ひらめ日記

ひらめ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hirame2707

hirame2707

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
http://buycialisky.com/@ Re:隠れメインイベント その1(03/27) wo cialis online bestellensubaction sho…
http://buycialisky.com/@ Re:新しいPCが我が家へ(02/24) cialis 1cheap lily lcos cialisnatural h…
http://buycialisky.com/@ Re:相も変わらず(12/31) marketing viagra vs cialiscialis da 5 m…
http://buycialisky.com/@ Re:久しぶりに会社のこと(06/28) problems with cialisviagra vs cialis sw…

サイド自由欄

free counters
2006年03月11日
XML
カテゴリ: コンサート・観劇
と思っていたのですが…甘かった!
今朝はまたしても朝から雪が降っていました。
ドイツの冬は、さすがにしぶといです。

雪の振る中、美容院に行ってきました。
なんと、私の担当の方が急遽一時帰国されたそうで、代理の方が担当です。
1週間前に呼び出され、東京から来たばかりという、金髪(?)の若い男性…。
普段、なかなか知り合う機会がないタイプですね。

でも、あまり無駄話もせず、仕事に集中している様子が高感度大でした。

私の本当の担当の方は2~3ヶ月戻ってこないそうなので、次回もこの彼にお世話になることになりそうです。
次回は彼のアドバイスどおりにイメチェンしてみようと思っています♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今晩は、定期会員になっているコンサートホールで演奏会でした。
雪は降っているし、気温はマイナスだし、家でぬくぬくしていたい気持ちを振り切って、出かけてきました。
やっぱり重い腰を上げて出かけてよかった!!

演奏はJames Conlon指揮のロッテルダム・フィル。
曲目はショスタコービッチの交響曲第15番と、チャイコフスキーの交響曲第5番。
「Russian Night」ですね。

珍しいショスタコービッチの15番を生で聴けたのが、一番の収穫でした。

途中、「ウィリアムテル序曲」の有名なフレーズが出てきたときは、聴衆がくすくす忍び笑いをしていました。

久しぶりのフルオーケストラの演奏。
いや、いつもフルオーケストラではあるんですが、パーカッションもずらーっと並び、金管奏者も勢ぞろい、というのは意外と少ないんですよね。
フルオーケストラの音の波に身をゆだねるのは、やっぱり気持ちがいい!!です。

と言っても、今晩一番気持ちよかったのは、多分Bass Tb奏者でしょう。

そういえば、Tpのトップもかなり気持ち良さそうでしたね。

ところで、今日は寒かったので、私はセーターにパンツというかなり普段着っぽい格好で出かけてしまいました。
電車で行くので、やはり防寒対策をしないと、ホームで待っている間とか寒さが身にしみますから…。
が、会場に着いてから、後悔しました。
聴衆の大多数がしっかりおしゃれをしてきているんです。

こんな天気でも、お出かけはお出かけ。
ちゃんとTPOにあったおしゃれをしない人(私です)は恥をかくわけですね。
というか、車でいり口まで乗り付けられないような貧乏人は、最初から場違いって噂も…。
まあ、私の他にもフリースにジーンズとか、その手の服装の人もいましたけど。
今度は絶対におしゃれして来よう!とひそかに誓ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月12日 19時24分40秒 コメント(21) | コメントを書く
[コンサート・観劇] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: