全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日はとても楽しみにしていたものが届きましたうめちゃんの似顔絵です。イラストレーターのkazuさんに描いて頂きました。四十九日(9/1)までに届くように描いて頂きました。四十九日には笑顔でうめちゃんを見送れそうです。kazuさん、素敵な絵を描いて下さり、本当にありがとうございました。大切に飾らせていただきます。 にほんブログ村
2017年08月30日

長くなりますがうめちゃんの事を書きます。6月13日、はるちゃんの抜糸も無事に済み、ほっとしたのもつかの間...16日の22時過ぎ頃に突然うめちゃんの様態が急変し次の日、病院へ連れて行くまで正直もたないと思いました。朝までうめちゃんの名前を呼び続けそうしてないと逝ってしまいそうでした。翌日(17日)病院へ行き、血液検査の結果、黄疸も出ていて、他の数値も危険な状態でした。今まで悪いなりにもお薬やサプリ、食事などで維持してきました。6月13日からステロイドを切って様子をみてましたが...やはり一年以上ステロイドを服用してるのでステロイドを切る前からいろんな所に影響が出てました。特に今年に入ったあたりからは...そのまま入院させても夜までもつか分からない状態でしたので点滴と注射をしてもらいお家に連れて帰りました。点滴と注射でよくなることもあるそうですが正直うめちゃんの場合あまり期待できそうにない感じでした。とにかくこれ以上、苦しまずに逝かせてあげたいと思いました。でも次の日から期待してなかった点滴と注射が効いたようで徐々に元気を取り戻し、私達も担当の獣医さんも元気を取り戻したことに驚き、うめちゃんの生命力の強さを感じました。それから週2で点滴と注射に通ってました。実はうめちゃん、色々と検査をする予定でした。6月28日、 父が入院、手術になり、とりあえず父の様態が落ち着いてから検査をすることになってました。が、うめちゃんの陰部から膿が...7月11日、検査の結果、子宮蓄膿症と診断されました。膿が出た時点で子宮蓄膿症だろうなぁ~と思いましたがまさかこんな直ぐにはるちゃんに続いてうめちゃんもかぁ~と凹みました。ステロイドを切って一ヶ月経ち、アルブミンも下がることなく半年ぶりに数値2.9基準範囲になり、順調にいってたし、まさか持病以外での病気で手術になるとは思ってもいなかったし正直今のうめちゃんの状態で手術は怖いのですがそのまま入院し翌日(12日)手術しました。手術が終わって面会に行きましたが手術中に血中酸素濃度が下がり、ICUに入ってました。側まで会いに行くと立ってしっぽフリフリで来てくれ元気でした。でもあまり長いするとうめちゃんに負担がかかるといけないので翌日また来るからねと診察室に戻り担当の獣医さんのお話を聞いてる間、(これははるちゃんが入院中の写真です)私の座ってる位置からうめちゃんがお座りしてキョロキョロと私達をずっと探してる姿が見えてました。念の為に二日ほどICUに入り、このまま何事もなくいけば来週退院と言われました。翌日(13日)は病院が休診でしたがいちよう面会には行けるので行こうと思いしたが休診なので面会出来る時間がきまっていてその時間帯には行けそうになかったので担当獣医さんにお願いして病院を後にし、翌日(14日) 夕方18:30頃に面会へ行きましたが私達が来る少し前から嘔吐、急にぐったりし始めたようで診察室に連れて来られたうめちゃんを見て全く元気がない姿にショックでした。血糖値が下がり低血糖症になり処置の点滴を入れ様子をみることになり帰宅し、19:57に点滴を入れたが血糖値が上がらず今違う点滴を入れて様子を見てると病院から電話があり、20:01にまた電話があり今からもう一度会いに来てもらっておいた方がいいと言われ直ぐに会いに行きました。連れて帰った方がいいかと聞くとこのまま連れて帰ったらよけい悪くなると...もう一度うめちゃんの生命力を信じて帰宅しましたが...翌朝(15日)7:56に電話があり、亡くなったと...迎えに行き何時頃に逝ったのかと聞くと4:30~5:00の間にと言われ一人で逝ったんだと思いました...正直な所、直ぐ電話をかけてほしかったです。24時間診察対応の動物病院ではないし他のわんちゃんも数頭入院してたのでうめちゃんに付きっきりではないのは分かっていたけれど一人で亡くなったと思うと胸が苦しいです....でも苦しまずに逝ったようなので少しだけ救われた気持ちになりましたがやはり最期は慣れ親しんだお家で看取ってあげれなかったことと連れて帰って来なかったことが悔やまれて仕方ありません。うめちゃんは我が家に来た頃から病院のお世話にることが多かったので痛い思いをいっぱいしてきました。でもこれからはそんなことから解放されて良かったと思います...思う事にしました。うめちゃんは二日間、お家で凄し、7月17日にお空へと登って行きました。この日はどんより曇り空でした...大好きなうめちゃんへ我が家に来てくれてありがとう。今までたくさんの思い出、笑顔をありがとう。また会える日までバイバイ。 にほんブログ村
2017年08月28日

追加で購入したフォトフレームが届きました素敵でしょうこなつとなな用に買いました。こなつ、なな、うーちゃんのお祈り場と写真は一階の部屋にあるので先日届いたラックに飾りました。ピンクの背景の写真は初めてうめちゃん(一歳の時)と旅行に行った時にわんわんパラダイスで撮ってもらいましたトルソーにうめちゃんのお洋服を飾ってます先日、描いて頂いたチョークアートも飾ってます。椅子に座ってるのは はるちゃんの羊毛フェルトです。スペースが空いている所にもうすぐ楽しみにしている物が届くので飾りますうめちゃんのコーナー花瓶の左に写ってる入れ物は私がちまちまでこったやつでうめちゃんの毛と爪と乳歯が入ってますこなつ、小太郎、はるちゃんのも入ってます椅子に座ってるのはうめちゃんの羊毛フェルトですこなつ、なな、うーちゃんのコーナー来年は霊園の更新をしないのでこなつが帰って来ます一番下淡路島へお出かけした時の写真を飾ってます飾りたいものが沢山あり困ってます にほんブログ村
2017年08月25日

うめちゃんの写真を入れる素敵なフォトフレームに出会いましたFLEURDEBIJOU'S GALLERY早速、うめちゃんの写真を入れて飾りました引き出しを開ける度にうめちゃんがグラグラ揺れるのでネットでラックを購入し届いたのでうめちゃんお引越しです素敵な写真たてがすっかり気に入り、追加で2つ買っちゃった にほんブログ村
2017年08月22日

うめちゃんの初めての月命日に飾りたくてチョークアーティストのriorikaさんに3わんを描いてもらいました超~かわいいでしょう背景はお任せしてこのお写真を元に描いて頂きました早速、飾りましたよriorikaさん、我が家の3わんを可愛く描いて頂きありがとうございましたm(__)m にほんブログ村
2017年08月17日

今日15日はうめちゃんの初めての月命日です。あれから一ヶ月、まだまだうめちゃんのいない生活に慣れなくて逢いたくて逢いたくてたまらいです。でも少しずつうめちゃんのいない生活に慣れていかなくてはと思ってます。我が家には小太郎、はるちゃんも居てますし...小太郎、はるちゃんはうめちゃんがいなくなったことを分かってないようで今までと変わらず過ごしてます。多頭飼いしてると仲間が亡くなると元気がなくなったり、ご飯を食べなくなる子もいると聞くのでうめちゃんがいなくなったことをわからなくて良かったと思ってます。13日なな、うーちゃん、こなつが迷わずお家に帰って来れるように迎え火を炊きました。 にほんブログ村
2017年08月15日

昨日は小太郎とはるちゃんのトリミングでしたモサモサMAXだったのでスッキリしましたはるちゃんひまわりのバンダ付けてもらったよお疲れのお顔してるわ小太郎撮る前にお顔をスリスリしたのでしもぶくれちゃんなお顔になっちゃいました小太郎はひまわりのだよ楽しみにしていた物が届きましたチョークアーティストのriorikaさんに3わんを描いてもらいましたと~ってもかわいいですよ~モザイクなしでUPをお楽しみに にほんブログ村
2017年08月13日

うめちゃんが亡くなって18日目となり今日8月1日はうめちゃんの12歳のお誕生日です一緒にお祝いできると思っていたので悲しくて、寂しいです...うめちゃんは暑い夏に生まれたのでひまわりってイメージがあるのでひまわりのグラスドームといちごのケーキを用意しました喜んでくれるかなぁ~大好きなうめちゃんへ12歳のお誕生日おめでとうこれからもず~っと大好きだようめちゃんが亡くなった時のことはまだ書けそうにありません...もう少しお時間を下さい。 にほんブログ村
2017年08月01日
全8件 (8件中 1-8件目)
1