ひつじ屋日記

PR

プロフィール

ひつじ屋_

ひつじ屋_

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエースG @ Re:サンリオマスコット(09/02) 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
@あるふぉんす @ Re:サンリオキャンディマスコット(09/02) これはなかなか出来が良さそうですね。 …
ひつじ屋_ @ >ayu-ha*さんへ コメントありがとうございます これは…
ひつじ屋_ @ >春ピカリさんへ 中々よかったです♪ 3Dでみたかったなー…
ひつじ屋_ @ >プチららさんへ 原作の雰囲気が出ていて中々よかったです?…
2006年01月17日
XML
さて、年始からチマチマ作っているピンキー勇者化計画ですが、
現在パテでペタペタ小物とか、服とか作ってます~。

まだ画像に撮れる段階ではないんです・・・。

それと言うのも!

わざわざ遠くの模型店まで行って買ったパテが↓
タミヤパテ (ベーシックタイプ)

箱をあけたらチューブみたいなのが入ってた!

ま・・・間違えたー!!


ほんとはこっちの「エキポシパテ」っていう粘土みたいなのを
タミヤ・エポキシ造形パテ(高密度タイプ)
買わないといけなかったんですね~。ああ。張り切って2箱も買ったのに~
だって箱が似てるんだもん(言い訳)



(;´д`)トホホ~。

でも、パテってなんか手が荒れますねー!
ひつじ屋は結構、手荒れしない性質なんですが、ガサガサになっちゃいました。
(15日の日記参照)

ちゃんとメンソレータムぬってたのに~(><)。

今日はもうちょっと頑張って作って、形が出来たら後日画像UPしますー♪



<HOMEへ戻る>














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 00時54分23秒
コメント(10) | コメントを書く
[ピンキーといっしょ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パテって・・・(01/17)  
ゆーり0523  さん
私パテで手が荒れて、ドクターストップかかりましたよっ。
パテを触った後にしっかりハンドケアすることお奨めしまっす!(>Д<)ゝ”

パテは買い間違えたのは一度使ってみてはいかがでしょう?
数種類使って一番自分が使いやすいの吟味するものいいかもなのです。
(2006年01月18日 01時32分26秒)

Re:パテって・・・(01/17)  
パテってすごいキツイのかな・・・わたしも使うたびに荒れます(;o;)
爪の間に入ったら辛いです~ (2006年01月18日 02時09分00秒)

Re:パテって・・・(01/17)  
パテっていろいろあるんですね。
皆さんはどんなのを使っているんですか?
私は、近所のプラモ屋で売ってた一番安いのを買ったのですが、ひつじ屋さんの写真のじゃありません。どうなんでしょう? (2006年01月18日 07時25分55秒)

Re[1]:パテって・・・(01/17)  
ひつじ屋_  さん
>ゆーり0523さん
パテってやっぱり手が荒れるんですねー(><)
今度からネルのだけゴム手袋しようっと。

間違えて買ったパテなんですが、液状なんです。
(ドロッとしたグレーの粘り気のある液)
これってピンキーにも使えるのでしょうか? (2006年01月18日 09時16分39秒)

Re[1]:パテって・・・(01/17)  
ひつじ屋_  さん
>アッキーマウスさん
やっぱり、皆さん荒れてるんですねー(^^;)
自分の体質に合わないのかと思いました。

この前は接着剤はがし剤で気持ち悪くなるし
危険な作業だ(笑) (2006年01月18日 09時18分02秒)

Re[1]:パテって・・・(01/17)  
ひつじ屋_  さん
>はるるん10001さん
私が間違えて買ったチューブのやつは液体みたいで
主にひび割れとかの補修用みたいでした(><)

粘土みたいなのも色々種類があるみたいですね。

普通・すぐ乾くの・高密度 etc どれがいいのかなー。 (2006年01月18日 09時19分42秒)

Re[2]:パテって・・・(01/17)  
ゆーり0523  さん
>間違えて買ったパテなんですが、液状なんです。
>(ドロッとしたグレーの粘り気のある液)
>これってピンキーにも使えるのでしょうか?

モチロン使えますよー
液状ですので、傷を埋めるとか、パーツとパーツを繋げた所の境界線をなくすなど用途が限定されますけどね^^;

私は前髪とか細かくなりそうなパーツには高密度のパテ、他のパーツのカスタムにはウェーブの軽量パテを使用してます。
(2006年01月18日 12時42分39秒)

Re:パテって・・・(01/17)  
ゆき(^○^)  さん
オイラも手荒れしたよ・・・後でお手入れしないとですね・・・。

パテ色々使ってみては?人によって感覚が違うから、自分にとって使いやすいパテは違うよ。
オイラ、溶きパテも持ってるよ!! (2006年01月18日 19時08分15秒)

Re[3]:パテって・・・(01/17)  
ひつじ屋_  さん
>ゆーり0523さん
液状の物も使えるんですね~(^^)
硬さとかもパーツによって変えたりするんですか!
中々奥が深いですねー(^^) (2006年01月18日 20時05分14秒)

Re[1]:パテって・・・(01/17)  
ひつじ屋_  さん
>ゆき(^○^)さん
やっぱり皆さん手荒れするんだ。
パテってやっぱり取り扱い注意なんだー。

とりあえず早く固まるの買ったので使い切ったら
色々買ってみます(^^)

ただ、パテ売ってる所が遠いのですよー。
近所に模型店ってないのがネックですね。
(2006年01月18日 20時07分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: