2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
チキリンの練習をTOSさんに取材していただきました(^^)太鼓を叩いてた中学生は、緊張したのか、実力が出しきれて無い感じ(^-^;やっぱ、カメラ向けられたら緊張するよねぇ・・・7月3日(金)18時15分~のニュースで紹介されるようです!舞鶴町青年会に寄贈する提灯が届きました\(^_^)/良い感じ!お祭りグッズも揃ってきました!さて、遅くなりましたが、明日から、今年の長濱祭の行事紹介をします\(^_^)/
2015年06月30日
コメント(0)
本日は、舞鶴町の子供たちの最後のお囃子練習日!練習期間は短かったけど、みんな一生懸命練習して、上手くなりました(^^)当日は思いっきり楽しんでもらいたいものです!その後、境内でNHKさんの2番組の取材対応(^^)6日の夕方のニュース、生中継が入ると思いますので、大分県内の方、是非ご覧ください(*^^)v明日はTOSさんが取材に来てくれるそうです!広報頑張りまーっす(^^)v
2015年06月29日
コメント(0)

長濱祭を一週間後に控え、本日は宮神輿の締め込みを行いました(*^^*)手前が現役の宮神輿、奥は最後の府内藩主・松平近説公奉納の神輿です。さて、あと一週間・・・まだまだ準備で走り回りマース(^o^)v
2015年06月28日
コメント(0)
地元町内に寄贈する幟の第二弾が完成!本日納品でした(^^)赤い生地に金の文字(^O^)いやぁ~、カッコいい!!これを公民館前に飾ろうかと思っちょったんやけど…『カッコいいけん、持って歩きたい!』っちゅうことで・・・先日の幟と合わせて巨大幟三本で子供神輿を先導します(*^_^*)しんけん賑やかな行列になりそうです♪
2015年06月23日
コメント(0)
高校の同級生が、お祭りに寄付をしてくれるっちゅうことでわざわざ長浜まで来てくれたけん、そのまま飲みに行ってきました(*^_^*)そのままお祭りトーク!ついついアツく語ってしまいました(^_^;)
2015年06月22日
コメント(0)

長濱祭名物のおみか餅づくりを開催!!ネズミモチの木の枝に赤・黄・緑の餅を付けた縁起物で、今年は750本の数量限定で販売されます☆毎年売り切れますので、お求めはお早めに!!
2015年06月21日
コメント(0)
本日は朝から寄付のお願いで地元や隣町を歩き回ってきました(^-^)かなーり歩いたなぁ・・・スマホで歩数が出るんやけど、18,000歩・・・普段からこれくらい歩くと良いんやろうけどねぇ・・・長濱祭への寄付、舞鶴町青年会への寄付は随時受付中ですので、ご協力いだだける方は私までご連絡下さいm(__)m宜しくお願いします!昼は、うちの町内にあるカレーの名店、『カレーハウスうえの』でボリューム満点のカレーを食べました!夜は長浜の『とり八』(^^)v長浜界隈での食事が増えてきてます!さて、今夜も事務タイム頑張ろうφ(.. )
2015年06月20日
コメント(0)
地元の町内にも、お祭り好きはちょくちょく育ってます☆でも、転勤族の方がおるので、せっかくのお祭り好き少年・少女も、引っ越してしまうケースも少なくないんです…3~4年前…積極的に太鼓を覚えようと頑張っていたお祭り好きの小学生がおったんやけど、残念ながらお父さんの転勤で県外へ・・・将来有望やっただけに、ほんとに残念やなぁ~っち思っちょったんやけど…突然、一本の電話が…『昔、お祭りに参加してた〇〇ですけど、覚えてますか?大分に帰ってきたので、お祭りに参加したいのですが…』学校で配布してもらった回覧を見て電話してきてくれたらしい♪中学1年生になったその男の子は、しんけんしっかりとした口調でした(*^_^*)成長したなぁ~と、嬉しく思いました☆数年のブランクがあっても、こうして連絡をくれる…お祭りっち、やっぱ素晴らしい文化ですね!これからも、こういう子供たちを育てていきたい!今回の電話が、とても励みになりました(^^♪
2015年06月16日
コメント(0)
塩九升通りにお祭りの幟を立てました!!御祭礼の幟と、『つなげよう 和の心』の二種類の幟が立ってると思います♪『つなげよう 和の心』については、何気に長濱祭に馴染んできたなぁ~という気もしてます☆お祭りにキャッチコピー!?ちょっと珍しいっち思われた方もいらっしゃるかもしれませんが…(^_^;)お祭りという日本が誇る素晴らしい伝統文化を通じて、私たち日本人誰もが持つ『和の心』の輪をつなげて、日本全国をつなぐ大きな輪になれば良いなぁ~と思います(*^_^*)
2015年06月15日
コメント(0)

長濱祭に向けて、舞鶴町青年会の顔合わせを開催しました(^^)竹での「流しそうめん」と、購入したかき氷機を使ってのふわっふわのかき氷(*^^)v子供たちも大喜びでした(*^_^*)これからお祭りに向けてテンション上げていきます!!
2015年06月14日
コメント(0)
長濱祭に向けて、街が本格的にお祭りムードへ!!いよいよ長濱祭囃子の一つ、「ちきりんばやし」の練習がはじまりました(*^_^*)長濱神社神楽殿にて、毎晩練習をしちょります!月~土曜は19時00分~20時00分、日曜は16時00分~18時00分です☆興味がある方は是非いらしてください!!
2015年06月13日
コメント(0)
![]()
神田明神 神田祭~宮入り~神田駅東連合の宮入です(*^_^*)屋台の上で笛を吹きっぱなしで、あまり写真は撮れんかったですが・・・(^_^;)、
2015年06月12日
コメント(0)
![]()
遅くなりましたが・・・日本三大祭りの一つ、神田明神例大祭【神田祭】の写真をアップします(*^_^*)本祭りは二年に一度の開催です♪土曜は町会渡御!午後からは日本橋三越前からのパレード!!人が多かったです♪次回は、町会神輿宮入をアップします(^O^)神田明神 神田祭
2015年06月11日
コメント(0)
長浜神社の氏子地域が関係する上野ヶ丘中学と、碩田中学にポスターの掲示依頼と一般参加者募集の回覧を配ってきました(^^)『一番目立つ所に貼っておきます!』という校長先生のありがたいお言葉をいただきました!子供たちに少しでも興味を持ってもらえたらなぁ~と思います☆次世代の育成って難しいですねぇ・・・広報をもっと頑張らんと!
2015年06月10日
コメント(0)
当直勤務明けです・・・何も無ければグッスリ眠れるんやけど…1時に就寝で、2時45分に仕事が来て起こされ…そのまま朝までお仕事~φ(..)結局、1時間45分しか眠れず・・・んで、通常勤務・・・(+o+)もう若くないんやなぁ~と年齢を痛感(笑)そういえば、先日の校区運動会で、何も競技に参加しちょらんのに、筋肉痛になるという・・・(笑)運動不足過ぎて笑えます(^_^;)お祭りに向けて、ちょっと体力をつけねばいけませんね(+o+)
2015年06月09日
コメント(0)
いよいよ長浜祭まで1か月を切りました…!!!今年もお祭りを盛り上げるべく、色々とアイデアを出しております(*^^)vどこまで形に出来るか分からんけんど…頑張りまする~♪もう少ししたら、長浜祭情報をお届けしていきますけん、こちらもお楽しみに~(^O^)お祭り文化を盛り上げる企画として・・・ありがたいお話をいただいちょりますけん、それはまた改めて告知します(*^_^*)
2015年06月08日
コメント(0)

早朝六時からテントを張り、丸一日校区の運動会にドップリ参加の1日でした(*^^*)体協役員二年目でまだまだ不馴れな設営係でしたが、楽しい1日を過ごせました(^^)地元町内の最下位は残念です(ToT)来年はリベンジします!夜は長浜祭1ヶ月前ということで、氏子若手の顔合わせ会を開催(*^^*)今年もパワーポイントを使っての長浜祭クイズ大会で盛り上がりました\(^_^)/お祭りについて勉強する機会ってなかなか無いので、クイズ形式で祭や神社の歴史について知ってもらおうと昨年から始めたこの企画!だーれも知らないようなマニアックな長浜祭の豆知識なんかも盛り沢山デスφ(.. )次世代の伝統文化の担い手の育成の為、色々と工夫してやってみようと模索中・・・(^-^;いいアイデアがあればご教示下さいm(__)m今日も疲れたー(^-^ゞおやすみなさい!
2015年06月07日
コメント(1)
福岡での研修初日を終え、夜は懇親会・・・二次会まで参加して宿泊所へ戻り、翌日に備えてゆっくり寝ようとしちょったその時!!スマホの異変に気が付きました・・・画面が固まったまま・・・ぎょぇ~!?とりあえず再起動・・・う~ん、ダメや・・・バッテリー外したり色々してみたけんど、結局ダメ…っちゅうわけで、祭の準備で連絡を回さないといけないこの時期に、スマホが使えませ~ん(+o+)しかも、福岡での研修中やったもんで、すぐに買い替えに行くことも出来ず・・・こいたぁ~困った・・・(^_^;)早いところなんとかせねば・・・
2015年06月03日
コメント(0)
福岡にて開催の1泊2日の研修に参加!!念のため申し添えておきますが、お祭りの関係の研修ではありません!(笑)仕事の研修です・・・φ(..)真面目~にお勉強してきました(^O^)
2015年06月02日
コメント(0)
いよいよ本格的に夏祭りの準備が始まります!!っち言っても、既にかな~り本格的に準備しちょりますけどね…(^_^;)(笑)年々、やる事が増えちきよってから、体がキツイです(笑)とにかく、6月はひたすら準備で走り回り、7月はお祭りで走り回る・・・激動の2か月の幕開けです~(*^_^*)夏祭り地区の皆さん、頑張りましょうっ!!
2015年06月01日
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

![]()
