親ばか日記

親ばか日記

PR

プロフィール

74panda

74panda

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年01月09日
XML
カテゴリ: 涼介
来週、親子教室の見学会に行く事になりました。
先月サークルで涼介の事を色々と相談した時にこの親子教室の事を知り
行ってみたいと思ったんです。

相談した時「大人の言ってる事は分かっているし心配する事はないと思うけど
市で主催している親子教室があるから、もし気になるならどうですか?」と。
最初は義母に言われた事でストレスになり心配になり相談したんだけど
言葉の教室とは違い、親子が一緒になって手遊びしたり色々とやるみたいです。
今、行ってるサークルと似た感じだけど
5~6組の親子で少人数と言う事と、もし不安な事があれば色々と対処法を

保育士さんと一緒に色々な遊びをして親子で楽しめると聞いたので参加して
みたいと思いました。

でも、今いっぱいですぐには入れるか?といった感じで電話がきたのが昨年末。
そして今日午前中に担当の方から電話があって
空きが一つできたので見学会に来られますか?と。
来週だけど、ちょうど予定もないし行く事に決めました。
最近はとにかく体力をもてあまし私に体当たりをするわ、パンチするわで
正直どうしたら良いのか?悩んでました。
男の子だから仕方ないのかな?魔の2歳児だから?と悩み。
お父ちゃんに相談しても上の空で話なんか聞いてないし。
いくら、注意してもすぐにパンチしてきたり。


サークルにどんどん参加したりしてるのに、私は自分の人見知りも手伝って
ずっーと涼介と家にこもりっきりな生活でした。
たまに公園とか行くくらいで、あとはいつも二人でお家でゴロゴロみたいな。
最近になって、これでは良くないと思い勇気出して行ったりするけど
まだ慣れないせいか落ち込む事も多く。


どんどん同じくらい子供と関わらしてあげたいし色んな事を学ばせたい。
楽しい事をさせてあげたいと。

今年、保育園に入れたいと思っていたけど
希望してる保育園は今いっぱいで、みんなあきを待ってる状態。
しかも、共働きじゃないと入れないので難しいと言う事になり
来年にしようと言う話になりました。
だったらお教室とか通わせたいと思ったのですが
お父ちゃんはそう言うのはイヤだと言います。
自分から行きたいと言えば良いけどって。
近所のスーパーの2階にドラキッズがあるので私は4月から通わせたいと
思っていたけど却下され。

親子教室の事を話したらこれはOKくれたのですが
要は小さいうちからお金かけて行かせる事はないって事なんだよね。
育った家庭環境の違いがあるから仕方ないけど
私は祖父母に育てられたけど、小さい時から塾に通わせてもらったり。
そろばんとか学習塾とかね。
けどお父ちゃんは塾に通った経験がないから。
子供が産まれる前から私は習い事とか色々とお金が許す限りさせたいと
思っていた派だけど、お父ちゃんはダメ。

実際、私も何をやらせたいか?ハッキリとはないんだけど
頭から反対されるとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月09日 21時58分30秒
コメント(4) | コメントを書く
[涼介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:親子教室(01/09)  
保育士さんと一緒に色々な遊びをして親子で楽しめる教室って、すごく楽しそうだね~♪
まいちゃんも連れていってあげたいなぁって思ってるんだけど、全然つれていってないよ・・・
4月から、こうちゃんも行っていた育児教室に連れていく予定だよー!
習い事、私もさせたいなぁって思っているんだけど、3人分だとやっぱりきびしい^_^;
頭から反対されちゃうと嫌だよね(>_<)
見学だけでも行ってみたらいいかもよ~!!

注意しても、全然いうこときかないよね・・・(>_<)
まいちゃん、最近気にくわないことがあると、すぐ「○○死んでしまった」っていうようになって、すごく困ってるよ。
こうちゃんのこと、叩いたりつねったり・・・
3歳になったら少し落ち着いてくれるのかなぁって期待してるんだけど。
毎日毎日、怒ってばっかりで疲れたよ・・・
怒りながら言うのがダメなんだと思って、優しく言っても、結局言うこときかないし。
どうしたらいいんだろう~(;´Д`)
(2009年01月10日 04時21分11秒)

Re:親子教室(01/09)  
年少からいかせたい幼稚園はありますか?
二歳~三歳になる学年だと、幼稚園のプレスクールをやっている園があります。
仮にお金を払った教室をかんがえるなら、将来いかせたい幼稚園のプレクラスをお勧めします。(あればね)
園になれることもできるし、集団生活の体験もできるよ。
年少からいかせるならあっというまに申し込みの時期がくるので、だいたい決めておいたほうがよいと思います。
おとうちゃんにあえて調べていただいたらどうかな?
(2009年01月12日 10時15分50秒)

Re[1]:親子教室(01/09)  
74panda  さん
ふわふわうさぎ☆さんへ

>保育士さんと一緒に色々な遊びをして親子で楽しめる教室って、すごく楽しそうだね~♪
>まいちゃんも連れていってあげたいなぁって思ってるんだけど、全然つれていってないよ・・・
>4月から、こうちゃんも行っていた育児教室に連れていく予定だよー!
>習い事、私もさせたいなぁって思っているんだけど、3人分だとやっぱりきびしい^_^;
>頭から反対されちゃうと嫌だよね(>_<)
>見学だけでも行ってみたらいいかもよ~!!

>注意しても、全然いうこときかないよね・・・(>_<)
>まいちゃん、最近気にくわないことがあると、すぐ「○○死んでしまった」っていうようになって、すごく困ってるよ。
>こうちゃんのこと、叩いたりつねったり・・・
>3歳になったら少し落ち着いてくれるのかなぁって期待してるんだけど。
>毎日毎日、怒ってばっかりで疲れたよ・・・
>怒りながら言うのがダメなんだと思って、優しく言っても、結局言うこときかないし。
>どうしたらいいんだろう~(;´Д`)

私も親子教室は楽しみだよ(*^-^*)
どんな事をして遊んだら良いのか?聞けるし今回は見学会だけど楽しみ!
まいちゃんも4月から育児教室へ行くんだね!
きっと大喜びすると思うよ♪
それにしても魔の2歳児・・・本当に大変だよね。
まいちゃんもつねったり叩いたりするんだね。
うちは兄弟居ないから私に叩いたりつねったり体当たりしたりヘ(´o`)ヘ
私も毎日怒ってばかりだよ。優しく言ったって余計にやるもんね。
ほんと3歳になったら落ち着いてくれると良いんだけど。
それにお互い期待するしかないかな。
うちは一人だけど、ふわふわうさぎさんは3人もいるから
うちよりもっと大変だもんね!
お互い頑張ろうねp(^0^)q
(2009年01月14日 00時27分29秒)

Re[1]:親子教室(01/09)  
74panda  さん
はまじゅん928さんへ

>年少からいかせたい幼稚園はありますか?
>二歳~三歳になる学年だと、幼稚園のプレスクールをやっている園があります。
>仮にお金を払った教室をかんがえるなら、将来いかせたい幼稚園のプレクラスをお勧めします。(あればね)
>園になれることもできるし、集団生活の体験もできるよ。
>年少からいかせるならあっというまに申し込みの時期がくるので、だいたい決めておいたほうがよいと思います。
>おとうちゃんにあえて調べていただいたらどうかな?

まだ行かせたい幼稚園ないんだよね。
保育園は色々と調べたりしたんだけど。
幼稚園は一応市役所へ行ってリストもらってきてはあるんだけど
プレの事を聞いたら自分で調べて下さいって言われてまだ調べてなくて。
確かにプレを利用すれば園にも慣れるし集団生活の体験もできるんだよね。
シオちゃんも嬉しそうに通園してるし!
うちも調べてみよう。
でも、お父ちゃんは忙しいとか言って調べてくれないよ。
もう殆ど私にまかせっきりだし。
(2009年01月14日 00時33分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

はまじゅんの部屋 はまじゅん928さん
双子&ママの成長記 あるば211さん
Island Delp… づかちゃん。さん
noah のあ2192さん
美食倶楽部 あんぱんまん2005さん
ライチンにカンパイ びいるvさん
おそうじ まる おそうじ まるさん
家族成長にっき そらるぅmamaさん
部屋でのひとりごと さりさりぃさん
☆★ さくポンLIFE… ☆さくチャンマン☆さん

コメント新着

苺姫ママ @ Re:年長さん!(04/16) 涼くん、進級おめでとう♪ なんか、すっか…
苺姫ママ @ 今年もよろしくね♪ その後、涼くんはどうかな? 心臓とか言…
苺姫ママ@ Re:今日は久しぶりにパソコンから・・・ お久しぶりー!! 74mamaも涼くんも元気そ…
はまじゅん928 @ Re:前撮り完了(^O^)(10/30) 七五三おめでとう! 何枚着ても・・・と…
ふわふわうさぎ☆ @ Re:発熱中…(07/12) 久々コメでごめんね>< 涼介クン、大丈夫…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: