ひらめ日記

ひらめ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hirame2707

hirame2707

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
http://buycialisky.com/@ Re:隠れメインイベント その1(03/27) wo cialis online bestellensubaction sho…
http://buycialisky.com/@ Re:新しいPCが我が家へ(02/24) cialis 1cheap lily lcos cialisnatural h…
http://buycialisky.com/@ Re:相も変わらず(12/31) marketing viagra vs cialiscialis da 5 m…
http://buycialisky.com/@ Re:久しぶりに会社のこと(06/28) problems with cialisviagra vs cialis sw…

サイド自由欄

free counters
2007年04月21日
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: ドイツ人って…
皆さんはドイツにも「 窓際族
彼らは会社には生息しておりません。
私達の身の回り、すぐ近くに生息しているのです…。

年齢は 中年以上 、性別は 女性 であることが多いです。
大多数が一人暮らしの 年金生活者 です。
のが生きがいなのです。
カーテンの陰からこっそり除き見るタイプあり、窓のところに椅子を置いて、堂々と見るタイプあり。
どちらも何かあれば、即 警察に通報しよう とスタンバっているのです。

私達が住んでいるエリアは、年配の方がかなり沢山住んでいらっしゃいます。
アパートの住民のほとんどが年金生活者と思われます。
お仕事に行かなくていい彼らは、普段は1日中おうちにいて、時々は暇をもてあましているご様子。
典型的な窓際族です。
彼らから見ると、私達のような若造のやることは色々と気になるらしく、私達は 絶好の標的 となるのでした。

以前住んでいたアパートは賃貸で、庭も他の世帯と共同使用でした。
庭当番 が回ってきて、当番の月は庭を常にキチンときれいにしておかなければなりません。
私達がその年初めての庭当番だったとき、窓際族夫人の一人がしっかり窓から仕事振りを観察されておりました。
そして、「その道具はそう使うのではない」など、数々のチェックが入ったものでした。

さて、昨日の日記に書きましたが、私の愛車 カエル号
うちのガレージはだんなさんの仕事道具置き場と化しているため、車を止めるスペースがありません。
私は普段は愛車を通り端に止めて、旦那さんはガレージの前に自分の車を止めています。

が、さすがに窓全開のまま目の届かないところに車を置いておくのは危ないので、今週末は私の愛車を我が家のガレージの前に止めることにしました。
すると、その日の夕方は立て続けに呼び鈴がなりました。
「窓が開きっぱなしだけれど、気づいているのか」と教えに来てくれる人。
さらに、窓が壊れているのだと聞いて、後からもう一度来て、「知り合いに車の修理工がいるから、来てくれるように頼んであげようか」と申し出てくれる人など。
そのすべてが 同じアパートのお年寄り でした。

事あるごとにつけ色々言われるので、「いつも監視されているようで、なんだか嫌だな~」と思うことも正直ありました。
でも、今回ばかりは、「こういうご近所さんでよかった!」とつくづく思いました。
みんなが目を光らせてくれているので、不振なことが起きれば、すぐに知らせてもらえるし、安心です。
無料で 私設ガードマン を何人も雇っているようなものですからね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月24日 01時02分03秒 コメント(14) | コメントを書く
[ドイツ人って…] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: