今日は息子の入学式でした。
私が入学するわけでもないのに、凄いプレッシャーになっていたのか、
1週間前から胃が痛く…。
でも、式が終わったら、随分解消された気がすますっっ。
少しほっとしたのかしら?
そして、気になるクラス分けですが、同じクラスに
同じ幼稚園で特に仲が良かった子がいて、一先ず安心です!
ただ、その子と出席番号の関係から席も隣になったので、
調子に乗りそうなのが少し心配です…。笑
さて、その式の模様の写真 ↓↓↓
そういえば、式で驚いた事と言えば、
校歌は歌わないのに、市歌を歌った事…。
私の出身の市歌なぞ知らないから、この辺りの人は凄いわっ!と驚きました!
そして、驚いた事といえば、持ち物にランドセルと書いてなかったから、
持っていかなかったら、ほとんどが持っていた事!
時間に余裕があったから、パパさんが取りに戻ったのですけど、
他のママに聞いたら、「写真を撮るため」「書いてないけど、説明会で触れていた」
との事! 持ち物にも自由って書いておいてくれたら、良いのにっっ!
って、普通持ってきますか…。はぁ…。
大学受験の時に受験票忘れたくらいの私だから、仕方ないかっ!
と、開き直っておこう!! 笑
それにしても、明日からマナー週間という事で、朝当番で小学校についていったり、
4日間は解散地まで迎えに行かなきゃいけないのですけど、
下の娘の幼稚園の送り迎えと僅差ダブルなので、
バタバタしそうです!
でも、何気に小学校の参観日と幼稚園の懇談会が重なっているので、
幼稚園の方はスルーしても良い?なんて期待してますが、
明日幼稚園たよりを見たら、予定変更になっていたら、笑えるなっっ。
だって、小学校の兄弟を持つ親は参加しないとなると、
幼稚園の方の役員が決まらなくなっちゃいそうだからねっっ。
どうなるんでしょうっっ。
4/6追記
朝起きたら、主人に指摘を受けました!
「初日から忘れ物になるぞっ!! プリントに今日必要なものが書いてあるけど、見た?」
なぬっ? 私も昨日思ったんだよね! どこに書いてあったんだ?
げげっ。一番重要そうなプリント二枚! スルーしているじゃないですかっ!
笑事じゃないけど、夜のうちではなく…、
初日の朝から荷物を詰める事になった息子だった。笑
いや~、さすが忘れ物王だった私だけあるわっ!! ごめんね!
だけど、子供の時は”自業自得”で済まされたけど、
今は被害を被るのは息子!
ゆえに、プレッシャー再びで、朝からまたしても急性胃炎でもなったかのように
胃が痛む私です。はぁっ!
はぁ~~っっ。ダメママだわっ。大丈夫かしらん?←いろいろ聞き逃している自覚のある人!
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ