サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

全て | カテゴリ未分類 | 1/6スケール作品 | 1/16スケール作品 | ジオラマ素材アイディア | ジオラマアクセサリー類 | 個人的な意見 | 模型製作での創意工夫 | ジオラマ作品 | 2016年投稿フィギア | 2017年投稿フィギア | 2018年投稿フィギア | 2019年投稿フィギア | 2017年投稿車両系 | 2018年投稿車両系 | 2019年投稿車両系 | 予告紹介・購入資機材 | 過去製作作品群 | 依頼品製作群 | 2020年投稿フィギア | 2020年投稿車両系 | 2021年投稿フィギア | 2021年投稿車両系 | アクセス状況報告・御礼 | 2022年投稿フィギア | 2022年投稿車両系 | 過去ブログ 追記投稿 | 2023年投稿フィギア | 2023年投稿車両系 | 2024年投稿フィギア | 2024年投稿車両系 | 2025年投稿フィギア | 2025年投稿車両系 | 2026年投稿フィギア | 2026年投稿車両系
2025年08月16日
XML
カテゴリ: 2025年投稿フィギア


タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ ドイツ機関銃チーム 行軍セット 【35184】 プラモデル


弾薬手二人は手を加えてみます


弾薬箱右肩担ぎ兵士は左手にももう一箱持たせます


近接こんな感じです
持ち手を針金加工して手の握り込み加工しました


肩担ぎの手首は切り離して再取付しました




小銃引掛け弾薬箱運搬兵には疑問が出ました
弾薬箱に300発を収納すると重量は9.4kgになるそうです、それを銃口先に通して担ぎ上げたりしたら射撃の際に支障が出るのではないかと思いました
確かに記録写真でそのように弾薬箱を小銃銃口先に引掛け運搬している姿を見た事がありました
これも私は弾薬は打ち尽くして空箱を持ち帰るところじゃないかと思いました
空の弾薬箱ならアルミ製ならヤク1.0kg、スチール製なら約1.7kgなので銃口引掛けしても影響ないと思いました

なのでこの兵士は弾薬箱は1個を左肩掛けベルトで吊下げ手を添え、右側は光学照準器ケースを提げている姿にしました
(本当は光学照準器は精密機械なのでケース運搬は機関銃分隊の分隊長が運搬を担当するそうです)


使用しなかった腕はストックパーツ容器に移します


溶きパテを充填して隙間埋めします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月16日 00時00分15秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まつきくん8346

まつきくん8346

お気に入りブログ

ウィリスMB 野戦… New! maito3377さん

税務署から人が来ま… プラモおいさまさん

モデラーズダンジョン あずま、さん

クルスク戦のティー… mahoroba1234さん

海洋堂 1/35 SAFS トイプラ調査員さん

Wica WICAさん
MillitaryMillitax/… mediumrareさん
YOUさんの独り言 プ… osp-youさん

コメント新着

まつきくん8346@ Re[1]:2020_1105 タミヤ 1/35 ドイツ機関銃チーム 行軍セット 装備品セットA・B先行加工-2(08/06) なにわの出戻りモデラーさんへ こんにちは…
なにわの出戻りモデラー@ Re:2020_1105 タミヤ 1/35 ドイツ機関銃チーム 行軍セット 装備品セットA・B先行加工-2(08/06) おはようございます。 昨日はご回答あり…
まつきくん8346@ Re[1]:2020_1104 タミヤ 1/35 ドイツ機関銃チーム 行軍セット 装備品セットA・B先行加工-1(08/05) なにわの出戻りモデラーさんへ こんにちは…
なにわの出戻りモデラー@ Re:2020_1104 タミヤ 1/35 ドイツ機関銃チーム 行軍セット 装備品セットA・B先行加工-1(08/05) こんにちは。 今回は少しお伺いしたいこ…
まつきくん8346@ Re:(8)END 2023_0718 ジオラマ 1/35 M3スチュアート+降下猟兵 完成写真-2(08/03) こんにちは 私のジオラマのモチーフは箱…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: