姫さんの声が聴けて、ただ嬉しいです。

いろいろ厳しい現実があったりもするけれど、ブログを開くと、誰かの声(つぶやき)が聴けて、何だかほっとする。

術後直後で、薬の影響などで自分の置かれた立場を理解出来ないなど。。そういうのはあるようです・・

回復されること祈ってます。 (2013年01月11日 06時57分20秒)

姫のつぶやき

姫のつぶやき

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

姫35

姫35

2013年01月10日
XML
カテゴリ: ひとりごと

こんばんは~星

例年にないほどの寒さが続き

畑の野菜たちも

凍りついてしまったり

エンドウなども大分

ダメになってしまったようです

ご心配いただきましたが

父も経過は良好のようで

今日

一般病室に移りました

まだまだたくさんの

チューブや点滴につながれていて

寝返りもできない様子です

それと心配なのが認知症

看護師さん以外と

話すこともないのでしょうか

行くと

意味不明なこともしゃべり続けます

まだ自分が会社勤めをしていたころの

話のようでしょんぼり

自分が心臓の手術をしたという自覚が

全くなくて・・・

徐々に戻ると言われても・・・

初めてのことなので

どういう経過をたどるのか

こちらも未知の世界のことで

どう対処すればいいのかわかりません

それでも少しずつですが

確実に

体の方は回復しているようで

ちょっと安堵しています

というわけで

まだまだ通常モードとはいきませんが

少しずつ

ブログも更新できればいいなと思っていますハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月10日 23時00分36秒
コメント(9) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご心配をおかけします(01/10)  
luumama  さん
今年の寒さはきついですね
 そうですか畑の野菜たちも元気ないんですね
小松菜 トマトなど駄目らしいです
農家の人も大変なようで。。。

お父さま無事手術終えて
あとは術後の事ですね
ある意味で少し判らなくなっている方が
介護しやすいと思いますよ
私の母がそうでした・・・
毎日をお父さまが安心して食べて寝て
楽しく過ごすことだけ考えていればいいと思うわ
親の変化はショックな場面もあるけれども
ひとつひとつ引きずらないように
明日がある!そんな気持ちで
お父さまの流れに
ついて行くだけでいいと思う
だいじょうぶよ!

偉そうなこと書いてごめんなさい
また 何でも聞いてくださいな
(2013年01月10日 23時23分13秒)

Re:ご心配をおかけします(01/10)  
あたしnち  さん

Re:ご心配をおかけします(01/10)  
アラレhan  さん
お父様、オペが無事終わって良かったです。
みんなで交代でお見舞いして、いっぱいお話相手になってあげてください。
うちの母は元気だけれど、最近、会うたびに昔の思い出を長々と聞かされます。歳をとるとこんなふうになるのかなと、聞いています。
お父様が早く退院できることを祈っています。 (2013年01月11日 08時31分37秒)

Re:ご心配をおかけします(01/10)  
♪テツまま  さん
介護とまでは行かなくても
身内の入院は 自分たちの生活のリズム大幅修正必要ですね

親から頂いた元気な身体
こんな時はありがたいでしょう

ぼちぼち
いきましょう

みなさん
暖かく 待ってますよ
(2013年01月11日 11時13分08秒)

Re:ご心配をおかけします(01/10)  
わが母も 入院したとき 異常現象が見られました

だけど わが家に戻ったら 少しずつまともな会話ができるように

楽観的に接しましょうや (2013年01月11日 21時47分09秒)

Re:ご心配をおかけします(01/10)  
お父様 心臓の手術を無事に終えられ
順調に回復されて 本当に良かったです(^。^)y-.。o○

手術後 一時的に言動がおかしくなるのは誰にでも
ある事だと聞いています。。。
私もそうだったようです。。。

一般病棟に行かれたから
患者さん同士の会話も出来たりして
お父様は 直ぐ元気になられる事でしょうね(^u^)

何より 姫さんに会える事が
お父様の元気の源でしようね(^。^)y-.。o○ (2013年01月12日 10時39分29秒)

Re:ご心配をおかけします(01/10)  
お父様、回復に向かっておられるとの事、良かったですね。
私の祖母も入院する度に昼夜逆転とかいろいろありました。
自宅に戻ると、認知機能も徐々に回復しました。

今日は積雪です。ブルブル (2013年01月14日 13時02分18秒)

Re:ご心配をおかけします(01/10)  
キディママ  さん
順調に快復されているようで、良かったですね

それにしても、新年早々、色々大変でしたね
姫さんも、頑張りすぎて身体を壊さないように、気をつけてくださいね
(2013年01月14日 17時39分11秒)

Re:ご心配をおかけします(01/10)  
姫35  さん
みなさん、こんばんは~♪
温かい励ましのお言葉や
激励
アドバイスなど
どれも心にしみました。
ホント、ここに来るとホッとします。

おかげさまで父も少しずつ
会話がかみ合うようになってきた気がします。

とても毎日は行けないのですが
せめて
2日か3日に一度は
顔を出したいと思います。
ありがとうございます。 (2013年01月14日 23時52分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: