作家たなひま&占い師ひまあいの野望

作家たなひま&占い師ひまあいの野望

PR

プロフィール

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
August 21, 2009
XML
カテゴリ: ひとりごと
相変わらず熱いね^^

でも、今日のは胸にぐっと来るものがあった。

「心を鍛える合宿」と称して子ども達にテニスを教えてたんだけど、修造さんが言ってた事は、スポーツに限らずどの分野にも通じる事だと思った。



それは「自分に負けないこと」「プレッシャーに打ち勝つ事」。

何か困難な事にぶつかった時に、「自分には無理」と諦めてしまったら、そこでおしまいなんだよね。

人は誰でも弱い部分を持ってるけれど、それを出来ない事の言い訳にしちゃったらいけないんだ。



プレッシャーとか、自分を攻撃する内なる声って手ごわいんだよね。

私もすぐやられちゃう。

昼間…いや、昨日の夜あたりから不安に苛まされて、動悸が止まらなくなっちゃったんだ、実は。



修造さんの話を聞いてて、自分に欠けているものが何だかわかった気がした。



自分に負けない!って言っても気負う必要はないと思うんだ。

自分の弱点、例えば「受付、やだなぁ」って思いがちなところを、「受付に立つのを楽しくするにはどうしたらいいんだろ」って方法を考える。

今、一個前の日記に書いた「ありがとう1000回」を唱えたいのと、読みたい本が読めるっていう楽しみがあるから、受付が苦じゃなくなってきたんだよ。

そんなことでいいんだよね。小さいこと。簡単なこと。

逃げない自分にたくさん出会うことで自信に繋がっていって、生きているのが楽しくなっていくんじゃないかなって思う。



私は肉体的には余裕のある生活してるんだけど、精神的に追い詰められちゃう傾向があって、いつも疲れてたのね。

それで、同じような内容の自己啓発本を何冊も読んで、しっくりいくものを探してた。

でね、ちょっと愛読書になりつつある本、見つけたよ♪

心の支えになるからいつも持ち歩いてるんだ。

愚痴言ってても根本が解決しないと一時しのぎになっちゃうから、いい加減そこから脱出したいと思ったんだよ。



それは愚痴ることがなくなったんじゃなくて、マイナスなことを口にすることで、さらに気分が沈むからやめようって思ったの。

愚痴を言うとすっきりするってよく言われるし、私もそんな気がしてたけど、愚痴の中身とは別に、何か引っかかるものが残る感じがするんだよ。

「グチグチ言ってる自分はなんて情けないんだろ」

っていうような感情。

心からすっきりしなかったんだよね。



それでもやっぱり、嫌な感情がぐるぐると渦巻いちゃう時があるよ。

まだ、発展途上。

そこから抜け出したいんだ。

気持ちを楽に生きたいの。

『気負わずに自分に負けない』

お! これ、今思いついた自分のテーマだ。(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 22, 2009 12:20:19 AM
コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: