ひらめ日記

ひらめ日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hirame2707

hirame2707

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
http://buycialisky.com/@ Re:隠れメインイベント その1(03/27) wo cialis online bestellensubaction sho…
http://buycialisky.com/@ Re:新しいPCが我が家へ(02/24) cialis 1cheap lily lcos cialisnatural h…
http://buycialisky.com/@ Re:相も変わらず(12/31) marketing viagra vs cialiscialis da 5 m…
http://buycialisky.com/@ Re:久しぶりに会社のこと(06/28) problems with cialisviagra vs cialis sw…

サイド自由欄

free counters
2009年02月04日
XML
カテゴリ: 初体験
偶然、日本車で「これなら乗りたい」と思えるものが見つかったので、もしかしたら急展開で近々購入してしまうかもしれません。

実は、先日初めてディーラーに車を見に行く前の週、そのディーラーの前を車で通りかかったのです。
その時、店の前に止めてあったオレンジ色の小型車が私の目を引きました。
かなり気になったのですが、それだけのために引き返すのも馬鹿らしいので、そのままになってしまったのですが。

そのディーラー、以前はジャガーのディーラーだったのですが、調べたら今はトヨタとスズキのディーラーに変わっていました。
その後、私が 次の愛車候補No.1と思っていたスプラッシュ を見に行くため、そのディーラーに出向くことになったのです。


見たことない車だな~と思っていたのですが、 前から見たらなんと日産マーチ でした。
マーチの2シーター版 (覗いたら後部座席もありましたが、実際問題として狭くて使用できないと思う)という感じです。
コンパクトだし、デザインも悪くないし、なんだか屋根も開くみたいだし、なかなかいいじゃないですか!

オレンジ色 だと思っていたのですが、近くでよく見たら私の嫌いな でした。
でも、チリレッドと言うのでしょうか?真紅ではない赤なんです。
何よりデザインが気に入って、これも試乗したいと思い、お店の人に聞いたら、 すでに売約済み との事。
残念でしたが、次の週末は日産へノートを見に行くつもりだったので、そこにも同じ車種があるかもしれないと思いあきらめました。

で調べてみたら、色々分かりました。
このモデル、日本では マイクラC+C と呼ばれているようです。
英国で作られているようですが、ヨーロッパではあまり人気がないのか、ドイツではほとんど全く見かけません。


ついでにドイツの車売買のサイトを見てみたら、割とあちこちのディーラーに新古車が1台くらいは置いてあるようです。
しかも、私が『次に乗る車はこの色がいいな♪』と思っていた色の車も発見
デザインも色も気に入った車が見つかったとなれば、これは実際に見に行くしかないでしょう~。

正直、車の買い替えなんて面倒だったのですが、だんだん楽しみになってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月07日 00時41分18秒
コメントを書く
[初体験] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: