2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
お世話になった上司・先輩が定年退職となり、職場を去っていきました☆退職者をお見送りするのは二年連続・・・長年の勤務、お疲れ様でした☆
2015年03月31日
コメント(0)
休み明けで出勤しちみると・・・竹田の職場の桜の木が一気に満開になっちょりました!いやぁ~、びっくり!(^^)!大分だけ開花宣言が遅くて、満開までまだまだ時間がかかるやろうと思っちょっただけに、油断しちょりました^_^;ボチボチ、花見を企画せねば!!
2015年03月30日
コメント(0)

思い立ったのは4年前・・・29歳の時でした・・・あの時は、なかなか人数を集めることが出来ず・・・それから地道に広報し、一緒になって活動してくれる仲間を少しずつ増やして・・・ようやく、この日を迎えました☆舞鶴町舞鶴町青年会 設立総会!!昨年の8月に設立準備会を立ち上げ、会議や懇親会を開催して準備をしちきました☆規約作って、組織案考えて・・・今年に入っちからは、総会の議案書作りやら議事進行マニュアル作成…いやぁ~、大変やった(^_^;)何しろ、一から立ち上げるのは初めてなもんで…議案書にしてん、よ~分からんかったし^_^;(苦笑)でも、皆さんのお知恵をお借りし、何とか形に出来ました☆今の時代に青年会の復活なんて・・・どれだけ集まるかなぁ~っち不安やったけど・・・正会員数は30人を越えそうで、まだまだ認知度が低い今の段階でこれだけ集まったけん、一安心♪これから、様々な活動を通じて町内の皆さんに組織を知ってもらって、会員数を増やしていけたらと思います今、住みやすい街があるのも、諸先輩方のおかげです☆そんな素敵な街を、我々青年層がもっともっと活気ある街にして、そして子供たちへ引き継いでいけたらと思います(^^)
2015年03月29日
コメント(0)
美味しそうなケーキをいただきました(^^)これを食べながら、舞鶴町青年会設立総会の資料を作成・・・φ(..)最近事務ばかりで、運動不足なもんで・・・体重が・・・(笑)そろそろ運動をせんといかんのですけどねぇ・・・どなたか、効率良く体を鍛えられる方法知らんかえ~?(笑)いや、そんな楽な方法なんか無いわなぁ…地道に夏祭りに向けて運動しま~っす(^_^;)
2015年03月28日
コメント(0)
4月からお世話になる部署へ引き継ぎにいってきました(*^^)vOA担当っちゅうことで。。。苦手なOA関係の引き継ぎを受けました・・・これはヤバイ・・・横文字が苦手な俺にとっては、不安でいっぱい・・・お祭りに支障がでないように、頑張ります!(笑)『引き継ぎは1時間でサクっと終わらせて、飲みに行くよ!』先輩にそう言われ、あい料理「ちゅうがい」というお店へ(^^)引き継ぎ時間は1時間に対し、飲み会での時間外引き継ぎは5時間(笑)みっちり引き継ぎを受けました(^_^;)(笑)
2015年03月27日
コメント(0)
二夜連続での音楽鑑賞(*^_^*)母校の大分舞鶴高校音楽部定期演奏会に行ってきました(*^^)v音楽部OBの同級生からのお誘いで、初めて聴きに行ったんやけど・・・素晴らしいっ!!澄んだ歌声に癒されました~(^^)最後まで聞きたかったけんど、鶴崎で大分市山車文化振興保存会の会議があったもんで、半分だけ聞いて退席・・・次回は是非最後まで聴きたいものです♪
2015年03月26日
コメント(0)

お祭りの後輩ちゃんが所属しちょる、大分雄城台高校吹奏楽部の定期演奏会を聴きに行ってきました(^^)ホルトホールの大ホールで開催されたコチラの演奏会、とても素晴らしい演奏で、感動しました♪演奏会終了後は・・・府内町の赤ダルマで夕食(^^)お目当てのチンチロがなかったので・・・またリベンジせねば・・
2015年03月25日
コメント(0)
職場の構成される豊肥会の送別会に参加してきました☆俺は豊肥地区出身じゃないけど、竹田勤務を機会にお誘いをいただき、飲み会に参加させてもらってます(*^_^*)濃い大分弁が飛び交って、笑いが絶えない楽しい飲み会でした(^
2015年03月24日
コメント(0)
職場の先輩が、『国東市っち、どのパソコンで変換しても出てこんのよなぁ…小さい市やけん、登録されちょらんのやろか…!?』っちゅう疑問を呟きました・・・いや、なんぼなんでんm国東市は変換したら出ると思うんやけど・・・『昔から、どのパソコンでしても変換出来んので・・・見ちょって…く・に・ざ・き・し・・・ホラ!出来ん(>_
2015年03月23日
コメント(0)
3月22日(日)長濱神社神輿会の三役会議を開催☆総会資料の確認をしました(*^_^*)会計報告も無事に完成し、良かった良かった♪さぁて、ボチボチ夏祭りに向けて動き出しますよ~(^^♪今年も良い祭りにするため、色々と工夫していきたいと思います☆午後はホルトホール前の広場で開催中やったラーメン博に行ってきました!すっげ~賑わっちょりましたよ!醤油ラーメンと味噌ラーメンを食べ、以前から興味があった宇都宮餃子も食べました(^O^)珍しい全国のラーメンが食べれて、良いイベントですね☆また是非開催して欲しいものです(*^。^*)
2015年03月22日
コメント(0)

3月21日(土) 春分の日さてさて、春祭りシーズンが開幕しました~(*^^)v大分市中判田地区の春祭り…轟神社 春季大祭に笛のお手伝いで行ってまいりました(^O^)本来なら、東新川と辰口の2台の山車が曳行さるるお祭りなんやけど・・・今年は人が集まらんかったっちゅうことで、残念ながら山車の曳行は中止となりました…しかし、神輿はトラックにて氏子町内を回り、中判田に春の訪れを告げてまわっちょりました(*^_^*)東新川については、山車の曳行は行わなかったものの、組立を行い、公民館横に据え置いて、子供たちがお囃子を演奏し、お祭りを盛り上げました!1年ぶりに地域の皆さんそして子供たちに再会し、楽しい時間を過ごさせてもらいました(*^。^*)午後1時から、大分駅前のイベント、『ヒロガルシティ プロジェクト』ということで、パルコ跡地で獅子舞をやっちきました(^O^)見に来ちくれた皆さんに喜んでいただきました(^
2015年03月21日
コメント(0)
府内を歩いちょったら、ちょっと先から『大分く~ん!』なにやら俺を呼ぶ声・・・え!?誰??近づいて見てみると…高校の同級生が3人!小学校の同窓会をしちょったとのこと・・・21時ころで周りは暗いし、この距離でよく俺が分かったなぁ~(^_^;)すれ違う人の中に知り合いがおるかもしれんけど、あまりジロジロ見るのはちょっと・・・でも、知っちょんしやったら、気が付かず素通りするのも失礼やし・・・その辺のバランスが難しいですな…さりげな~く周りを見ながら歩く観察力を身に付けたいものです・・・^_^;前日の飲み会でガッツリ食べたもんで、あっさり蕎麦を食べに中央町の蕎麦Bar畳屋というお店に行ってみました(*^_^*)入っちみると、ちょっとお高めのお蕎麦屋さん…蓮根と揚げ出し豆腐をつまんで蕎麦を食べました(*^^)v美味しゅうございました~(*^。^*)
2015年03月20日
コメント(0)
大分の部署の送別会に出席してきました☆府内町の炉馬炉馳っちゅうお店で開催されまして、鉄板焼きみたいな豪華な食事に舌鼓を打ちながら、大分の皆さんと久々に楽しい会話で盛り上がりました(*^_^*)4月から新しい職場に異動さるる皆さんには、新天地で頑張っていただきたいですね!!っちゅうか、俺も異動やな…不安いっぱい…頑張ろう…IT担当になるんやけど…パソコン苦手でーす(笑)横文字も苦手やけん、専門用語わかりませーん(笑)大丈夫かぁ~・・・(+o+)
2015年03月19日
コメント(0)
同級生の友人からの依頼をうけ、大分舞鶴高校 音楽部 定期演奏会への寄付をさせていただきました(^^)入場料を無料としちょる関係で、運営費はこげぇ~やっち寄付で賄っちょるとのこと…音楽部OBである友人も寄付集めで頑張ってるみたい☆3月25日(木)18時開場ホルトホール大分 小ホール興味がある方は是非足を運んでみてください(*^_^*)俺も、仕事が終わったら行く予定にしちょります☆
2015年03月17日
コメント(0)
職場の先輩が、『いやぁ~、大変やった…(^_^;)』と、何やら疲れたご様子で事務室に戻ってきました・・・どげぇ~したんですか??『ウォシュレットを使いよったらな…水が止まらんくなって…どうやら、ボタンのスイッチの電池が切れたごたん…水を出す時にはギリギリ電池があったんやけど、押した直後に切れたんやろなぁ・・・』え~??それで、どげぇやっち止めたんですか??『水が出る所を押さえながら、じわ~っと立ったら、止まった!(笑)便座に人が座って無いと出らんけんやろ~なぁ~!』ウォシュレットを使うときは、気を付けんといけんな・・・(笑)
2015年03月16日
コメント(0)
先日、荷揚町の『方寸』っちゅうお店にランチに行ってきたんです(^^)ちょっぴり上品で豪華な感じ♪大変美味しゅうございました!んで、『方寸に行ってきた~!』っち言ったら、『ななつぼしの?』と言われました・・・え!?ななつぼし!?五つ星よりさらに上?そりゃぁ~とんでもないお店やな!!っち思ったら・・・汽車の『ななつぼし』で食事を提供したことがある・・・っちゅう意味やったらしい(笑)その辺、無知なもので・・・(笑)とても美味しいお店やったけん、お近くの方、行ってみてください(*^_^*)
2015年03月15日
コメント(0)

3月14日(土)忙しくて回数は減ってきたけんど、なんとか月に2回程度の頻度で祭囃子練習会を開催中(*^^)v今回も真面目~に練習に取り組みました(^O^)いつも写真がふざけてるようにしか見えないんやけど…(笑)ちゃ~んと練習中はまじめにやっちょります☆祭囃子って、「間」が難しいよねぇ・・・(^_^;)音符で表記出来ないびみょ~な間・・・こればっかりは体で覚えてもらうしかないけん、指導も難しいデス^_^;でも、みんなとても上達してきちょりますけん、今年の夏祭りでは、長濱囃子をご披露出来ればと思います(*^^)v夜は、大分市山車文化振興保存会の総会に出席してきました(*^_^*)喋りは苦手なもんで・・・噛みまくりながら、議長を務めました☆(笑)大分市のお祭り好きの皆さん、大分市山車文化振興保存会(通称:やま連)で交流をしませんかぁ~??興味がある方はお気軽にお問合せ下さい(*^^)v
2015年03月14日
コメント(0)
竹田支部の送別会を開催☆府内の「わびさび」っちゅうお店で男9人での飲み会でした(^O^)(笑)我が職場からは退職者が2名…記念品として、昨年から竹田支部恒例になっている「メガネケース」を贈呈しました☆(笑)5000円以上するメガネケースとか、なかなか自分じゃぁなかなか買わんよねぇ…^_^;そもそも、俺なんて、メガネ自体が5000円で買ったし(笑)ま、滅多に使わない飾りの様なメガネやけんね…(^_^;)よくよく考えたら、俺も4月に異動やけん、お客さん側でした・・・・職場の皆さんのご理解のおかげで、3年半、自由にお祭り活動に専念させていただき、ひじょ~に居心地の良い職場でした(笑)竹田支部の皆さん、大変お世話になりました!あと2週間、宜しくおねがいします☆
2015年03月13日
コメント(0)
月曜に壊れたパソコンですが・・・とりあえず、システムがある程度復活して、使えるようになりました♪データが無事で良かった(*^_^*)異動まであと2週間…しっかり引き継ぎが出来るよう、パソコンの中身も整理しちょかねば・・・
2015年03月12日
コメント(0)
なかなか気温が上がりませんなあぁ…っちゅうわけで、鍋をしました(^<^)まだまだ鍋が美味しい季節です♪スーパーの鍋コーナーを見てみると…なんだか色々な種類があるんやねぇ…(^_^;)ヘルシーな鶏をメインに野菜たっぷりの鍋で温まりました☆早く春らしい気候になってくれんかなぁ・・・
2015年03月11日
コメント(0)
お祭りの後輩ちゃんが所属する大分雄城台高校吹奏楽部の定期演奏会が今月開催さるるっちゅうことで、チケットを入手しました(*^_^*)初めて見に行くけん、しんけん楽しみです(^O^)大分の高校では人数が一番多いっちゅうことやけん、迫力ある演奏が聞けそう♪音楽は・・・祭囃子以外あまり行くことがないけん、貴重な機会です(*^_^*)(笑)
2015年03月10日
コメント(0)
3月9日(月曜)目覚めてからレミオロメンの3月9日を何度耳にしたことか・・・You Tubeで見たり、通勤時のラジオでも頻繁にかかっていた。。。卒業式でも定番になりつつある曲なのか!?いつもと変わらぬ週明けの月曜日。。。ラジオから流れる3月9日に聞き入りながら、良い歌やなぁ~なんてノンキに通勤。。。さて、今週も一週間頑張ろう。。。そんな気持ちでパソコンの電源ボタンを押す。。。画面に浮かび上がってくる『NEC』の文字。。。土日の休みが明け、職場に来たんだと実感する瞬間だ。。。何やら読み込んでいるような動きを見せ、そしてログイン画面が現れ、パスワードを求めてくる。。。ハズだった。。。そこで、俺がパスワードを入力する。。。ハズだった。。。が。。。『通常通り起動出来ませんでした。』エラーメッセージが…フフフ、御冗談を。。。再度『通常通り起動する』を選択し、『ENTER』キーをポチッ・・・☆『通常通り起動出来ませんでした。』いや、冗談は1回で良いから・・・もういっちょ『通常通り起動する』を選択し、『ENTER』キーをポチッ・・・☆『通常通り起動出来ませんでした。』パソコンが・・・こ・わ・れ・た・・・(>_<)うぎゃぁぁぁぁぁ・・・どげぇ~すんのよ…異動期前のこの忙しい時期に・・・(-"-)OA担当に症状を伝えると・・・『それは…もうダメですね…HDDの交換でしょう…年間、こういう原因不明の故障が何件かあるんですよねぇ。。。月曜に多いみたいです・・・』瞳を~閉じれば~パソコンが~治って~くれて い~るこ~とを~♪レミオロメンが流れるたびに、この日のことを思い出すことでしょう・・・(笑)目を閉じても、そこには壊れたパソコンが…現実です…と、言うわけで、この日は大分に飛んで行って、HDDのデータを取り出す装置を借りて竹田へ戻り、何とかデータの抽出に成功。。。全部じゃないけどね・・・必要なデータは無事やったけん良かったけど、システム関係は再度インストール必要があるので、かなりの手間…異動の準備、間に合うかなぁ。。。
2015年03月09日
コメント(0)

大分青年会議所さん主催の大分まちなかウルトラクイズに参加してきました(*^^)v会場に行ってみると、何やらポスターを持った怪しい人影が…!!三佐若連のみなさんじゃぁ~ありませんか!(笑)というわけで、俺も一緒に参加することに(^_^;)ポスター持って広報活動しました(*^_^*)ちなみに、このポスターの下部の写真は、俺が撮ったやつです(*^^)vお役に立てて幸いです☆さて、クイズはといいますと・・・〇×で人数を減らし、四択で更に絞って決勝に進む5人を決めます。これがなかなか難しい問題ばかりで・・・大分駅と熊本駅の一日の利用客は、大分の方が多い 〇か×か・・・とか、県内で3番目に人口が多い市町村は、中津市である 〇か×か・・・など・・・びみょ~に迷うような問題が盛りだくさん!(笑)っちゅうわけで、〇×の段階で全く歯が立たず…優勝賞品の5万円分の温泉旅行券へは遠く及びませんでした…(>_
2015年03月08日
コメント(0)

妹から、『使用期限までに行けそうにないけん、あげる』と、オアシスのランチ券をもらいました(^^)2,000円のランチっち書いちょったけん、せっかくなら、追加料金払って普段やったら絶対食べれんようなランチ食べよう!っちゅうことになっちから・・・3,800円のメインディッシュが2品ある豪華なランチを選択!前菜・スープに続いて・・・一日限定10食というハンバーグ…☆そしてステーキ☆しんけん美味うございました(*^_^*)会計の時、『これは2000円の金券ではなく、2000円のランチしか使用できません。』っち言われて焦ったぁ~(^_^;)今回は特別に…ということで、不足分を支払ってOKにしてもらいました(*^_^*)ランチ終了後、吉野の臥龍梅を見に行ってきました(*^_^*)綺麗でしたよ~(^^)
2015年03月07日
コメント(0)
隣町の自治会長さんから、『美味しい馬刺しがあるから、おいで!』とのお誘いをいただき、ご自宅にお邪魔してきました(*^^)v馬刺しの他にも・・・生ハム・イカの煮物・エビフライ・山芋汁・寿司・・・豪華料理を御準備いただき、御馳走になりました(*^_^*)二人で赤・白各一本ずつワインを飲み干し、良い感じで酔っぱらいながら、町内会トークで盛り上がりました☆校区は違えど近隣町内同士、今後も交流をしていけたらと思います(^^♪それにしても・・・ワインはアルコール度数が結構強いんですよねぇ…フラフラでした(笑)
2015年03月06日
コメント(0)
2015年03月05日
コメント(0)
花粉症か風邪か分からん状態で1~2日経過しましたが、どうやら風邪のようです…^_^;最近、寒暖の差が大きいけん、体調を崩したんかなぁ~と思いますので、皆さんも是非体調管理にはお気を付け下さい!!久々に府内町の焼き鳥・五郎一に行ってきました(^^)体調不良っちゅうことで、ガツガツは食べれんかったけど、やっぱ焼き鳥は美味かったです(*^^)v今月は送別会シーズン!飲み会が続くけん、太らんように気を付けたいと思います☆
2015年03月04日
コメント(0)
今月開催の青年会設立総会に向けて、総会資料の作成を始めました(*^_^*)年間スケジュール、予算関係、から、当日の議事進行マニュアルやら来賓の案内状やら…一から全部作るのは初めてやけん、漏れが無いごと慎重に作ろうと思います(^O^)
2015年03月03日
コメント(0)
町内会の常会にて、青年会設立総会の告知をしてきました(^^)合わせて、回覧文書を入れてもらったけん、これで町内の皆さんへ周知出来るハズ!!どれだけ人数が集まるか未知数やけど、1人でも多くの青年層が参加してくれると良いなぁ~と思います(^O^)青年会の復活…時代の流れに逆らっちょるかもしれんけど…今の時代だからこそ、こういう横の繋がりが大切やと思うし、表立ってはおらんけど、潜在的には、こげな組織を求めちょる人々もおるんやないなかぁ~っと思うちょります♪実際、今集まってくれちょる皆さんは、組織があれば積極的に参加したいと言ってくれてます(*^_^*)そげなニーズにお応えして、精一杯頑張ってみたいと思います!
2015年03月02日
コメント(0)

長浜校区一斉防災訓練が行われたので、町内の皆さんと参加してきました☆雨の中たくさんの方が参加され、長浜校区の皆さんの防災意識の高さを感じました。夕方より、舞鶴町青年会の発足に向けた準備会議を開催φ(..)規約や回覧文書などのチェックを行いました(^^)設立総会の日程も決まったので、これからは総会準備を行います(^O^)会議終了後は皆でカレー懇親会♪美味しくいただきました(*^^)v楽しく交流できる会を目指して、活動していきまーす(^
2015年03月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()