巨木めぐり

巨木めぐり


屋久島の縄文杉をきっかけに、巨木めぐりをするようになりました。

巨木は、山中にあったり、里では神社のご神木として護られていることが多いです。

たずねた際には、樹齢を重ねてきた巨木が、長い間その地で根を張って何を見てきたのだろうか、と思いをはせます。
長生きのものなら数千年にもわたってそこにいるのです。

近くに寄ることが許されている場合には、そっと幹に手を当てて目を閉じてみます。
そうすると、とても安心するのです。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: