ひよこちゃんのボヤキ

PR

プロフィール

まろ2723

まろ2723

お気に入りブログ

BEST-ONE 夏旅行計画さん
稼げる方法しかお伝… nasglassさん
ゲバゲバな毎日 ゲバゲバ9665さん
心理屋ebijuの映画生… ebijuさん
カッコかわいいもの… からすこんぶさん

カレンダー

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

フリーページ

2005年11月14日
XML
カテゴリ: 独り言
土曜日だったと思います。
「頭の良い人」ってどんな人??
みたいな感じの番組やってましたよね。
頭のイイ人って・・・どんな人だろ??
難しいですよね(´Д`;)
私が思う「頭のイイ人」は、頭の回転が速いヒトや、
話を聞く人だと思います。
頭の回転が速くても、ひとりよがりでは意味ないですもんね。
相手に意思を伝える能力や、相手の話を聞くのも重要だと思います。

考えることも大事だけれど、ある程度割り切れるヒトかなぁ。。。
考えすぎないヒトは「頭のイイ人」という言い方はしないのかもしれませんけど、考えすぎてしまうことで前に進めない事が多い私にとってはうらやましいヒトですね。。
楽しい人生を送るためには、あんまり考えすぎちゃダメなのよねぇ~。
きっと| ̄ω ̄A;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月14日 15時45分50秒
コメント(8) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:頭のイイ人(11/14)  
けいたんXP  さん
あ~ そのTV見なかった~。

考えすぎな人ね。。ん~ 私もその分類だろな。
けど 私は考えすぎな人って 簡単にかたづけるひとよりも好きだな。
っというのそれだけ感受性が豊かな人って思ってて。

あと 頭の回転が速い人ってなかなか居ない気がしますね。
いくら回転が良くても 空気が読めないやつみるとそれが上司の女であっても これでも上司か?この~ 天下りがーー!!〔←禁句?〔笑〕〕って思っちゃうね。

ズバリ。。わたしが最も【頭がいい人】と思うのは、【心のキャッチボールが上手い人】!!相手が取れるとこにストレートに簡単にボールを投げれる人。。その器用さが成績以外の経験上の中などでの
成長成果が出てる人なのかなって思いますね。

上司でも 人がしゃべるスキを絶対に与えない人がいますよね。
そういうのは ○カ 同然ですよね。 (2005年11月14日 16時01分47秒)

Re:頭のイイ人(11/14)  
セムオ  さん
へぇーそんな番組あったんですかー。見てなかったです。

頭のいい人ですかー。話していて「ふぅ~ん」と感心させられる人ですかねー。議論とかしている時に視点の違う意見を言える人はやっぱり賢く見えますね。 (2005年11月14日 18時11分15秒)

Re:頭のイイ人(11/14)  
あw、見てないかもw。
頭のいい人って学問が出来るって昔は思ってた。
(勉強嫌いだったので)
最近は、柔らかい頭の人ってことかな?
何にでも柔軟で、創造性が豊かな人って思います。
私は、すごく考え過ぎちゃうタイプなので、頭悪いです。(--;)

(2005年11月14日 18時13分25秒)

Re[1]:頭のイイ人(11/14)  
まろ2723  さん
けいたんXPさん
>あ~ そのTV見なかった~。

>考えすぎな人ね。。ん~ 私もその分類だろな。
>けど 私は考えすぎな人って 簡単にかたづけるひとよりも好きだな。
>っというのそれだけ感受性が豊かな人って思ってて。

>あと 頭の回転が速い人ってなかなか居ない気がしますね。
>いくら回転が良くても 空気が読めないやつみるとそれが上司の女であっても これでも上司か?この~ 天下りがーー!!〔←禁句?〔笑〕〕って思っちゃうね。

>ズバリ。。わたしが最も【頭がいい人】と思うのは、【心のキャッチボールが上手い人】!!相手が取れるとこにストレートに簡単にボールを投げれる人。。その器用さが成績以外の経験上の中などでの
>成長成果が出てる人なのかなって思いますね。

>上司でも 人がしゃべるスキを絶対に与えない人がいますよね。
>そういうのは ○カ 同然ですよね。
-----
空気が読めないヒトは困りますよねぇ。
わたしもイヤだな、そういうヒト。
話したくない・・・。

相手との対話が上手なヒトっていいですね。
きっとそういうヒトは「頭のイイ人」なんでしょうね。
(2005年11月15日 16時35分21秒)

Re[1]:頭のイイ人(11/14)  
まろ2723  さん
セムオさん
>へぇーそんな番組あったんですかー。見てなかったです。

>頭のいい人ですかー。話していて「ふぅ~ん」と感心させられる人ですかねー。議論とかしている時に視点の違う意見を言える人はやっぱり賢く見えますね。
-----
議論してるときに、同じ事を繰り返してもちだしたり、議題から反れてしまうヒトを知っていますが、賢いとは思えませんからねぇ。
的確に違う視点から意見が言えるヒトが「頭の良いヒト」といえるのかもしれませんね。 (2005年11月15日 16時38分29秒)

Re[1]:頭のイイ人(11/14)  
まろ2723  さん
ゲバゲバ9665さん
>あw、見てないかもw。
>頭のいい人って学問が出来るって昔は思ってた。
>(勉強嫌いだったので)
>最近は、柔らかい頭の人ってことかな?
>何にでも柔軟で、創造性が豊かな人って思います。
>私は、すごく考え過ぎちゃうタイプなので、頭悪いです。(--;)
-----
頭が良い=勉強が出来るって私も思ってました。
でも違うんですよねぇ。
柔軟な考えを持てるヒトって、賢くみえますね。
同感です。
私も考えすぎちゃうタイプです。頭カチカチです^^; (2005年11月15日 16時42分03秒)

見なかったです  
サンペロタ  さん
その番組知らなかったです。
けして『頭のいい人』では無いワタクシ…一度は思われてみたいものだわ。

よく上司にまとめてから話してとか言われています(^m^*) (2005年11月17日 12時48分41秒)

Re:見なかったです(11/14)  
まろ2723  さん
サンペロタさん
>その番組知らなかったです。
>けして『頭のいい人』では無いワタクシ…一度は思われてみたいものだわ。

>よく上司にまとめてから話してとか言われています(^m^*)
-----
私も思われてみたいですねぇ。
容姿を褒められるのもうれいいとは思うのですが、中身を褒められるのも悪くないですからねぇ。 (2005年11月17日 15時44分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: