ひよっこひよひよ

離乳食期別「食べていいもの悪いもの」

離乳食期別「食べていいもの悪いもの」

〇:そろそろ与えても良い
△:調理法によってはOK
×:与えてはダメ

穀  類 
初 期 
5~6ヶ月
中 期 
7~8ヶ月
後 期 
9~11ヶ月
完了期 
1~1歳半位
備考
10.7.5倍と進める
玄米
×
×
×
×
玄米・雑穀は白米に比べて固いので赤ちゃんには食べにくい
食パン
中期まではパン粥で、耳は除く
ロールパン
×
×
クロワッサン・菓子パンなどは不向
うどん・そうめん
乾麺を折って茹でるとラク♪
オートミール
×
feやcaを多く含み消化も良いのでおすすめ
コーンフレーク
(無糖)
×
フルーツや砂糖の入っていないものを選ぶこと
そば
×
×
アレルギーの可能性があるので少しずつ
もち
×
×
×
×
喉に詰まらせる可能性があるので×
スパゲティー・マカロニ
×
表示の加熱時間の倍くらい茹でる
中華風めん
×
×
市販のスープには合わせず、焼きそばとして使ったり、薄いダシに合わせる
とうもろこし
×
皮の部分が消化しづらいので注意が必要
いも・
でん粉類
初 期 
5~6ヶ月
中 期 
7~8ヶ月
後 期 
9~11ヶ月
完了期 
1~1歳半位
備考
里芋
  裏ごしも簡単なのでオススメ♪後期~は揚げ物・煮物もOK     
春雨
×
×
×
完了期に食べさせる場合は、
軟らかく戻した後一度日を通して細かく切ること
山芋
×
とろろは生なので×。火を通して食べさせましょう
    こんにゃく   
×
×
×
小さく切り、のどに詰まらせないように気をつけて。
さつまいも
ビタミンCを多く含み便秘予防にもなる
じゃがいも
ビタミンCを多く含み便秘予防にもなる


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: