お気楽人生万歳!

お気楽人生万歳!

私の好きな場所



    私の好きな場所です。

    印象派の画家、モネのお庭
    1994年に新婚旅行で行きました。
    ツアーでヨーロッパへ行ったのだけど
    ここは オプショナル・ツアーで組み込んでもらいました。
    水の庭は、モネが川を引き込んで自分の描きたい池を手作りしたと いうだけあり
    とてもきれいでした。日本で人気のある「睡蓮」の景色が広がっていました。
    花の庭には、なぜか日本の三毛猫がいて
    猫大好きの河童くんは、お花そっちのけで猫と遊んでいました。
    後で、モネと日本はゆかりが深いと知り、それでいるのかな~と 思っています。
    それとも、フランスには三毛猫がもともといるのかな?
    初めての海外旅行で、しかも河童くんと初めてお泊りつきの
    旅行だったので(海外だから、当たり前だけど)、何もかも思い出深いけれど
    もう一度、行きたい候補のかなり上位に入っています。

    ブッチャート・ガーデン(カナダ・バンクーバー・)
    1995年にカナダ留学中の妹を訪ねた8日間の旅行の中で更に旅行して
    妹の知り合いの女性と二人で行きました。
    広さと、花の美しさにうっとりでした。
    出口の近くに、いのしし?の噴水があって
    水がだらだらと流れていたのを 覚えています。

    ナイアガラ
    いわずと知れた、世界の名所ですね。
    ここはふうたんと2回目のアメリカ旅行(2回とも妹のおうち)の時
    妹がその時住んでいたN.Yのとある田舎から往復8時間かけて
    全行程、妹の運転(しかも日帰り)で連れて行ってくれました。
    見ていると吸い込まれそうな勢いと水量に圧倒されました。
    船で水しぶきを浴びるにはちょっと寒かったので
    地下を歩くコースへ行きました。
    滝の裏側を見たり、下から落ちてくる水を見て自然の威力を感じました。

    湧永満じ記念庭園
    湧永0310
    ここは、去年知ったばかりなのだけど薔薇や、珍しい薬草をたくさん育てています。
    湧永製薬の庭園で、入園料なし。(団体の場合は予約が必要)
    日本に、こんなに広くてきれいなところがあるなんて・・・。
    と思っている私は、実は日本について外国に負けないくらい知らないのです。(恥)
    だから、そういうところならここにもあるよ、という日本の
    素敵な場所を知っている方、是非教えてください。
    ここを貸してもらえたら、よく外国で花嫁さんが屋外で撮影している
    緑の中の写真が撮れるなぁ~と思いました。
    春から秋にかけてだけ開いている美しい花園です。

    錦帯橋
    kintaikyou
    ↑山の上には、岩国城があります。
    この日の前日には雨が降ったので、川の水かさが増しています。
    錦帯橋1
    山口県の東側にある岩国市の、錦川にかかる木製で五連の太鼓橋。
    地元の人は「五橋(ごきょう)」と愛称をつけていて
    お酒や、太鼓グループ、よさこいのグループもこの名前を使っています。
    岩国市は、作家宇野千代先生のふるさととしても有名です。
    山の上には、お城があり、そこから眺める岩国の街と錦川、錦帯橋は とてもきれいです。



    © Rakuten Group, Inc.
    X
    
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: