 14, 2005
コメント(0)
私が過去好きになった人はかなりの確立でドラムを叩き、バイクに乗っていた。ドラムを叩いていてバイクに乗っているから好きになるのではなく、好きになった人の事をだんだん知っていくとその二つに関わっていた事がわかるのだ。遠い昔をさかのぼると、ずうとるびの新井君から始まる。(笑)そしてマッチこと近藤真彦。売れてない頃のとんねるずも好きだったんだけど、ノリさんもバイクに乗るよね。高校の時の彼氏も両方やってた。18の時の彼氏はドラム。19からしばらく付き合った人はバイク。あ~そうだ、ウッチャンもドラム叩いてた!^^すごくファンだった時があって、数年前即席バンドを組んだ時にドラムを始めたんで「うわぁ♪」って思ったんだ。この二つに関わってない人もいたけど、それにしても全員必ず楽器をやる人だった。なんなんだろう。ホントの偶然、本当に不思議。
June 12, 2005
コメント(0)
夜8時過ぎ、「マンションの周りで水道工事をしていたものなんですけど、その説明に伺いましたので、玄関先までお願いします」とインターフォン越しに言っている人がいた。工事なんてしてただろうか・・・と不審に思いつつ、まずチェーンをかけたままドアをあけた。「説明しますんで、お願いします」めんどくさいなぁ。あけたら長いじゃんと思いつつ、旦那も家にいたのでとりあえずチェーンを外した。「築10年過ぎるとお風呂の壁の中が腐ってくるんですよ。今、モデル工事を受けてくだされば、ものすごく低価格に抑えられるんです。リフォームローンって100万以上じゃないと組めないんですけど、今ならそれ以下でも組めるんです。下の家に水漏れしてからじゃもっとお金がかかっちゃいますよ。貯金感覚でリフォーム代出してみてはいかがですか?」背の高い、30歳いってないくらいの若いお兄ちゃんが慣れた口調で一気にまくしたてた。水道工事でもなんでもないじゃない!と思ったが後の祭りなので、お金がないの一点張りでこちらもねばりつつ、ちょっと時間があったので適当に聞き流していた。だが怪しい社員証やリフォーム後のお風呂の写真もセンス悪くて、ホントにリフォームしたいと思っていても、ここには頼みたくないなという気はしていた。途中、小さな蛾が部屋の中に入っていきそうになって、慌てて手で追い払ってくれたり、人柄良さそうな面をちらつかせたりして印象よくしようともしていたが、「お風呂の天井の形によって工事が変ってきちゃうんですよ。ちょっとみせてもらえませんか?」などと、たわけた事を言い出したので驚いた。リフォームするともなんともいってないのに、どうして我が家の使用中のお風呂を見せなくてはならないのか。というか、単にあまりキレイではなかったので見せたくないという気持ちで、「いや~ちょっと今は~・・・」と、はぐらかした。とにかく毎月1万でも出す余裕はないからと言い張っていたら、諦めたらしく「そうですか?…」と帰っていった。後日、隣りの奥さんが「大丈夫だった?うちには9階の家の工事をするので挨拶にきましたっていってきたんだけど、なんていうお宅ですかって聞いてもこたえられなかったのよ。もう一人別の男の人もいたみたいで怪しいと思ってたら外にパトカーが来てたの。恐いよね。でもご主人いたんだったらよかった。今度何かあったらすぐ言ってね。」と言った。数日後には掲示板に「リフォーム業者を名乗る不審者がいました」と警察からの通達が貼られていた。私は不審者相手に長々話しを聞いてた・・・らしい。不審者だとはちっとも思わなかった。それにマンションの工事の説明なのでって言われたら、他の訪問販売のように「けっこうです」って言えないし。明日にしてもらえませんか?っていえばいいのか。よく考えれば工事の説明なんて、個別にくることはほとんどないもんな。こういうときに旦那ががつんと「いらないよ!」って言える人だったらよかったのに。ちらっと様子は見てたんだよ。それなのに部屋にひっこんじゃって。全部私任せだ。。。。。。
June 10, 2005
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1