ひらめ日記

ひらめ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hirame2707

hirame2707

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
http://buycialisky.com/@ Re:隠れメインイベント その1(03/27) wo cialis online bestellensubaction sho…
http://buycialisky.com/@ Re:新しいPCが我が家へ(02/24) cialis 1cheap lily lcos cialisnatural h…
http://buycialisky.com/@ Re:相も変わらず(12/31) marketing viagra vs cialiscialis da 5 m…
http://buycialisky.com/@ Re:久しぶりに会社のこと(06/28) problems with cialisviagra vs cialis sw…

サイド自由欄

free counters
2007年04月18日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: カテゴリ未分類
知り合いのブログを偶然見つけてしまいました。

ドイツで起きたある事件について知りたくて、Googleで検索し、一番上に表示された検索結果をクリックしました。
すると、表示されたのは 個人のブログ
ブログ開設者がその事件についての感想などを日記に書いており、それがヒットしたようです。

端の欄に「 ドイツ○○日記 」とあったので、何気なくそこをクリック。
すると、同じ人が某展示会について書いた別の日の日記が表示されたのです。
私も出張で行った展示会だったので、読んでみました。

」と感じました。
さらに読み進めるうちに、その疑問は 確信 に変わりました。
ブログ開設者が間違いなくその人であることを示すエピソードがいくつも見受けられたのです。
同僚とはいえ、部署は違うので、普段は全く顔を合わせない人なのですが…。

それほど良くは知らない人なのに、この 居心地の悪さ は何なのでしょう?
ブログを公開していると言うことは、彼女も知り合いに見られるかもしれないことを想定しているはず。
それなのに、なんだかこっそり彼女の私生活を覗き見しているような気がしてしまうのです。
変な 罪悪感

私はブログをやっていることを限られた友人にしか話していません。
それ以外の人から「 ブログ見たよ! 」と言われたことはないので、身元は割れていないと安心していましたが、もしかしたら偶然見つけてしまった人も、気まずくて言い出しかねているだけかもしれませんね。

ネットの世界も思っていたより狭いようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月20日 04時34分41秒 コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: