3日坊主のひろぽん日記

3日坊主のひろぽん日記

フロントワイパー縦止め編


フロントワイパー1


 フロントワイパーが、両脇に開くのは、旧エスティマ、オデッセイ、スペースギアぐらい?
 縦止めを決意したのは、実は、ワイパーが止まっている時、2本が重なってフロントガラスの下にあり、なんだか、視界が狭く感じたから
なのです。そこで、どうしようかと考えていたところ、エスティマに関するホームページを発見しました。そのコンテンツの中で、フロント
ワイパー縦止めの方法が紹介されていたので、「思い切ってやってみるか!」と決意!
 いろいろ調べてみると、機械式変更と電気式変更があるとのこと。しかし、機械式は、ワイパーモーターの位置自体を変更するものらし
く、少々、難しそうだし、簡単に変更できそうにありません。そこで、ひろぽんちんは、電気式の変更方法を採用しました。
 まずは、材料の調達から。配線、ヒューズ、ヒューズボックス付きコード、スイッチ、接続端子など。できるだけ、安く仕上げようと思い、
自宅の道具箱等をガサゴソガサゴソ!結局、総額700円程度(各パーツごとの単価ベースで積算)で仕上がりました。スイッチは、自宅
にあった古いものなので、見た目はおしゃれではありませんが、意外と気に入っています。
 電気式の変更なので、スイッチ一つで縦止めにもなるし、通常の状態にもなるし。気分次第で変更可能って感じです。
 全体のスタイル的にも、この方が「かっこいい!」って、完全に自己満足の世界に浸っているひろぽんちんでした!
 次回をお楽しみに!

☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
 正面から見ると、こんな感じ!

フロントワイパー2



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: