作家たなひま&占い師ひまあいの野望

作家たなひま&占い師ひまあいの野望

PR

プロフィール

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

ひまわり愛実tarot(たなかひまわり)

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
August 14, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝早く、師匠からメールが来た。

私はというと、ここのところ忙しかったので「休みたいな…」と思っていた。(息子のことが言えない^^;)

だが、一人で矢を射るまでに至っていない状況で投げ出すのは情けない。

前回休む時に、『的に当てるまでは辞めません!』と豪語した手前、行くか、と決意。

単に、寝起きはテンションが上がらないというだけのことだったのだが。



今日は2週間振り、4回目の弓道だった。

的の狙い方を教えてもらい、射的好きの血が騒ぐ。

「的に当てるまでは辞めないって言ってたから、教えるのやめようと思ってたんだけど」

と、師匠。





「射法の名前も覚えてね」

と言って、師匠は一通り、構えの名前を言った。

40過ぎた頭で、そんなにすんなり覚えられるわけがない。

「これは? これは?」

と、教えた直後に師匠が問題を出してきたので、「ゆがまえ」「とりかけ」と、頭に残っていた名前を適当に言った。

もちろん、外れ。

言い尽くした後は「わかりません! 忘れました!」と開き直る。

全部で11の名前があるので、次回までに覚えていこうと思う。(?)



今日は休憩している間も姿勢を保てと言われた。

万年猫背なので腰が痛くなる。

でも、骨盤を反らし、上体を前に出すようにする姿勢が、今日になって理解できた。



出来ないことが少しずつ出来るようになると、「自分磨きしてるなぁ♪」と思える。(笑)

生涯、学習である。

楽しい。



師匠が「ほら、これで頭冷やせ」と言いながら、私のおでこに凍らせたペットボトルを当てた。

弓道場は風が通るため外のような蒸し暑さはないのだが、師匠は何度も私のおでこを冷やす。





「筋肉はないけど骨は強い」

と言われたのだが、特別にカルシウムを採ってきたわけでもないし、子どもを産んで確実に骨がもろくなっているはずなので、何を指して「骨が強い」と言われたのかわからない。

師匠は弓を射るところを見ただけで、そういうことがわかるのだろうか。

一応、褒めている感じだったので、とりあえず「がんばろっ」と思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 14, 2011 11:31:28 PM
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: