夏はいいと思ったんですよ。
冬はちょっと変ですよね。
例えば、得意先の会社にお届けに行ってくれって言われて訪ねに行ったら、そんなマフラーとかされて出てこられてもすっごく困ると思うけど。

秋ですね。さんまの水揚げも始まったのかあ。
季節が流れるのホント早い。 (2005年08月23日 19時53分31秒)

ひよこちゃんのボヤキ

PR

プロフィール

まろ2723

まろ2723

お気に入りブログ

BEST-ONE 夏旅行計画さん
稼げる方法しかお伝… nasglassさん
ゲバゲバな毎日 ゲバゲバ9665さん
心理屋ebijuの映画生… ebijuさん
カッコかわいいもの… からすこんぶさん

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

フリーページ

2005年08月23日
XML
テーマ: ニュース(95832)
カテゴリ: 独り言
クールビズ の次は、 ウォームビズ だそうです。
男性はスーツにベストや帽子・マフラー、女性はパンツにニットシャツとういう感じにして、暖房温度を20度に設定することを呼びかけるんだとか。
地球温暖化を防止するために行うそうです。
地球温暖化は深刻な問題だし、防止しなければ大変なことになることも、
わかっているつもりです。
しかしですねぇ、北国の人間にとってははっきり言ってキツイです。
着込んでも着込んでも寒いもんは寒いんですよ!と言いたいです。
北国の人は寒さに強いと思われがちですが、それは違うと思うんですよ。

お家の中は常夏にしているわけですよ。
北国の人も結構寒がりだと思いますよ~。
って、私が寒がりなだけなんですけど・・・。
クールビズのように、浸透するんですかねぇ?
それにしても、室内で、帽子やマフラーをつけて仕事する光景、
想像するとちょっとコワイですむにゃ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月23日 15時00分00秒
コメント(4) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウォームビズ(08/23)  
セムオ  さん
私も昨日ヤフーのトピックで見つけて記事を読みましたよ。

冬は寒いですものねー。遠赤外線シャツとかあればちょっと暖かいかもしれませんね。

北国の人は寒がり(北海道)とは聞いたことがあります。
常に暖房きかせてるから逆に寒さに弱いんだとか・・・

あの時はイメージとのギャップで驚いてしまいました。 (2005年08月23日 19時42分58秒)

Re:ウォームビズ(08/23)  

Re[1]:ウォームビズ(08/23)  
まろ2723  さん
セムオさん
>私も昨日ヤフーのトピックで見つけて記事を読みましたよ。

>冬は寒いですものねー。遠赤外線シャツとかあればちょっと暖かいかもしれませんね。

>北国の人は寒がり(北海道)とは聞いたことがあります。
>常に暖房きかせてるから逆に寒さに弱いんだとか・・・

>あの時はイメージとのギャップで驚いてしまいました。
-----
遠赤外線のシャツは暖かそうですね。
北国の人は寒さに強いイメージありますよねぇ。
ところがどっこい、寒がりなんですよぉ。

(2005年08月24日 17時00分02秒)

Re[1]:ウォームビズ(08/23)  
まろ2723  さん
ゲバゲバ9665さん
>夏はいいと思ったんですよ。
>冬はちょっと変ですよね。
>例えば、得意先の会社にお届けに行ってくれって言われて訪ねに行ったら、そんなマフラーとかされて出てこられてもすっごく困ると思うけど。

>秋ですね。さんまの水揚げも始まったのかあ。
>季節が流れるのホント早い。
-----
夏のようにうまくいかない様な気がしますねぇ。
ネクタイをしていないより、マフラーやら帽子をつけているほうが行儀が悪いと思われそうですよね(^^;) (2005年08月24日 17時03分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: