全632件 (632件中 1-50件目)
![]()
ずいぶん昔、GNOというガンダムのオンラインゲームをやってた。このブログでも「GNO戦記」というタグで綴っていたので懐かしみながら読んでみた。自分で書いていたのにすっかり忘れていてびっくりだが、これが結構面白かった。ガンダムを知っていて、かつGNOプレイヤーでなければわかりにくい内容でもあるが、小隊の部隊長として頑張っている感が我ながら素敵だと思った。ときりあるイベントを作戦本部からの指令として受け、文句を言いつつも戦果を挙げるために奮闘する自分がかわいいwまぁ若いっちゅうーことですね。ガンタンクを受領しこよなく愛し、ガンキャノンに乗り換え、ガンダムを渇望し、ジオンの開発速度や無敵のようなビグザムに嫉妬しつつも時代はFbへ。。。が突然部隊が死亡。以降、何が起きたのかGNO戦記は突如終了。打ち切り。いったい何が?思い出せん。困った。もしかしたらゲーム引退したのかな?確かに自分がGNOを引退した時の事は覚えていない。そうだとしてもあの終わり方あ無いな。。。という事があって、またどこかでGNO戦記を書き直したいなという欲求にかられました。機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY【Blu-ray】 [ 中村悠一 ]価格:5508円(税込、送料無料) (2016/8/25時点)
2016.08.25
コメント(0)
いやー久しぶりにログインしたっすよ。なんていうか昔に比べて楽天の優位性ってないじゃないですか、だからほとんど訪れなくなってたんですが、気まぐれにリンクたたいたらUIかわっててびっくりです。どこかのブログみたいな日記記入画面になってるし、少しはシンプルになったみたいだね。でも自分のブログ画面見ると相変わらず自分の意図しない[PR]が目障りなほどに溢れているので、やっぱ三木谷してるなー使う気になれないなーって気持ちが再浮上。こんな気持ちの人も結構いると思うんだよね。こういう時に小さい誇りに過ぎない機会損失が生まれて大きな損失になってるんだよね。改善しようとしているのはわかるけど小手先ばかりで本当の改善になってない。まあ問題視すらしてないのかもしれないけどね。ちなみに楽天は既に大きくなって社会的に力をつけてるのでPCデポみたいに叩かれにくいが、たたけば似たような事やってるだろうなー。これは完全に「PCデポによるとばっちり」の意見です。何の根拠もありません。すげえ、ここまで書入れ、プレビューしたら本文が入力されてませんって出た。何事?w
2016.08.21
コメント(0)
買うか・・・Amazonでやっぱし使い方のユーザービリティが低い低すぎる ((+_+))
2016.02.07
コメント(0)
これの体験版始めました。楽天ってamazonのリンクってOKだっけ?久しぶり過ぎてよくわからん。つか、楽天のアフリってすごくめんどくさいね。わけわからん1円ばかり出てきて、なかなかお目当ての出てこないし。。。絞込みしょぼいし三木谷っぽいし。ま、商売だし利益優先主義貫いてるから仕方ないだろうけど、ブラックなんだろうな。と勝手に想像しているのでブログも書かなくなっている。楽天使う必要ないもんな・・・と。であまた。w
2016.02.07
コメント(0)
![]()
その昔、常時接続のネットワークが各家庭に普及し始めたころ、手軽にインターネットを楽しみ、メールやチャットなどに勤しんでいた。当時は、今のような動画のストリーミング配信などはあまり無く、どちらかと言えば、小さなサイズの動画をダウンロードして見る。というのが多かったような気もする。なので著作権の観点から、初めて見てから3日で見れなくなる技術とかあった。まぁ、今はそんな技術を使ってるのはあまり見かけなくなったが。私も十数年位前はCMの動画とかをダウンロードして見ていた口だ。完全会員制の無料動画サイトってやつだが、エロは一切ない。それが、合法だったのかどうかはグレーゾーンではあるが、今、違法になったという事であれば当時は違法ではなかったと言えるのかもしれない。そういう事は人々の能力を大きく進化させる。ネットワークと動画を直結し始める。今でこそYoutubeのような動画サイトが幅を利かせているが、そういうインフラが未熟だったころにネットユーザーの欲求を満たす道具としてWinMXなるソフトが横行した。他にも類似ソフトは幾つもあるが、日本国内のシェアを大きくつかみ、社会問題化した有名なソフトという意味でWinMXがあるとおもう。これについては多くを語らないが、動画だけでは無く、アプリや写真などをネットワークを介して交換できたのである。ただ、このころはまだ自制が効いたというか、マシではあった。ダウンロードもアップロードも、そこに人の意思が介在していた。しかし、その後、逮捕者まで続出することになった後継ソフトと目されるWinny。これは酷い内容だった。ダウンロードからアップロードに至るまで、ほぼ自動化できたのである。ある意味、勝手にファイル交換だ。しかも、ウィルスが蔓延し機密情報だの個人情報だの外部に漏れたら困るようなデータが次々と流出。自衛隊の機密事項が流出した時は国会やらマスコミやらで大騒ぎ。しかも、当時の状況では匿名性が高く犯人とかも見つけづらかった。まぁ、私に言わせれば、Winnyのウィルスなんて自動起動型でなく、ダウンロードしたユーザーが自爆(実行して感染)してる訳なんで、それが怪しいかどうかも判断できないような輩が手を出していることが大間違いだと思うのだ。ただ、Winnyはそれほどハードルが低かった。ということが社会問題化した要因なのだろうと思う。間違っているかもしれないが、今現在の法律では・個人が家庭で楽しむためのダビングはOK・ただし、コピー防止技術を回避してのダビングはNGってのがあると思う。つまり、有名なリッピングソフトでISOイメージを作成・コピーするのはNGって事だと思っている。が、DVDやBDをPCで再生しつつ、そのウィンドウをキャプチャーして動画精製するソフトはコピーガード技術を回避している訳ではないのでダビングOKだと言えるのかもしれない。【送料無料】DVDダビング2 for...価格:2,480円(税込、送料込)【送料無料】DVDダビング2 for P...価格:2,480円(税込、送料込)つまり、上の商品はOKってことか。ただ、一つ言えるのはDVDやBDって、やっぱりかさばる。というか、いちいち入れ替えるのが面倒で仕方ない。カーオーディオにCDチェンジャーがあり、のちにHDDに移行したように、DVDもDVDチェンジャーやHDDにISOを入れることを容認してはどうかと思うのだよ。結果的に、こういう製品がもっと大勢を占めていい気がするのは私一人の願望だろうか。Webアクセス機能・HDD増設ベイ搭載ネットワークメディアプレーヤーLT...価格:10,500円(税込、送料込)
2013.05.20
コメント(0)
![]()
その昔、NEC製のパソコン「PC-8801mk2 MA2」というパソコンを持っていた。中学の頃、友人がPC-8801mk2-SRを買ってもらい、そのパソコンでゲームをさせてもらった。それ以来、欲しくてたまらなかったパソコンを何年か越しで買ってもらったのだ。今の時代、かなりのスペックを誇るPCですら6~7万で購入できてしまう時代だが、 当時はこのパソコンを本体&モニタ&システムラックのセットで25万とかしたのだ。親にしてみれば、途方もない投資だ。それでエロゲーしかしなかったら親も泣くに泣けない。幸い、私はプログラミングに興味があり、標準でコーディングが可能なN88BASICを勉強した。一応、小学生時代にはファミリーベーシックという玩具でプログラミングの基礎を身に着け(w)その後、PB-100互換のポケットコンピュータやMSXで理解を深めていたので、N88BASICもさほど苦にはならなかった。当時は、まだ高価だったパソコンを使えるというのは、ある意味ものすごいことで、今のようにソフトが充実している訳ではないので、基本的になんでも自分で作ったものだ。データーベースという概念があまり分からなかった時代でも、住所録程度のものは作っていた。当時の愛読書は言わずと知れたベーシックマガジンとプログラムポシェット。だ。しばらくして、パソコンを持つ友人が増えてきたころ98と88の互換機がでてきたり、386系が出てきたりしたのだが、当然買うことなぞ出来ないので、愛機MA2でプログラムを作りまくってた。そういえば1度だけ自作のRPGを販売したことがある。自分自身はコミケとか行かないので友人の依頼で制作したRPGがコミケで売られたらしいという程度の認識。ただ、実際には製作期間も短く、デバッグもほとんどしてなかったのでバグだらけのクソゲーでした。(^^;でもね、ほとんど一人でプログラムも作画も作曲もしたので仕方ないんです。絵の才能ないし・・・そんな変遷があって、RPG制作の人生の中でものすごく驚愕だったのが「RPGつくーる」最初の出会いとかは忘れたけど、こんなに簡単に作れてしまうのか・・・と、愕然としたものです。あれから幾度となく新バージョンがリリースされているようだが、最新版は「RPGツクールVX Ace」だとか。値段はあまりかわらず1万円前後。でも、内容は昔の物に比べたら随分充実しているようだ。簡単に作れてしまい、手軽に配布・販売もできてしまう。素晴らしいですね。ただ、昔RPGツクール95だったかを買ったとき、各種設定が面倒になって頓挫した苦い経験が。せっかく高いお金を払って買っても自分の根性が足りないと無駄に終わる・・・でも、ちょっとやってみたいので、買ってみようかな・・・RPGツクールVX+ツクールシリーズ素材集 和楽天ブックスで詳細を見るこれで作ったゲームを販売して生計を立てることは・・・無理だなw
2013.05.20
コメント(0)

以前よりアナウンスはあったのですパズドラとエヴァンゲリオンがコラボします。http://mobile.gungho.jp/news/pad/130429_eva.htmlパズドラダンジョンに使徒が襲来するらしいです。で、まさかと思いますが、エヴァを知らない人のために・・・これみて勉強しておいてください。私の好きな動画です。再生回数もものすごく、かなり有名な動画です。クオリティー高過ぎ。ま、そういうことでどうぞ!
2013.05.17
コメント(0)
ガンロワの新イベント「制圧戦」がクソな理由 これは人それぞれ感じるところがあると思う。だから、以下に書くのは私が感じるクソ要素です。人によってはそう感じないかもしれませんので予めご了承ください。1.カプセル消費必須なので課金を半強要しているようなところ。2.その場限りの部隊でチームワークを強要している →前半は自分が攻撃しようとしても既に撃破され攻撃すらできない →運が悪いとフィールドボスの撃破を他人任せにする人ばかりになって 結局撃破できないで終わることがある。(課金しても無駄になる) 3.攻撃と防御のバランスが悪く、100円分のミニカプ3つ消費しても 敵に1撃で破壊されてしまう。4.キャラが持ってるスキルのうち無効になるものがあり、これまで育てたキャラが無意味になっている。5.報酬のシルバーメダルが溜まってもガチャチェンジ(メイン機体が当たるとできる)を行わないと活用できない。あーなんか腹が立ってきた。他にも色々と思いつくけど、書いているだけで腹が立ってきたのでこのくらいにしておく。ほかのイベントで課金する場合、その課金分が生かされて、結果的に自分が楽しく遊べるのでさほど文句はない。まぁ課金単価が徐々に上がっているのは不快だけど・・・しかし、制圧戦はひどい。メダルの名称が「5月制圧戦00xxメダル」とかなっているので、これも毎月やるつもりなのだろう。っていうか、やめてくれ。運営はこういうクソイベで目先の小銭を追及するわけだが、クソすぎるイベは根本的にプレイヤーを減らす事になっていることに気がついているのだろうか?私の戦友が、また減ったのだよ・・・ (T_T) ところで、バンダイナムコにあるガンダムロワイヤルのホームページを見たことがあるだろうか?http://gundam.channel.or.jp/pc/gundam-royale/なにって、ここでのゲーム内容の紹介が面白いいまだにガンロワは「闘技場」で戦うゲームだ!と言わんばかりなのだ。確かに、闘技場そのものは現存するし、階級が低いプレイヤーは少しくらいはやる意味があるかも知れない。が、この闘技、ある程度ガンロワを行っている人は既に、その意味がないことに気が付き、見向きもしていない。現在、プレイヤーの階級は「大将」まで解放されている。が、階級を進めている人は即日に大将に昇進し、闘技は行っていない。つまり、闘技は形骸化しているのだ。もっと言えば、現在のガンロワはイベント、こと「部隊戦」がメイン、そして前哨戦的イベントのブーストバトルや今開催中の制圧戦が「ガンロワ」だと言っていい。また、うたい文句がこうだ「様々な機体を集めながら最強のパイロットを目指すソーシャルゲームだ!」ほお、最強のパイロット?どんな要素だそれは?プレイヤーのこと?キャラのこと?モビルスーツを改造・強化できるが、そのことは触れず?はぁ。。。。いかに運営が適当なのか・・・HPなんて誰も見ないだろ。CM打って、イベントやっておけばアホなカモプレイヤーがムキになって課金してくれるさ。と聞こえる。ガンダム好きなのに・・・ガンロワも好きだったのに・・・金儲けを重視している今の運営の姿勢がイベントにもろに出ている。こういう空気感は大嫌いだ。 という、私の愚痴でした。
2013.05.15
コメント(1)

なんかね、これがずーっとお気に入りなんです。もー面白くって・・・あ、知ってますよね(^^;なにー!埋め込みが無効だと!!すまんがYoutubeで見てくれ(^^;;;
2013.05.14
コメント(0)
ここのところ、ゲームがつまらない!!何故だ!!ゲームとは、もともと子供の遊びのひとつに過ぎなかったはずが、いつしか一つの文化となり、内容も単純かつ継続的に楽しめるものから複雑で短期的にしか楽しめず、かつ高価なものへと変貌していった。それは大人の金儲けの道具、よく言えば一つのビジネスモデルとして確立していったためであろう。しかし、その亡者どもは抑制を失った。目先の利益主義は、馬鹿みたいに高価な開発費とゲームソフト1本1万円以上が当たり前のという時代を迎えることになった。これにより、「当たればおいしい!」的な発想から内容もさして目新しくないくせに画像と音楽だけは綺麗になったクソゲーが氾濫することになった。1万数千円も払って買ったゲームが1~2週間もせずに飽きてしまう。終わってしまう。こんな無駄のことがあるか?私たちコンシューマーユーザーも馬鹿ではないのだ。そんなゲームは売れなくて当然。まぁ、そのおかげでクソゲーしか作れなかったゲームソフト会社は淘汰されていった。そんな低迷期を幾度か乗り越え、今、世の中の流れは大きく変わってきた。ネットワーク社会が今や現実の物になっているからだ。まだ、オタクの文化の一つに過ぎなかったMMORPGが今や一般的なソフトとしてPCやSNSだけでなくコンシューマーゲームとしても定着してきたのである。さらに言うと、PC用MMORPGに至っては、ある程度は無料で遊べるのである。一時期、ゲームボーイやプレイステーションなどで違法な海賊版ソフトを動かす事が容易にできる時期があった。あまりのハードルの低さにメーカーも訴訟を起こしたり法律改正などが行われ、コピーゲームが動作しないように工夫もされた。あえて言うが、この事件的現象は起こるべくして起きた事だと私は分析する「どうせ買ってもすぐやらなくなる。が、ちょっとだけやってみたい」という心理が根底あると思うのだ。クソゲーが氾濫する中、本当に面白いゲームがどれなのか判断できなくなっているのだ。有名ソフト会社が作るビッグタイトルの続編が必ずしも面白いわけではない。CMやゲーム本で、ものすごく面白そうに紹介していても蓋をあけるとクソゲー以下ということもあり得る。そう、まるで「芸人の食レポと同じクオリティ」信じるに値しない情報で高額のゲームソフトを購入できるはずがない。だからこそ、体験版のようにちょっとだけでいいからやってみて、自分に合ったゲームなら購入するという目的が少なからずあったのではないかと思っている。まぁ、なかには本当にタダでやりたいとか、コレクションだ!と言っている輩もいそうではあるが。話がそれたが、こういったニーズと規制の時代だからこそ出るべくして出始めた無料MMORPGやSNSのゲーム。基本無料で自分に合ったゲームと判断したら課金してより良いアイテムを購入したり付加機能を追加できる仕組み。非常に時代にマッチしていると思っている。ただ、その無料ゲームも最近は収益性を露骨に求めるようになってきている。PSO2やパズドラなどのゲームにはさほど感じないが、モバゲーやグリーなどでゲームを提供しているバンダイナムコはそのあたりが酷い。惨い。汚い。課金しないと「楽しく遊べない」のだ。※ガンロワの制圧戦に至ってはイベント進行中にカプセルがなくなると進行できなくなる。 仕様上、最低でもミニカプセルが何個か必須となっている。で、カプセルがなくなったら課金購入しなければ ミッション失敗となる。つまり、最初から課金を前提にした遊べないくクソイベントなのです。基本的に楽しいゲームをやって、より面白くするために課金する。というスタンスが、バンダイナムコのゲームについては、「ゲームを楽しくしたければイベントの度に数千円払え!」と、言っているのだ。少なくとも私はそう聞こえる。無論、無料でもある程度は遊べるし、ゲーム仲間とのコミュニケーションは楽しいが、それは「=ゲームが面白い」というわけではない。ガチャ規制が入り、一時期はよくなるのかと期待もしたが、法律の網をすり抜けて、より悪質になって帰ってきた感じで、いまや、お金を掛けたか、掛けないかが、勝敗の決定的違いになっている。これなら、普通に有料のゲームを買ってやったほうがマシ。たかだか、ゲームのデータ、フラグ1つ立てるのに数万円かけるのが平気になっている人が多い。 パチやスロットのようにリターンを期待できるものでもないのに・・・課金してもしなくても同じように楽しかったあの頃・・・、ちょっと課金して長く楽しんだ頃が懐かしい。私は、今後一切SNSに課金する気はない。UOやDQXのように月額課金でやりこんで遊んだほうがよっぽど経済的に遊べるんだろうな。あ、もちろん課金者がいなくなれば、そのゲーム自体の存続が危ぶまれるので「課金するな!」と言っている訳ではない。単に運営の露骨にひどくなる課金煽りが嫌なので、その手は桑名の焼き蛤ってことです。 ※その昔モバゲーの幹部がTVのインタビューで言ってた言葉を思い出した。「本当に頭のいい人はSNSゲームなんてやりませんよ」モバゲーやってるやつはカモ。課金者はいい金づる。って・・・ マジっすよ。
2013.05.14
コメント(0)
![]()
最近飲むアルコールはもっぱらワインビールや発泡酒はもちろん、焼酎系は最近呑むことがない。 理由? 簡単な話です。「飲みに行かなくなった。」そういうこと(^^;で、家呑みになるわけだが、焼酎を買うと、結構呑み続けなくてはいけなくなる。持病というか、病気持ちの自分がアルコールを頻繁にとるのは危険だのでNGでもって、ビールは好きだがちと高い。でもって、量が微妙。350mlはちょっと足りない。500mlはちょっと多い。ま、わがままな訳ですよ。(^^; で、どうしたかと言うと普段飲まないビンのお酒。しかも量が多すぎないもの。という選択肢。ま、手軽に買えるものと言うことでテーブルワインに決定!しかし、ワインに入っている防腐剤のエグミが嫌いな私は普通のワインを美味しく飲むことは出来ない。だからチョイスも必然的にこうなる。前にも書いたが、やっぱりこれが一番うまい。防腐剤無添加の国産テーブルワイン。探してみると他にも色々有るようで赤ワインに関しては3種類ほど試した。が、ここではっきりしたこと。匂いがわからない自分にはこの辺りのワインは区別がつかない。orz ま、エグミが無く、ジュースのような甘みもないという点では私が飲めるアルコールとして最適なことに変わらないと思うが。
2013.05.11
コメント(0)
ものすごく怖い夢をみた。夢というのは、見たときに感覚的に「あ、これは夢だな」と思えるものと、見ている間は現実のことだと思い込んでしまうものの2つがあると思う。前者の場合、自分は結構楽しんで、夢を操作する事ができたりする。次の話の展開はこうなれ!!とかね。しかし、後者の場合はそうはいかない。自分が望まない最悪なパターンに話が進むことがあるのだ。先日の悪夢。これは私の人生の中で一番怖かった夢かもしれない。ある時、原因はわからないが私は病院に搬送された。処置室に入れられて看護師や医師が慌ただしく走り回っている。私の体には色々な機械や線が取り付けられている。そんな自分の姿をなぜか上のほうから見ているのだ。そう、幽体離脱した自分の魂が、肉体を覗き込む・・・しかし、それ程怖い感じではなかった。むしろ楽観的に自分がこれからどうなるのかを見ている感じだった。と、そのとき緊張が走る。AEDのようなもので私に電気ショックを入れた。反射で私の体が跳ねる。しかし、心拍が戻らない。・・・・?!2回目のチャージ。そしてショック。ドォオン!そんな音が頭の中を駆け巡る。それでも戻らない。楽観的に見ていた自分は焦り始めていた。すると一人の看護師が「だめです。戻りません。諦めましょう」とあり得ないことを言い始める。「まて!大丈夫だ、もう一度やってくれ!!!」と上から見ていた自分が叫ぶ。だが、医師も「すでに2分以上たっているからな・・・」と手を止める。2分って・・・1時間くらい粘ってくれよ。オレの命なんだぞ!と、泣きながら叫ぶオレ。魂となった自分は、台の上に横たわる自分の肉体のほほを張る。起きろ!!起きろぉぉぉ!!俺はまだ死にたくない。生きたいんだ!!いやだ!いやだ!いやだ!いやだぁぁぁ!!!と、そこで目が覚めた。大きな声の寝言で叫んだな、ベットにその余韻が残っている。息が切れる。このリアリティーの無いリアルな世界。「夢」そこで見た一つの現実のような体験は真に自分を震えさせた。人が見る夢は実際には数秒から数分間の短いものらしい。そこでみた空想はただの空想かもしれないし、潜在的な何かかもしれない、予言やお告げの類なのかもしれない何かはわからないが、間違いなく言えるのが「今回の夢は怖かった」だ。
2013.05.11
コメント(2)
どうも私は腎機能があまり良くないらしい。もともと持ってる難病の症状の一つでもあるが、血液検査のたびによく言われる。さらに遡ると、まだ何の病気もなかったころは、「ちょっと腎臓が大きいね」と、エコー検査の時に言われたこともある。なんか、腎臓に爆弾抱えてるのかな?オレ・・・腎臓が悪い場合、何をすればいいのか・・・あまり良くわかってないのだが、先生方に言われるのは「塩分の取りすぎに注意してね」ということだ。そういえば、難病発症してなんとか命を取り留めたあと、外食でマックを食べたくなったので何度か購入したが、その都度「ポテト塩抜きで!」と注文したものだ。最近はすっかり忘れてるな。腎臓に注意する必要がある人は、主に食事で気を付けていればいいという話をよく聞く。塩分や水分もそれに含まれるわけだが、よく聞くワードは「低タンパク、高カロリー」だ。が、しかし、なにが低タンパク高カロリーなのだろうか?ササミフライとかそうなのかな?今更だが、これから調べて行こうと思う。ちなみに、シジミも良いらしいので、しじみの汁でも飲むようにしよう!もちろん塩分控えめにだ!(^^)ノちなみに、私はしじみ汁のしじみは余すことなく食べる派だ。どんなに小さかろうと!!!
2013.05.10
コメント(0)
ここの所、ガンプラを作ってない。というか、買ってもない。さらに言うと、積んでしまったガンプラすら作ってない。もっと言うと、作りかけのHGUCグフがサフを吹いた時点で制作ストップ。ああ、なんてこった。しかも、ここ2~3年の新作もチェックしてないので浦島太郎状態。で、いま気になてるのが、これ。いつからあるのか、昔からあったのか、そんなことはどうでもいい。ガンダムとリックドム。作るのが好きなガンプラの組み合わせだ。て、いうか・・・これ、持ってて作る気マンマンで机の上に置きっぱなし、放置しっぱなし。ん~やっぱし、新しいガンプラ買う前にグフとこれを片づけなければな(^^;
2013.05.09
コメント(0)
![]()
そう、今の私は超人パワー1000万なのだ。ドクターボンベによってロングホーンを人工関節に形成し、大手術の末、私はキン肉バスターをひっくり返すことのできる力を手に入れた!が、その反面、可動域の制限が加わった。まさに、アラジンに出てくるジニーのように、強大無比の力を持つが、ランプに縛られる運命のごとくナノブロック【ディズニー】ジニー東京ディズニーリゾート 限定アイテムナノブロック【ディズニー】ジニー柄のナノブロック 東京ディズニーリゾート私の人工股関節は内股ができない・・・【送料無料】人工股関節全置換術 [ 菅野伸彦 ]これは永遠の宿命・・・もはや、気軽に寝返りなど出来ない。下に落ちたものを不用意には拾えない。愛しの女医さんとは妄想しかできない。はぁ・・・色々と行動範囲に制限はあるが、それでも以前の苦痛から解放されたことを思えば、今回の手術は、本当にやってよかった。ただ、もう片方も残っているので、こっちをどうするか・・・悩ましいところだ。
2013.05.09
コメント(0)
なんとか手術が無事に終わりました。でも、体が動かない(ノД`)もう少しまともに体が動かせるようになったらカキコします(^-^;
2013.04.26
コメント(0)
長かった…大腿骨頭壊死になって約3年。ステロイドを服用していて、その量が多かったので手術できなかったのです。 しかし、今回10mgになったのでGo!となったわけですよ。 さあ、人生初の全身麻酔。ちょっと怖いけど頑張ってきます♪
2013.04.25
コメント(0)
![]()
DELL Inspiron 15R Special Edition プレミアム【Win7/i7-3632QM/8GBメモリ/1.0TB HDD/DVD】届きました!快適快適♪ただいまPCの移行作業中。落ち着いたら詳しく報告します♪
2013.04.15
コメント(0)
明日は、朝から夜まで1日中病院に缶詰。なぜなら、入院前の準備を行うからだ。検査、検査、検査、自己採血、術説明・・・手術前に自分の血を貯めておくのだよ。きゃぁぁぁ~~~~~~~~!ついでにHIV検査もされる~きゃぁぁぁ~~~~~~~~~!ある意味恐怖w
2013.04.11
コメント(0)
![]()
ここ最近、体の調子がいいのでお酒を飲みたくなることが多々ある。 正直、昔はそんなに家飲みをする事はなかった。二十歳前後はコンパ三昧で週1~2回は飲んでいたが、お酒がメインって訳ではないのは当然のことでしょう!(^^; そういえば、あの頃はモテ期だったなぁ~(しみじみ) あ、そんなことはどうでもいいか。ま、そんな飲み会でも飲むお酒はビールかカクテルが中心。ちょっとお酒に強い所を見せてモテてやろうと下心が大暴れし始めると熱かんとか飲み始めて、かわいい女の子に絡んでいくからさあ大変w また話がそれた・・・ 最近はそんな飲み会に行くことも無く、病気も相まってお酒から遠ざかっていました。が、最近はなぜだかお酒が飲みたくなる。体が求めているのか・・・その欲求に答えるように、少しだけビールをたしなむ。うまぁ~い!ビールってこんなに旨かったか?!これも、年を取って味覚・嗜好が変わったためなのだろうか?そんなこんなで、最近はコレをよく飲むようになった。ワイン。 国産です。テーブルワインの中でもかなり激安な部類。ワイン通に言わせれば「飲むに値しない」とか言われそうな安い奴です。wでもね、私にはこれが一番うまい。2000~10000円のテーブルワインを飲んで美味しいって思ったことないんです。それは、酸化防止剤がはいっているから、そのエグミが苦手なんです。この酸化防止剤はワインを製造・熟成する過程で必要なものらしく、ワインには入っているのが当たり前のものらしいです。だから、芸能人が1本10万のワインを飲んで美味しいって言っていたとしても、その味には酸化防止剤の味が含まれているって事らしい。ちなみに、何十年も熟成したワインは酸化防止剤が薄れて無くなるらしく、本来のワインそのものの味になるらしいです。だから、そういう意味で言えば年代物のワインが美味しいというのは私としては納得なのです。で、さっきのコレを飲む理由は、その酸化防止剤が最初から入ってない。つまり、年代物と同じ美味しいワインだからです。ま、本物の年代物ワインと同じというのはさすがに言い過ぎですが、少なくとも中途半端に高いワインより美味しい。と私は感じています。
2013.04.07
コメント(0)
![]()
本日、朝7時過ぎ。ノートパソコンを購入しました!!! 日曜の朝っぱらから何やってんだ、オレ(^^;まぁ、今月末に入院する予定なので、そのとき病室で遊ぶためにPCが欲しかったんです。つか、すでにノートPCは持ってますが、何年も前のVistaのPC。とはいえ、Core2Duoなのでそこそこ使えているのですが、子供達を撮影した動画を編集したりオーサリングするには、ややスペック的に物足りない。つか、H.264とかにエンコードするのに時間がかかって仕方ない(^^;やはり、ここはPCを買い換えるしかない!!という論理♪ で、何を買ったか・・・ DELL Inspiron 15R Special Edition プレミアム【Win7/i7-3632QM/8GBメモリ/1.0TB HDD/DVD】 これです。っつか、楽天にあったのね(^^;ただ、ちょっと違うのはOSが8になった事ですかね。7でも良かったけど、8にしておこって感じでチョイスです。CPUはモバイルとしては結構高性能なCore(TM) i7-3632QM 4コア8スレで満足なスペック。HDDもスマート・レスポンス・テクノロジー対応の32GB+1.0TBと高速&大容量グラボもRadeonの2GB。オンボードではないのがミソ。ディスプレイはタッチ機能の無い15インチ。ここは悩んだけどタッチ機能はノートにはいらん!と言うことで。でもって、おまけでAdobe® Photoshop® Elements 10 & Adobe® Premiere® Elements 10とかもついている。これは型落ちの1世代前のバージョン。まぁ、正規版が手に入るのでヨシです。でもって、SDカードもSDXCに対応。先日のブログに書いたような悲劇は起きないだろうと思われます。(^^; とにかく、これで暫くはいい感じのPCライフになりそうな予感です。
2013.04.07
コメント(0)
![]()
先日、コレ買いました。【あす楽_関東】【送料無料】カスペルスキー〔Androidアプリ・Win版・Mac版〕 カスペルスキー 2013 マルチプラットフォーム セキュリティ (3年・プライベート版) プライベート版ってなんだ?って思ったら、なんと「個人に付与されるライセンス」と言うことらしく、使う人が同じなら何台入れてもOKだとか。つまり・・・メインPC、ノートPC、タブレット、スマフォ、ついでに言えばVirtualPC内OSまで含めてレジストOKって事なんです。 なんて、素敵。 しかも、今なら3年版でも5000円ちょい。コスパ最高のソフトですよね。 いままで、ノートン、ウィルスバスター、マカフィー、ZEROとか色々使ってきましたが、カスペルスキー最強かも。 いやね、ウィルスバスターやZEROは最悪でした。いらないPOPUPが出るし、消せないし・・・ウィルス対策ソフトではなく逆にウィルスみたいなソフトでしたからね。 カスペルスキーは一応、体験版で1ヶ月使ってからの購入でした。つまり、納得の購入だったので安心して3年間任せられます。 買ってから知ったのですが、今、3000円分バックキャンペーン中みたいです。ん?ちょっとまて。。。 そう、5000円ちょいで買って3000円バック?? そうなんです。実質2000円で買えちゃうんです。ちょっと整理してみましょう。 約2000円で。。。1.台数無制限インストールOK2.3年間有効もーーーーコスパ良すぎ。買ってよかった♪ あ、1つ欠点を言えばメールの受信がはっきり分かるくらい遅くなります。まぁ、チェックをOFFにすれば速度は戻るんですが、その辺はトレードオフですね。
2013.04.06
コメント(0)

現在、モバゲーのガンロワで実施されているイベント「部隊戦」もう、何回目になるんだろうか・・・今回は比較的積極参加していたのだが、ガチャの引きが悪すぎて萎えている。コレばかりは運なのだろうけど、特効機体と呼ばれるイベントのメイン機体が1つも取れていない。これは、部隊戦の中で貧弱部隊を意味し、部隊内順位はもとより貢献度やメダル獲得数にも関係してくる。今のBOXガチャ形式になって、シルバーメダルの星3~4が空にならないとメイン機体のGET率が極端に悪くなるため、シルバーメダルを沢山Getする必要が有るのだが、メダルの獲得数が少ないので微妙にメダルが足りず、未だに1st、2ndのゴールドガチャを引けないのである。さらに、デイリーマッチというイベントが開催されたため、攻撃用カプの温存が必要になり、昼や夜のレアボスをスルーする事になって、余計にメダルが取れない。ガチャが引けない。既にメイン期待をGETした人はいいんだけど、私みたいにGETできてない人は火力が弱いまま。部隊全体の火力も上がらないことに繋がるので、結果的に火力が強い人に負担をかけてしまう。この辺りが非常に申し訳ない。が、課金してメダルを買うというのはちょっとやりたくない。ミニカプ買うのはいいけどね。ま、そんなこんなで強化&改造する機体が無いので、結果的にこうなる。俺のこの手が光って唸る!!早く使えと輝き叫ぶ!!!ゴーーーーーーッド ハロォォォォ!!!_
2013.04.05
コメント(0)
![]()
私の家には20GBや40GBの外付けHDDがあります。・・・そう、昔は大容量でしたが今ではSDカードレベルの代物。ちなみに、今使っているノートPCのHDDは160GB orzはぁ、もはや時代遅れ・・・榊班長になった気分です。(参照:パトレイバー)【定価より20%OFF】★DVD/OVA/機動警察パトレイバー アーリーデイズ 1/BCBA-481価格:4,031円(税込、送料別)★【送料無料】 DVD/OVA/機動警察パトレイバー アーリーデイズ 2/BCBA-482価格:5,040円(税込、送料込)そんな中、先日、会社の人にとあるイベントの写真ファイルを貰ったのですが、受け渡し媒体がSDカードでした。64GBの・・・もやは私の外付けHDD(使ってないけどね)よりサイズでかいじゃないですか。なぜか、なにか、軽く凹みました(^^;とりあえずデータをPCにコピーだ!とPCのSDカードスロットに挿入!!! 。 。 。認識しない・・・聡明な皆さんなら当然だ!!!と叫んだことでしょう。そう、SDカードで64GBってことになるとSDXC規格ですよね。私のPCはSDHCまでしか対応してないのです。orz結局、後日SDXC対応のカードリーダーを借りてファイルを受け取りました。大容量になるのはいいけど規格が拡張されていって困ることも有るんですよ。できれば規格を変えずに大容量化&高速化って出来ないですかね。無理ですよね(^^;そういう規格なんだから・・・【レビューを書いて送料無料】SDXC UHS-1対応 Class10 64GB SDカー...価格:4,930円(税込、送料込)[送料\210〜] 回転キャップ式SD/microSD カードリーダー :SDXCカ...価格:699円(税込、送料別)そういえば、SDガンダムのDVDを借りたけどまだ見てなかった。懐かしさのあまり借りたんだけど、今日あたり見ようかな(^^;★☆★ 送料無料!★☆★【中古】機動戦士SDガンダム 上巻 & 下巻 & 外伝 & まつりプラス 計...価格:12,000円(税込、送料込)
2013.04.04
コメント(0)
![]()
またまた久しぶりになってしまいましたが、ブログ復活です。というか、近く入院予定なのでブログの準備に入ったわけですwその辺の詳しい話はまた後日します。が、ちょっと思ったことが...昔、仲良くしてもらっていたブロガーさんたち、ほとんどブログ更新してないのね。私と一緒♪まぁ、色々あってやめていったんだと思いますが、そんなもんですよね。実は、楽天の規制の多いブログなんか再開せずに、他のブログに行こうと思ったんですが、なんとなく舞い戻ってきました。ま、しばらくは独り言になるだろうけどそれでよしです!(^^;そういえば、知らないうちにコアブースターの記事にコメがついて、コアブースターのラジコンを作って飛ばしてるYouTubeを紹介してくれた人がいました。見たんですが、すごいです。欲しい。欲しいです。まぁ、飛ばす技術無いですけどね。しかし、素晴らしかった!33%オフ1/144 コアブースター 機動戦士ガンダム バンダイ
2013.04.03
コメント(2)
本日の晩ご飯は、照煮鳥肝と冷やし汁。ライチ付き。久しぶりにレバー食べた♪ そして、今日は特別Day♪ ついに退院日が決まりました。 明日です♪ヽ(´▽`)/ 先日から採血、レントゲン、CTと検査をして、その結果が良好だったので、お医者さんが退院してもokと言ってくれました。 いつ退院したいか聞かれたんですが、明日を逃がすと土日を挟んでしまうので、かなり急だけど明日の退院となりました♪ よって、病院食の写真は明日の朝食でオシマイです! うひっ♪
2011.09.08
コメント(2)

朝食は大根卸しと大葉味噌。とにかく辛かった。辛口大根かと思ったよ。でも好きだからok。 お昼ご飯は、サバ、茄子、ひじき。和食です。八丁味噌が掛けてあり美味かった。ただ、サバを食べたら「ジャリッ」って言った…(?_?)謎
2011.09.08
コメント(0)

早いもので入院生活30日です。 長くもあり、短くもありました。 その甲斐あって、症状はかなり改善されました。 実は入院して分かった事に、肺に病変が有り、大きな穴や小さな穴が複数空いていました。この入院では、その治療も行っていたのですが、見事にレントゲンでは穴が分からなくなる程になりました。 近くCTで確認して、問題がなければ、めでたく退院となりそうです。 まぁ、しばらくはステロイドも免疫抑制も量が多いので、かなり注意が必要ですけどね。 さて、今日の朝飯は… マスの甘塩焼きとおふの味噌汁。中々の美味。 お昼ご飯は、冷麦。しかし麺が団子状態、それでいてのびている。麺汁も味が薄い。てんぷらは美味しかったが、いささか残念な感じでした。 晩ご飯はジャガイモと椎茸と挽肉の煮物。太刀魚の焼き魚。味はいいのだが、如何せん太刀魚は骨が多くて食べにくかった。 苦手なんですよね。食べにくい魚。(^-^; ちなみに、好き嫌いの少ない私が一番嫌いな食物は【ピータン】です。 これ、食物じゃ無いよ (≧≦) ゴメンヨー
2011.09.07
コメント(0)

入院して4週間が過ぎ去り5週目に突入。まだ帰られそうにない( ̄∇ ̄|||) 朝食です。昨日のメニューの影響か、葉っぱです(^-^; 昼食はハヤシシチューとシェルパスタ?のサラダ。ハヤシは美味いね♪ 夜は…オムレツですね。小鉢はレンコンのきんぴら。 まずまず美味いが、お昼のハヤシと夜のオムレツがセットなら…贅沢かな?
2011.09.06
コメント(0)

朝食はもやしとミニちくわ。味噌汁は茄子です。 昼食はスズキのムニエル。でも私は胡瓜の甘酢和えが大好きです。できればワカメが入っていると更にうれしい。 晩ご飯はなんと、驚愕のビーフステーキ♪やわらかくておいしかった♪♪ しかし、まさか病院食でステーキを食べられるとは思ってもみませんでした。メロンとか、ときどき贅沢な感じがいいですね。やるな病院よ♪♪
2011.09.05
コメント(0)
外泊は心が癒されますね。 子供と戯れたり、やりたい事を少しはできたかな? ただ、やはり疲れやすくなっているな。すぐに横になりたくなる。 仕事復帰迄には体力を回復させなくてはo(^-^)o 外泊していたので、今日の病院食は夜だけ。 麻婆豆腐とほうれん草のピーナツ和え。 麻婆豆腐はもう少し濃い味がよかった…ちょっと物足りない味でした。 ちなみに朝はシリアル、お昼はノリ弁でした。 しかし、台風が過ぎ去ったのに、台風一過とならず大雨。今日のほうが台風Dayみたいだよ。
2011.09.04
コメント(0)

台風12号は四国に上陸した様だ。 せっかくの外泊Dayなのに… まぁ、今のところ雨は上がっているようなので、コレさいわいとしますか。 で、今日の朝食。 素麺の味噌汁とキャベツの浅漬け、鮪の佃煮ですね。追加でヨーグルト食べました。腸まで届け!ビフィズス菌♪ さて、そろそろお迎えだ。いや、あっちの意味では無いです。(●´∀`●)/
2011.09.03
コメント(0)
今日の夜は真鯛の煮付けととろろ汁。小骨が多少あるけどおいしいね。日本人ならやはり魚を愛さなくては!根拠は無い。 さて、サッカーも勝ったし寝るかな。 明日は一時外泊だ!!
2011.09.02
コメント(0)

朝食は白子と胡瓜の甘酢に味噌汁。柚子みそは匂いがまったく分からない私にはただの甘い味噌。 昼飯は、選択食で唐揚げを切り捨てて五目ラーメンをチョイス。これ、大正解。おいしかった♪ ただ、味はあっさりで、中華そばっぽかったけどね。 今、台風12号の影響で天気が悪い。明日は外泊予定だけど、なんとか今日中に山を越えてくれないかな?
2011.09.02
コメント(0)

朝食はほうれん草のお浸しと佃煮 昼食は豆腐とエビのサラダにかぼちゃの煮物。エビは前の反省から殻がむかれていました。 そして防災の日と言うことで、病院が災害時用に備蓄してあった缶ジュースとビスケットも付きました。 夜はハムとパイナップルのなんかwとけんちん汁風の汁物。 とりあえず、退院まで後10日位かかりそう。 ステロイドの量がまだ減らし切れてないので様子見しなくてはいけないらしい。残念だ。 秘かに週明けの退院を狙っていたので。
2011.09.01
コメント(0)

今日の朝はコーンスープとサラダにパン。レーズンパンが美味しかった。 お昼は魚のフライ。やっぱり俺はコレが好きだわ。バナナもgood。 夜はエビグラタン。エビは小さいのが1つの冷食だけど美味しかった。 本当に病院食は旨いよ。 今日、お願いしてレントゲンをしてもらった。 入院時と比べて素人の自分でもはっきりと分かるほどに治って来ている。 ちょっと感動した。 退院まではまだ時間がかけるけどイイ感じです。 後は太りすぎないように気を付けるだけ。って、コレが一番難しいんですけどね。
2011.08.31
コメント(0)

朝は大根の甘酢。 お昼は豆腐ハンバーグとひじき。ひじきは美味しく無かった…ハンバーグは完全に豆腐入ってるって味でした。(^-^; 夜はメローの照り焼きとビーフン。てっきり鱈と思ったらメローって…何? 血液検査の結果は比較的了解だった。CRPの値も正常値。ただ、白血球の増減が落ち着かない。薬を替えたばかりだけれど。 後は、浮腫みがちょっと…アルブミンが低い感じです。
2011.08.30
コメント(0)

朝はモロキュウですね。漬物でもなくなったw まぁ広島産の瀬戸ふりかけ付きなのでヨシ。 お昼はなんと天ぷら。穴子とイモ、野菜だ。 フルーツにはオレンジ半玉。グレープフルーツはNGだけどオレンジはOKです。 更に極め付け。夜はなんと、あゆの塩焼きと茄子焼きに枝豆。おいおい、これにビールがあればパーフェクトじゃないか! 病院のご飯は今、ここまで進化しているのだよ。驚きだ。 あゆの塩焼きはまるで減塩してないけどね。いいのか? 明日は採血の日。 ネオーラルの血中成分が低くてダメらしい。金曜の採血迄はその検査はしないらしいが、退院は結果次第で決まるから、少なくともそれまでは無理と言うことか。
2011.08.29
コメント(0)
今日は外泊だったので、朝昼は自宅。なので写真は無し。 夜は鳥の骨付き肉のやわらか旨煮。美味しいけど…食べづらいゾ。 入院生活も、はや20日になりました。 薬による治療なので安静にする以外は何もしない。 でも、おかげでだいぶ善くなっているようだ。 私は2つの難病を同時に抱えています。 それぞれ珍しい病気なのに2つも。 でも、そんな中でも幸せを見つけて生きていく。そのためにも今は一生懸命治療する。 辛いこと、悲しいこと、どうにもならない事、色々な理由で人生に幕を引く人もいるが、私は絶対にそうならない。 たとえどんな悲惨な症状になって行っても、その中で幸せを探し、強く生きていく。生き抜く。 病気になって初めて気付く。いや、普通は実感できないだろう。命の尊さを。
2011.08.28
コメント(0)
一見、ゆで卵のような感じですが、まったく違います。どちらかと言うとはんぺん?それと塩もみキャベツにきぬさやの味噌汁。淋しいのでのりたまを追加しました。 さぁ、今日は外泊ディ♪なにをするわけでもないが、子供らと戯れよう♪♪
2011.08.27
コメント(0)
野菜の旨煮です。と、言うかとうがんの旨煮だな。 もちろん美味しいよ。 検査の結果、明日は帰れる事になりました。 o(^∇^o)(o^∇^)o
2011.08.26
コメント(0)

今日の朝もモーニング♪ でもコーヒーを用意し忘れた。残念(≧▼≦) デニッシュのクリームパンが美味しかった♪ 昼も豪勢! うな丼とお吸物にメロン。ただ、ウナギは国産ではないね。皮が違うよね。 今日の採血結果しだいで、明日、一時帰宅できるかも。少しでも帰れるといいな~っと(・∀・)ノ
2011.08.26
コメント(0)
男爵芋の煮物と、インゲン&イカの和物。 とりあえず、明日の夕方から薬が変わります。 白血球の値が下がってこなければ、あと1週間半で退院できるかもしれない。 あくまでも最短の場合だけどね。 ただし、ステロイドの量はそんなに減らさないけどね。
2011.08.25
コメント(0)

朝はモーニングですね。コーヒーが欲しかったね。 お昼は茄子のしぎ焼きと卵豆腐。 そして追加のデザートにわらび餅♪美味しいよ♪
2011.08.25
コメント(0)

今日のご飯。 フルーツのスイカ率高いのは何故だろう? サバの味噌煮は骨が無くて良かった。 夜は煮豚。ちょっとパサつくのが苦手かも。やっぱりロースがいいよね(≧▼≦) 今日はCTとレントゲンをやった。肺に開いていた穴も心持ち小さくなった。肉芽の壁も薄くなっていた。良かった。 肺に穴が開くと、一生そのままかと思っていたのですが、ちゃんと治癒・再生して、ある程度は穴がなくなるのを今日知った。 嬉しい情報だ。 この先、もう少し入院が続くが、希望が持てて、やる気が出てきた♪
2011.08.24
コメント(0)

今日はちょっと手抜き。 血液検査の結果は今のところ良好。 また週末に外出で家に帰れるといいな。 ちなみに今日もちょっと運が良くなかった。 1:また激辛ししとうを引いた。 2:パック牛乳にストローが無かった。 orz
2011.08.23
コメント(0)

今日のお昼は当たりですね。 シーフードカレーとサラダにキウイ。 間違いないね(≧▼≦) 夜は秋刀魚ととうがん。美味いよ♪ でも、なんとなく秋の味かな? しかし、最近は運動をしてないのでお腹のお肉が… 本当にちょっとやばいかも。 どうすればいいのだろうか…(T_T)
2011.08.22
コメント(0)
大根卸しと高野豆腐のおいしいの。おふの味噌汁。シンプルだがうまい。 文句ばかり言っていたが、慣れてくるとこれで十分だな。漬物だけだとつらいけど。 今日も特に何も無い日です。 安静にする事。これが大事。 どうやら私の病気はドクター3人で見ているらしい。 院長、主治医、サポ。 通院時は院長だったが、入院すると主治医になれないとかで、女のドクターが主治医に。※お金持ちは別かもw そして、今日、3人目が姿を表した。w 若くて可愛い でも、できれば退院後の担当医は院長か主治医でお願いします。 しかし、ハラヘッタ。 食欲が沸き上がってきて押さえられん(ノд<。)゜。 だが、ダメだ!もうすぐ血糖値を計る時間だ!!!
2011.08.22
コメント(0)
今日は暇だった~ 天気悪いし、やることないし、TVつまらないし… なので、色々無料のアプリを探してみた。 ブラウザやツイッターのクライアント、お小遣い帳。色々とあるのね ブラウザは昔、有料のを使っていたけど、今回は期限付きの無料版にした。 あまり使わないしね。〈なら、なぜ探す?w さて、今日の晩ご飯は。 五目ご飯と茄子、冷やし汁。うまいです。 では、おやすみなさい。
2011.08.21
コメント(0)

今日の朝ご飯はゴボウの甘酢とだし味噌。 何も言いません。 お昼は、なんと冷し中華とスイカです。結構大盛り。 病院も、なかなか頑張っています。 ただ、今日は雨で気温も低め。暑い日だったらよかったのにね。惜しい!(*^□^*) しかし、今日は何もする気がしない… 余計に太る。マズイ… 血糖値も186と、だいぶ高い。お菓子を食べ過ぎたかな(^-^;
2011.08.21
コメント(0)
全632件 (632件中 1-50件目)


