2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
夕方、長濱祭囃子の練習会を開催☆小学生が見学に来てくれたので、ちょろっと体験もしてもらいました♪こうやって子供が気軽に参加できる練習会に出来たら良いなぁ~と思います(*^_^*)見学希望の方、お気軽にどうぞ!夜は、隣町の自治会長さんと新年会(*^^)v今回は、後輩の獅子舞保存会会長も招待してみました☆ボチボチ、今年の夏祭りに向けた準備はじめまーっす(*^。^*)
2015年01月31日
コメント(0)
職場関係の新年会に参加してきました☆いつものメンバーでの定例会で、前回は11月末やったけん、2か月ぶりです♪この時期は・・・やはり異動の話題がチラホラ・・・(^_^;)さて、今年はどうなんでしょう…!?ボチボチ打診がある時期かな!?お祭りに支障が無いことを祈るばかりです…(笑)
2015年01月29日
コメント(0)
高校の同級生との飲み会を開催しました☆高校卒業以来15年ぶりに再会した友人もいて、楽しい会でした♪長濱祭への協力要請もしてきたけん、何か面白い企画が出来ればと思います☆今、色々なお祭りのレポを書いちょって、日本を代表するようなお祭りの運営を分析し、地元で活かせるようなことがないかを検討中(^O^)よりよいお祭りを目指して、友人とも協力していけたらなぁ~と思います☆このオフシーズン、夏祭りに向けた下準備をしっかりしておきたいと思います!ご協力いただけるかた、どうぞ宜しくお願いいたします!!
2015年01月27日
コメント(0)
父親に、お米を買ってくるように頼まれたけん、『ディスカウントショップで売りよん、し~んけんやしぃ~米で良い?』っち聞いたら、『いやいや、お米くらい美味しいやつを食べたいけん、良いやつ買いよ!ほれ、小野小町とか・・・』っち言われた…小野小町・・・!?そんなお米、あったかな…あ~!!あきたこまちね(^_^;)父上…相変わらず天然ですな…(笑)
2015年01月26日
コメント(0)
校区のスポーツ大会が開催され、ミニバレーに参加してきました(^_^;)最初は参加するつもりなかったんやけど、あまりに参加者が少なくて・・・(笑)久々の運動、しかも、殆どしたことがないミニバレー・・・体が痛いです(>_
2015年01月25日
コメント(0)
長浜校区公民館にて、平成27年、長濱祭囃子の初練習会を開催しました(*^_^*)まだまだ完璧に演奏できるまでには時間がかかりそうやけんど、みんなだいぶ上達してきました♪来週も31日(土)に17時~19時の日程で開催しますので、興味がある方は是非見学にいらしてください(^O^)写真は…練習風景を撮り忘れちょったけん、終了後に境内でパチリ(笑)
2015年01月24日
コメント(0)
寝る時に、枕や布団が冷たいなぁ~と思いながらも、頑張って寝る毎日です・・・それにしても、ひんやり感がハンパない…^_^;よ~く見てみたら…枕も、敷布団パッドも、夏用のヒンヤリするやつやった(>_
2015年01月23日
コメント(0)
今週末より、平成27年の長濱祭囃子練習会を開催します(*^_^*)長濱には、チキリン囃子、渡り拍子、長濱囃子の三種類の祭囃子がありますが、今の季節は、長濱囃子の練習を行っています(*^^)v【日時】☆1月24日(土)☆ 17時00分~19時00分☆1月31日(土)☆ 17時00分~19時00分【場所】長浜校区公民館 中会議室笛の貸し出し可能です☆笛や太鼓、お囃子の演奏に興味がある友達がいたら、是非誘って遊びに来てください!年齢・性別は問いません(^^)小・中・高・大学生など、学生さんも大歓迎ですよ~☆
2015年01月22日
コメント(0)
わたくし、焼き鳥が結構好きなもので、飲み会が焼き鳥だとテンション上がります(笑)ちょっくら知り合いの焼き鳥屋さんへ行ってきました♪ちょっとお値段が高いんやけど…素材にこだわった絶品のお店です(^O^)少し高いので、我々庶民としてはそう頻繁には行けんのやけど…たまに行くからありがたみが大きいってのもあるかもしれませんな(*^^)v贅沢で充電したけん、また暫く質素倹約で頑張ります(笑)
2015年01月21日
コメント(0)
昨日はスーツの上着でしたが…今日はネクタイを忘れました(笑)ちょっと忘れ物が続いちょりますね…というわけで、明日は忘れないように…もう明日のネクタイを準備しました(笑)もはや小学生レベルです職場で、インフルが流行し始めました…昨日、具合が悪そうやった上司が、インフルA型で今日からダウン…我が支部のトップは…子供さんがインフル…隣の席の先輩も、子供さんがインフル…これはやばいですね…うつされんごと、しっかり気を付けたいと思いますもちろんインフルになりたくないけん、マスクやうがい手洗いなどをしっかりしていこうと思っちょりますが…インフルになりたい…という人もおるようです(笑)インフルは、高熱でキツイんやけど、薬が効けば一気に楽になります☆体は楽になっても、一定期間出勤停止やけん、家でのんびり出来ます(*^_^*)それを聞いた先輩が一言…『インフルになりたい…(笑)誰か、うつしてくれんかな…』昼休み、そんな先輩に、奥様からお電話が…子供さんがインフルに感染したとのこと『子供からうつしてもらう…っちゅうのも有りやな~』面白い先輩です(^_^;)しかし、インフル感染者がこれ以上増えたら困るので、是非健康を維持してもらいたいと思います(*^_^*)
2015年01月20日
コメント(0)
普段、職場ではスーツを着ちょるんですが…通勤は車なもんで、上着を着るとシワになるけん、通勤時はスーツは着らずに持って行くんです…そのスーツの上着を持参するのを忘れてしまい…この寒い時期に上着なしで勤務することに…すぐ暖房が入るけん、寒くは無いんやけど…暖房が効き始めるまでの数十分、お湯を飲みながら寒さに耐えました…忘れ物には気を付けたいものです・・・
2015年01月19日
コメント(0)

長濱神社の正月のテントの片付&お焚き上げの穴を埋めました(*^_^*)これにてお正月の片付は終了(^^)片付け終了後に神輿会の役員会議を開催☆さて、ボチボチ動きますか・・・毎年何かしらアイデアを出して、新しい取り組みを行っていくので、今年は何をしようかと今からワクワクしちょります(*^_^*)お楽しみに~♪
2015年01月18日
コメント(0)
父親が、『息子さん、カッコ良いですね!』っち言われたらしい…☆まぁ、あれです、よくあるお世辞ってやつです(^_^;)それを聞いた父親が…『息子がカッコいいっちゅうことは、そのお父さんもカッコいいっちゅうことかな!?』と、良く分からんことを言い出し…^_^;(笑)『しかし、カッコいいとか言われたことないな…昔はどうやったか分からんけど…』いや、昔も間違いなくカッコいいとか言われたことね~やろ!33年前から知っちょる俺が言うんやけん、間違いない!(笑)まったく、図々しいやっちゃなぁ~(^_^;)(笑)『カッコいいは言われたこと無いけど、赤ちゃんの頃は可愛かったかもしれんなぁ…ま、可愛いっち言われちょったかどうか、覚えちょらんけど…』うん、それは誰も覚えてないやろな…(^_^;)赤ちゃんやし…というわけで、インフルエンザの高熱の影響で、ちょっと言動が変な父親の話題でした…(笑)みなさん、インフルエンザにはお気を付け下さい(^_^.)
2015年01月17日
コメント(0)
三連休明けの一週間っちゅうことで、ちょっとバタバタでしたが…そんなバタバタな時に限って、仕事が来るんですねぇ…(>_
2015年01月16日
コメント(0)
例年、1月から3月までのオフシーズンは、読書をしたり、図書館で地域の歴史を調べたりして過ごします…(^_^;)あと、資格試験でも受けてみようか…と思うのもこの時期で、毎年テキストを購入してました・・・・が、1ページも開かないままお祭りシーズンに突入し、結局勉強せず…でも、翌年、また『今年こそは!』と意気込んでテキスト購入…(笑)これを繰り返しちょりましたが、今年は、無駄遣い撲滅強化月間につき、資格試験受験は視野に入れておりません!(笑)就職して10年、ようやく毎年の無駄遣いに気が付きました…(笑)まぁ普通に読書をしましょうか…というわけで、ちょっくら本屋さんへ行ってきました(*^^)vいつも行き慣れた本屋さんじゃなく、仕事帰りに立ち寄った本屋さん…レイアウトや品ぞろえもまるっきし違うもんで、なんだかよく分からず…やっぱり、行き慣れた本屋さんで選ぼう…と思い、1冊だけ気になる本を買って帰りました(^O^)その本は…『府内藩』 シリーズ藩物語これで、ちょっと府内藩についてお勉強します(^^♪週末、時間があればいつもの本屋さんで、お祭り関連の本でも買ってきたいと思います!(^^)!
2015年01月15日
コメント(0)
病院に行っちょったため、一日休暇をいただきました…(^_^;)この時期の休暇取得は…あまりしたことないんやなかろうか!?例年、出来るだけ有休休暇を使わずに春を迎え、春祭りでちょろっと、夏祭りでガッツリ、秋祭りでそこそこの休暇を消費します(*^^)v(笑)っちゅうわけで、極力有休は使いたくないまぁ仕方ないですな…^_^;思う存分お祭り活動が出来るように、是非、「お祭り休暇」という制度を新設していただきたいものです(^J^)(笑)
2015年01月14日
コメント(0)
ちょっと体調を崩しました...(^-^; 昨日まで元気でも、 今日は分からない... 健康について考えさせられた一日でした... 忘新年会シーズンで飲み会が多い時期ですが、 お酒の飲み過ぎには注意し、 美味しい物の食べ過ぎにも注意し、 皆々様もくれぐれも体調にはお気をつけ下さい!
2015年01月13日
コメント(2)
父親がインフルエンザにかかっちしもうち、ダウン中…(>_
2015年01月11日
コメント(0)
長濱神社神輿会幹部の非公式会合を開催し、近所のファミレスでコーヒー飲みながらお祭り会議を開催(*^_^*)いろいろとアイデアを出しながら、大分のお祭り文化を盛り上げていきたいと思います♪俺もそろそろ今年の活動内容を決めて、本格的に始動しましょうかね…(^_^;)この1~3月のオフシーズンのうちに、ある程度やれる事をやっちょけば、6月の夏祭り直前でバタバタせんで済むやろうし…毎年あの時期はてんてこ舞いやけんねぇ…(+o+)今年こそは、そげぇならんように、早目に取り掛かります(*^_^*)現時点で予定されちょります今年の県外遠征は…【5月】☆神田明神 神田祭(東京都千代田区)☆浅草神社 三社祭(東京都台東区)【7月】☆櫛田神社 博多祇園山笠(福岡県福岡市)☆秩父神社 秩父川瀬祭(埼玉県秩父市)☆八坂神社 京都祇園祭(京都府京都市)【9月】☆牛嶋神社 例大祭(東京都墨田区)☆藤崎八幡宮 例大祭 馬追いまつり(熊本県熊本市)【10月】☆櫻山八幡宮 秋の高山祭(岐阜県高山市)【12月】☆秩父神社 秩父夜祭(埼玉県秩父市)たくさんのお祭り好きの皆さんと交流をしたいと思いますので、お近くの方は是非お声掛け下さい(*^^)vまたこの他にもお誘いいただければデジカメ持ってお勉強に伺いたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします(*^。^*)
2015年01月10日
コメント(5)
机の整理をしよった先輩から呼ばれました(^^)『大分くん、これあげようか』何やらビニールに入った文房具か何かのセットの様な物でした…それ、何ですか尋ねてみると…ニッコリと一言・・・『検便セットそうじしよったら出てきた!(笑)』もちろん、未使用のものでしたが・・・う~ん、こ れはいりません…(笑)
2015年01月09日
コメント(0)
もうすぐ中九州道の大野~朝地が開通します!竹田への通勤が少し短縮になりそうやけん、ありがたいことです(*^^)v欲を言えば…竹田まで早く開通して欲しいけど…恐らく俺が竹田に勤務しちょる間には無理そう…いつになるか分からんけど、次回の竹田勤務までには開通しちょって欲しいものです(^O^)そんな中九州道の工事で、良い事ばかりではありませぬ…先日、中九州道を走りよったら・・・前の車が跳ね上げた小石やろうか・・・・原因ははっきり分からんけど、ピキピキ~っちゅう何かが割れる音が…(+o+)工事の影響で、小石とかが道に落ちちょるんかなぁ…小さいけど、フロントガラスにヒビが入っちしもうた…(>_
2015年01月07日
コメント(2)
長濱神社神輿会の有志と新年会を開催(*^^)v長浜の『山盛り』さんで美味しい料理を食べながら、お祭りトークで盛り上がりました(*^_^*)まだまだ夏祭りは先の事…な~んて思っちょったら、すぐに夏がくるけんなぁ・・今年も早めに準備に取り掛かりたいと思います(*^。^*)さぁ~て、今年は何をしようかなぁ~!?
2015年01月05日
コメント(0)
私の地元、長浜小学校の同級生と新年会を開催しました(*^^)v今年はみんな急な予定が入ったらしく、集まりがひじょ~に悪かったので、少人数での開催となりました(^_^;)最初から最後までの参加は独身3人…(笑)楽しく独身トークで盛り上がりました(*^_^*)やっぱり、同級生っち良いもんですね♪これからも、地元の友達との縁は大切にしていきたいと思います!
2015年01月03日
コメント(0)

正月は御獅子さまと神社でお出迎えでした(*^^)v寒かったけど、たくさんの方々と新年の御挨拶が出来るので、楽しい時間です(*^_^*)お出迎え終了後、高山祭の時にいただいた飛騨の古酒『酔翁』を飲みました(*^。^*)国際ワインチャレンジ ロンドン2014 SAKE部門古酒の部で世界一に輝いたという、とんでもなく高価なお酒です(^O^)高山の友人に感謝感謝です☆甘みがあって、10年物の古酒というだけあって、深い味わいでございました(*^^)v
2015年01月02日
コメント(0)

明けまして おめでとうございますしんけん冷え込んだ年越しとなりましたね…日中は吹雪いちょって、深夜同様参拝者が非常に少ないお正月となりました寒い中、長濱神社へお参り下さった皆様、ありがとうございました平成27年が皆さまにとって素敵な一年になりますように(*^_^*)私も、これまで以上にお祭り活動に積極的に取り組んで、地元活性化、そして町内の皆さまが楽しく笑顔で過ごせる街づくりを目指して、幅広く活動を展開していきたいと思いますご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い致します
2015年01月01日
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1