2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
次ん相手は啓光学園や~!頑張っちょくれ~!!今日はいよいよ大晦日!!午後十時から神社で火を炊くんち!!しんけんさみぃけんど、獅子舞頑張ってきます!!長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月31日
コメント(0)
午前中は家で掃除や餅作り。午後はサッカーして、夕方からはお囃子の練習。夜は小学校の同級生と忘年会☆なかなか忙しい日やった・・・小学校の忘年会は結構人が集まって楽しかったで~!!小学校の時に転向していった人とかが久々に来たし、懐かしかった!また来年3日に新年会をすんのち(笑)楽しみにしちょきます☆長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月30日
コメント(0)
細木かずこが大分地震を予言したらしいんやけんど、ホントそげな大地震がくるんやろか?地震を予言できるんやったら新潟とかもできたはずやしなぁ~。気にせんでん大丈夫やろうなぇ☆長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月29日
コメント(0)
花園の初戦、見事圧勝やったね~!さすが昨年の準優勝校!今年は優勝してもらいてぇなぁ~☆今年の正月も花園と箱根駅伝の応援で楽しめそう♪母校の健闘を祈っちょります☆長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月28日
コメント(0)
1月2日にOBSじから放送さるる生放送ん番組に出る事が決定!番組ん中で三社参りをすんらしいんやけんど、そん中の1つが長濱神社っちゅうことらしい。で、せっかくやけん生中継中に獅子舞をするっちゅうことになりました!詳細はまだ分からんけん、後日報告します!発足1ヶ月やにテレビに出ても大丈夫なんかなぁ…!?(爆笑)長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月27日
コメント(0)
朝から神社じからテントはりをしちきました☆意外と早く終わったけん、獅子舞のお披露目会にむけてち~っと練習しち、いざ本番!獅子はテキトウやけん、ひょっとこを入れてごまかしました(笑)お囃子の完成度はかなり高く、なかなかの高評価でホッとしちょります♪まだまだ課題はあるけんど、正月までにキッチリ仕上げたいと思います☆長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月26日
コメント(0)
明日はお披露目会…1ヵ月弱にしてはかなりの完成度やと思うで~(^^ゞちゅうか、1カ月で形になったのがすげぇ!普通は他んとこで何ヵ月や何年も習ってからやるけんなぁ…元旦の獅子舞をご期待下さい☆
2004年12月25日
コメント(0)
若干風邪気味や(>_<)体調管理には気を付けんとな~☆
2004年12月24日
コメント(0)
4時から練習をしたんやけんど・・・出席者は3人(笑)本番に向けて頑張っていきましょ~!長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月23日
コメント(0)
来春から働く職場の事前説明会・健康診断と親睦会に参加しちきました☆新しい靴を買わんかったけん、じいちゃんの革靴を貰って履いちいきました。で、さっそくハプニングが!!右の靴の靴底が剥げてきたのです!!少しやったし、ま、何とかなるべ~っち思っちょったら・・・健康診断がある建物の入り口で全部剥げちしもうた(笑)こりゃぁおおごっちゃ~!ってなわけで、隣にあったコンビニに接着剤を買いに急行・・・5百円もするのしかなかったけど、恥をかくよりはマシやろっちゅうことで購入・・・が!!サッパリくっつがず・・・(笑)そうこうしよんうちに左の靴底も剥げちしもうた(爆笑)結局靴底なしでの参加になりました・・・10時から健康診断っち書いちょったけん、てっきり集合してするんやろうっち思っちょったんやけんど・・・そげな気配はなし・・・受け付けに行くといきなり検査が始まった・・・流れ解散ならぬ流れ集合??意味分からん~!!結局予定の11時よりもはるかに早い10時15分に検査終了・・・検査の為に朝飯は抜きやったけんしんけん空腹やった。精算を済ませると食券をいただきました☆以前、某病院じから検査をした時は管理栄養士が関与しちょんメニューで、そこそこ豪華な昼飯やっただけに、しんけん期待しちょったんやけんど・・・食券には「喫茶○○」の文字が・・・「前の喫茶店でお食事をどうぞ」っち言われた(笑)喫茶店に行く途中、同じく採用内定者の人を1人発見し、一緒に食事をすんことに・・・喫茶店に行って食券を渡すと、出てきたものは・・・食パン一枚とオレンジジュース(爆笑)これで朝昼兼!?じょーだんじゃないっちゅうの!空腹感を満たせず二人で愚痴っちょりました・・・その後、スーツを着ちょん人が来たけん、「もしかして内定者?」っち声をかけて合流☆3人になると若干心強いね~。でも、12時からの説明会まではまだ1時間半もあるし、担当の方とは連絡つかんし・・・だいたい、場所も言われてなかったし・・・マジ怖かったね~。担当の方が来たときはマジでホッとした☆結局、同期は4人☆全員年はバラバラやけんど、良い人たちやけん仲良くやっていけそう♪夜の親睦会では皆かなり飲んでテンション上がっちょった☆これからが楽しみっス♪長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月22日
コメント(0)
俺はいつもお囃子のCDを車で流しちょんのやけんど、最後にラジオに切り替えるのを忘れちょったんよ~。夜、両親が親戚のお通夜にその車で行ったんやけど、CDやらラジオやらを使いきらんらしく、お囃子のCDをかけっぱなしで行ったらしい(笑)泊めたあと車の場所を移動させてくれっち係員に言われち、鍵を渡して移動しちもろうたらしいんよ~。そん係員もビックリしたやろうなぁ・・・エンジンかけたらいきなり笛やら太鼓ん音が流れ出すしな(爆笑)しかも葬祭場やし・・・今日はちゃんとラジオに切り替えちょきました(笑)長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月21日
コメント(1)
職場の健康診断がもうすぐや・・・風邪はひいちょらんとおもうんやけど、体調管理には気をつけねば・・・長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月20日
コメント(0)
ハウステンボスでお土産を購入し、とりあえず佐世保に行っちきました。長崎に来たからにはチャンポンを食わんといけんやろ~!っちゅうことで、佐世保駅内にあったお店でチャンポンを食うことに・・・帰りの汽車までの時間が無かったけん、ちゃんぽん専門店じゃなくて普通のお店で昼食(笑)ま、それなりに美味しかったけん良かったけどさ・・・で、佐世保バーガーなる名物もついでに食ってくべ~!っちゅうことになって、これまた無名な露店で佐世保バーガーを購入!流石に腹いっぱいやったけん帰りの汽車ん中じからおやつに食べました。結構美味かったっすよ♪できたてならもっと美味しかったんやろうけどね・・・楽しい旅でございました☆獅子舞保存会の皆様にはお土産がありますので、次回の練習の時に配布します☆大したもんじゃないけどね(笑)長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月19日
コメント(1)
長崎のハウステンボスにやってきました☆昼は景観を楽しむっち感じで散歩しち、夜はイルミネーションや花火を見てヨーロッパ気分を満喫しました☆泊まったホテルは最高級な感じで、しんけん豪華やった☆洗面台が3個あるのには驚いたね~!風呂とシャワー室も別にあったし!せっかく豪華なホテルに泊まったけど、前日夜遅く迄起きちょって寝不足で9時半位に寝ちしもうた笑
2004年12月18日
コメント(0)
明日は4時から行います!俺は都合により行けませんが、暇人のあつしに鍵を渡しておくので、皆で軽く合わせてみちょくれ!!長崎に旅に行っちくるので、土産を買ってきます!長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月17日
コメント(0)
10月下旬に購入したPCが早くも故障・・・最悪ッス。これから電気屋に修理に行かんといけんなぇ・・・ま、親父さんの論文はギリギリで完成したけん良かった☆長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月16日
コメント(8)
我が整骨院もついにPCを導入!ま、母が機械サッパリ人間やから結局俺が入力するんやけどね…(笑)試しに早速今日からやっちょります。親父の論文が終わったかと思えば次はカルテの入力…無職ってのも結構忙しいッス(笑)
2004年12月15日
コメント(0)
さっき、石焼いも屋さんを見かけた。トラックに「従業員募集!」っち書いちょった!あれっち個人でやりよんのやねぇんやなぁ~☆かなり意外!特に書くことが無かったけん、どげでん良い話題でした・・・(笑)長濱神社神輿会『獅子舞保存会』冷蔵庫に賞味期限がはるかに切れた国産豚肉…… (PM 09:11)冷蔵庫に賞味期限がはるかに切れた国産豚肉の塊(おそらく豚カツ用)と国産豚の生姜焼きを発見…捨つるのも勿体ないけん、いつも通り愛犬セルビィの餌へ!素材が良いだけにテキトウに煮てあげるだけやと勿体ないやろ~っち思って、腕によりをかけち料理しちみました☆スープは鰹パックと鶏ガラスープの素をベースに醤油・みりん・塩で味付け…そこに冷蔵庫にあったもやし2袋(これまた期限切れ笑)と豚肉を入れち煮込みました☆なんかね~、すっげ~美味そうやった(笑)香りがもやし入りの醤油ラーメンっち感じ!食いて~笑セルビイはマジで喜んじょった(^^)v
2004年12月14日
コメント(1)
今日は良い天気やな~☆とりあえず洗濯と掃除は済ませちきました・・・☆あとは親父さんの論文の入力の仕事が残っちょん。はよ仕上げんとなぇ・・・長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月13日
コメント(0)
本日は7人じからお囃子の練習を行ないました。途中、特別顧問(?)の利光さんも来ちくれち、練習に参加していただきました。仕上がりも順調で、26日の発表会には間に合いそうです☆
2004年12月12日
コメント(0)
今日は篠笛の教室に行っちきました。来週は行かれんけん、今日で最後。来年からは忙しくなるし、金も勿体無いので暫くお休みします(笑)これからは獅子舞のお囃子の方をしんけん頑張るで~!!本日も4時から長濱神社神輿殿にて練習を行います!!興味がある方は是非見学にいらして下さい!!まだまだ会員募集中です!長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月11日
コメント(0)
今朝、神輿会の会長から連絡があり、今月26日にお宮参りが一件入っちょんけん、そこで獅子舞をしちょくれっち言われた~!しんけん楽しみにしちょんみたいやけん、宜しくって・・・しんけん不安・・・大丈夫かなぁ。全力じから頑張ります!そげなわけで、26日1時から長濱神社境内にて獅子舞をち~っと行いますので、興味がある方は是非見学に来ちょくれ~!!長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月10日
コメント(0)
今週の土日も4時から長濱神社神輿殿にて練習を行います☆是非参加しちょくれ~!長濱神社神輿会『獅子舞保存会』
2004年12月09日
コメント(1)
確か魚を触るのは高2の調理実習以来かな・・・(笑)どうも苦手なもんで・・・鯛を打ち首にしちょってって言われたんやけど、可哀相になってきて途中まで切ったけど断念(笑)なんなく切り落とせる母&祖母は凄いなぁ・・・と、ただただ感心しました(笑)
2004年12月08日
コメント(9)
後輩からお囃子を教えて欲しいとの連絡を貰い、早速今日練習をしちきました。しんけん飲み込みが早く、短時間やったけどかなりできるようになったで~(^^ゞ本人も「しんけん楽しい~!」とかなりハマった模様☆こん調子で頑張りましょ→(^O^)/
2004年12月07日
コメント(0)
本日は長濱神社の秋例祭だそうです。境内には旗やら提灯が飾られちょった。
2004年12月06日
コメント(0)
今日の練習には7人が参加し、2時間みっちりやりました。短期間やけど、かなり良い感じにできてきちょります!元旦の獅子舞をご期待下さい!
2004年12月05日
コメント(0)
本日は体調不良や多忙につき不参加っちゅうのが重なり、参加者は3名でした(笑)明日は皆来れるらしいけん、気合い入れち練習するで~!4時から長濱神社神輿殿じゃけんな~!夜は家族と萩原にあんクルクル回りよん寿司屋に行っちきました。注文した鯛とイカが黄ばんじょったのには驚愕しました(笑)もうあっこん店には行きとねぇなぁ(>_<)
2004年12月04日
コメント(0)
妹が吉野にある漬物工場を見学に行くっちゅうことで、連れちいってきました。2時間位かかるっちゅうけん、そん間に神社巡りをすんことにした。天神社・熊野神社等、6ヶ所程行っち写真を撮っちきたて~。吉野は梅で有名じゃけん、今度は梅が咲いちょる時にまた行きてぇなぁ~☆
2004年12月03日
コメント(0)
学校の課題を片付けるべく、本日妹が帰っちくるんち。今晩はご馳走かな!?昨夜は、ケーキ食べ放題に行ったんやけんど、人が殺到したらしく、残念ながらありつけんかった・・・またの機会に期待しましょうかね・・・
2004年12月02日
コメント(1)
先日、採用が内定しちょん官庁から健康診断&説明会の手紙がきた。そん中に、当日持参する物「関係書類(提出していない物)」との記述が…てっきり説明会の日に書類を提出するんかと勘違いしちょった(>_<)しんけんヤバイじゃ~ん!っちゅうことで、早速書類を揃えち行っちきました。写真も必要やったけん撮りに行ったんやけど、写真屋の近くを歩きよん時、前から見覚えのある人が歩いちきた…よ~く見たら、今から書類を提出に行く総務課の方やった!(笑)こんな偶然っちあるもんなんやなぁ…(^^ゞその後、無事に書類を提出しちきました☆
2004年12月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1