鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
708042
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ナスカの地上絵
ご苦労さまなことです。
そのニュースで、家族でナスカの地上絵を観に行ったことを思い出しました。
きっかけは、2000年のお正月、こたつにあたりながら家族4人でしたヨタ話でした。
20世紀最後の年、今世紀中に行っておきたいところはどこ?という話で、
やっぱり消滅してしまう前にナスカの地上絵だよね、という結論になりました。
基本的にノリのいい夏見家(仮称)は、その年の夏、ホントに観に行ってしまったのでした。
ちなみにこのとき最後まで競ったのは、イースター島のモアイ像。
修復が進んでいるから後でいいかな、ということで却下。
日本からペルーまで飛行機で26時間。
現地に入ってからは、6人乗りのセスナでナスカへ向かいました。
実はこのとき、飛行機が苦手な父はリタイアして行きませんでした。
まあ、セスナが落ちたら一家全滅の憂き目ですからね。
それはそれでロマンチックな最期かもしれませんが。
こどもの頃からあこがれだった地上絵が眼下に広がったときには、
興奮でことばになりませんでした。
山腹にはホントに宇宙人?が描かれているし、
巨大なハチドリははっきりと観えます。
よくこんなものを描いたなあ、というのが素直な感想でした。
マチュピチュを観たときも、どうやってこんな高いところに造ったんだろう、と思いました。
征服者に追われたインカの人々が隠れ住んだ、標高2400mの空中都市。
幻想的な光景の中、そこに暮らした当時の人々の生活に思いをはせました。
シャーリー・マクレーンがうっかりその前で開眼したという礼拝石もありました。
わたしたちの帰国後、インカ・コーラのCM制作隊が撮影中に破損したそうですけどね。
ペルー旅行は、日本人「逆説のガイド」氏のおかげでとても楽しいものでした。
「ほら、これが、カミソリも通さないといわれるインカの石造建築・・・の大きなスキマ」とか、
某博物館の展示物の前で「観て、遺跡から発掘された副葬品のバッグ・・・
なのに、YKKってファスナーがついてる。日本製。」など。
これは博物館の調査ミスなんですけど。
かなりの強行軍で、帰りの飛行機でわたしは倒れてしまい、
その後5kgヤセたりしたんですが、行ってよかった。
イースター島に行く野望も、もちろん捨ててはおりません。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
北海道の歩き方♪
礼文利尻稚内の山旅53 バスで稚内空…
(2025-11-10 14:20:41)
英語のお勉強日記
(2)再利用とプロファイリングを用い…
(2025-11-15 08:56:15)
タイ
2025タイ紀行 ①置かれた場所でかが…
(2025-09-13 10:00:11)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: