JINさんの陽蜂農遠日記

JINさんの陽蜂農遠日記

PR

Profile

jinsan0716

jinsan0716

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

オジン0523 @ Re:3か月でマスターする数学・『モンティホール問題』(09/23) 最近は、難しいことをやっていますね! 私…
オジン0523 @ Re:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その5)(09/08) 矢張り有料席から見ると正面から見るので…
jinsan0716 @ Re[1]:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その3)(09/06) オジン0523さんへ ありがとうございます…
オジン0523 @ Re:「市制70周年 佐倉花火フェスタ2024」へ(その3)(09/06) そして9:20になり、カウントダウンが始ま…

Favorite Blog

彼岸花ニョキニョキ… New! 隠居人はせじぃさん

【ペニンシュラの月… New! Gママさん

伊勢原市の寺社史跡… New! オジン0523さん

ビルトイン食洗機の… noahnoahnoahさん

エコハウスにようこそ ecologicianさん

Calendar

2016.08.12
XML
カテゴリ: 藤沢歴史散歩
​【藤沢歴史散歩 ブログ リスト】​ ​👈リンク


再びトランスボックスに藤沢宿絵図が。

DSC08016_R.JPG

蒔田本陣、御殿、そして荘厳寺、白旗神社が描かれていた。 

syougonnji_R.jpg

荘厳寺(しょうごんじ)は、藤沢市本町四丁目にある真言宗の寺院。

山号は、白王山。 

DSC08017_R.JPG

創建元暦元年(1184)の古刹。

延亭4年(1747)に白旗神社境内に本堂を建てて以来、神社の隣に荘厳寺はあったが、

明治時代の神仏分離令により、明治8年(1875)に現在地に移ったと。

山門はなく、いきなり境内に。

竹の垣根沿いには多くの石碑、石仏、石灯籠等が並んでいた。 

DSC08018_R.JPG

石仏そして歴史を感じる大きな石塔。 

DSC08019_R.JPG

境内には相模国準四国八十八箇所のうち4番と10番の「弘法大師石像」が安置されている。 

DSC08025_R.JPG

大きな宝篋印塔。

DSC08024_R.JPG

高野山の末寺であり弘法大師の石碑が。 

DSC08020_R.JPG

荘厳寺 本堂。

本尊の不動明王は運慶の作と伝えられ、源義経の位牌があることで知られている。 

DSC08021_R.JPG

荘厳寺を説明の石碑。 

DSC08022_R.JPG

多くの墓石がピラミッド状に積み上げられた三界無縁塔。 

DSC08023_R.JPG

小さな地蔵堂に納められている石仏が3体。 

DSC08026_R.JPG

「木食観正(もくじきかんしょう)」と刻まれた石碑。 

木食とは米食を絶ち、木の実を食べて修行する僧侶のこと。

江戸期の木食遊行僧とのことでこの寺を訪れたのであろう。

DSC08027_R.JPG

荘厳寺を後にし歩いていくと旧東海道沿いに『済美館』 の建物が。

DSC08029_R.JPG

入口には済美館の由来が掲げられていた。

碑文によると藤沢の歴史の1ページを飾る建物。

済美館は、現在「藤沢公民館分館」。設立は明治3年(1870年)大久保町名主の

堀内悠久の子郁之助は、これからの時代に必要なのは教育であると好学の生徒や有志と共に

宿役人の許可を得て郷学校「藤沢郷学所済美館」を設立。

武道場として藤沢警察署の道場としても使われ、剣道柔道の稽古が盛んであったと。

DSC08028_R.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.15 17:05:41
コメント(0) | コメントを書く
[藤沢歴史散歩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: