ひらめ日記

ひらめ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hirame2707

hirame2707

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
http://buycialisky.com/@ Re:隠れメインイベント その1(03/27) wo cialis online bestellensubaction sho…
http://buycialisky.com/@ Re:新しいPCが我が家へ(02/24) cialis 1cheap lily lcos cialisnatural h…
http://buycialisky.com/@ Re:相も変わらず(12/31) marketing viagra vs cialiscialis da 5 m…
http://buycialisky.com/@ Re:久しぶりに会社のこと(06/28) problems with cialisviagra vs cialis sw…

サイド自由欄

free counters
2007年12月18日
XML
カテゴリ: 音楽大好き♪
今晩は ポザウネンコアの今年最後の定例練習 でした。
まだ クリスマスイブ礼拝 での本番がありますが、私は里帰り中なので今年は参加できません。
そのため、メンバーに会うのは今年最後でした。

練習時間も終わりに近づいてきた頃、リーダーが全員に紙を配りだしました。
来年の予定表かな?と思ったら、それだけではなく、手紙がついていました。
クリスマスイブ

最近高音が出づらくなってきて、自分の演奏に腹が立つことがあり、 これ以上下手になってしまわないうちに楽器を辞めたい 、というのがその理由。
でも、彼は今までテナー担当でしたが、バスに移ると言う手もあるし、楽器は辞めるとしても、今までのように指導者として楽団に関わることもできるはずです。
私は本当の理由は、別のところにあると思っています。

ここ数ヶ月、彼は態度がおかしいことが多々ありました。
私達がちょっとでも自分の意見(テンポが速い・遅いとか、この曲は嫌いだとか、たわいのないこと)を言うと、直ぐに怒り出すのです。
彼に対する批判でもなんでもない発言に異様に反応するので、練習中に雰囲気が気まずくなったことも。
先日など「もう私抜きでやってくれ文句ばかり言われて、うんざりだ」と大声を出したことすらあったのです。

を預かっていたのですが、私はその間普段よりいっそう早く来て、鍵を開けておくようにしていました。
みんなが来るまでの間に椅子と譜面台を全て並べて、すぐに練習が始められるようにしておいたのです。
リーダーが戻ってきたとき、メンバーの一人が「本当に良くやってくれたんだよ」と私のことを褒めてくれたのですが、その時も彼はそれを嫌味と取ったらしく「それってどういう意味?」と詰め寄っていました。
そして私にお礼を言うどころか「鍵、返して!」とものすごくつっけんどんに言い放ったので、びっくりしたこともありました。


けど、これは 更年期障害のようなもの で、ある程度は仕方ないものだとも思っていたのですが、彼の方は真剣に私たちに腹を立てていたのですね。
私達が毎回、自分の選んだ曲を自分の言うとおりに演奏してくれないことがどうしようもなく不満だったようです。

実のところ、彼は指揮もできないし、演奏前のカウントもしょっちゅう間違えたり(おまけに間違えたことに気づいていない)で、指導者としてはいまいちでした。
が、毎回練習を仕切ってくれていたので、助かっていたのは確かです。
今まで全部仕切っていた彼がいなくなるとなると、これから練習はどうなるのか、かなり心配です。
新しい指導者を探すと言っても、そう簡単には見つからないでしょうし…。

私も他の楽団が見つかったら辞めるつもりでしたが、なかなか見つからず、すでに2年が経ってしまいました。
そろそろ 潮時 かもしれません…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月20日 05時12分08秒コメント(0) | コメントを書く
[音楽大好き♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: