ひまわり広場

ひまわり広場

PR

Calendar

Profile

中山 千彰

中山 千彰

Favorite Blog

イタリアグッズ・ウ… *etsu*さん
AYU★HIBI ayudesさん
日常のつぶやきとお… ゆめどん6438さん
がんばれ!1000… 1000人ママパパさん
ひかるそら 今日のそらさん
2009.03.27
XML
カテゴリ: 家族のこと
数日前の天気のいい日に 富山市天文台 に行って来ました。有効期限が31日までのタダ券があったので。もう1枚残ってるのでまたいくと思います。

で10分とかからない近所なのに、行ったのは初めてでした。
娘は小学校の授業で山道を歩いて (ちょっと大変) 行ってますが、夜は初めて。
私は富山市博物館等共通パスポート(1000円)を持っているので7月までタダで利用できます。3箇所くらいまわれば元が取れるのでお得ですよ。

が出ていない時期だった~ 夜の7:30~定期観測会ということで、口径1.0mの望遠鏡のまわりに20人くらいいたかな~?子連れもちらほらと。

まず最初に見たのは土星でした。今シーズンの土星は、環がたいへん細くこれは、環を真横から見ているからで、約15年に一度しかみられない珍しい現象だそうです。

それからシリウス。-1等星だけあって、肉眼でも明るいのに大きな望遠鏡で見るとキラキラしてとてもまぶしかったです。

他に青雲、星団、など方角を変えていろいろ見せてもらいました。
そのたびに部屋の壁が動く時はちょっと気持ち悪くなるみたいです。

気の遠くなるほど遠い空の向こうに、数億年前かけてやってくる光を見てるのかと思うと、人間はちっぽけで一生なんて一瞬だな~とつくづく思ってしまいました。

さて、天体にすっかりはまってしまった子供たち。実家に天体望遠鏡があるので持って来ようかな~と思ったのだけど・・・ファインダーが分解されている・・・




焦点合わせられない
富山で修理できるところあるかな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.28 00:43:55
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富山市天文台に行って来ました。(03/27)  
Mr.F さん
初めてコメントします。私も子供をつれて良くプラネタリュームへ出かけました。宇宙の大きさは感動しますね!人が生まれてくる事にも感動しますね!こまめに更新してください。楽しみにしています。 (2009.03.28 13:41:42)

Re[1]:富山市天文台に行って来ました。(03/27)  
中山 千彰  さん
Mr.Fさんへ
初コメありがとうございます。
ほんと神秘の世界で感動でしたね~。
Kuroroほどマメに更新できませんが・・・4月からは出来るかな(^_^;)。。。
(2009.03.28 16:04:21)

楽しそう!  
ミキミキ さん
ミキミキは行ったことないです~。
そばの古洞の森のお風呂は,たまに両親と行くんですけどね。(でもあそこの夜の道って怖いですよね。)
怪獣がもう少し理解できるようになったら行ってみたいなあ。 (2009.03.28 21:38:06)

Re:富山市天文台に行って来ました。(03/27)  
とんとん556  さん
私もまぶしいくらいの星屑を見てみたいです!
今見てる星はもう無いのかな~と眺めていることがたまにあります(笑)

(2009.03.29 16:12:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: