一昨年の「港七福神」、昨年の「池上七福神」に続き、今年は「荏原七福神」めぐりに行ってまいりました。
東急目黒線の西小山の駅をスタートして、ゴールの東急大井町線大井町駅までの約6キロ強、2時間ちょっとの参拝です。スタートの小山八幡神社(大黒天)で色紙をもらい、あとは順番にご朱印代わりのスタンプを集めてまわるという形式は、他の七福神めぐりと要領は一緒。ただ、違うのは、ゴールの大井蔵王権現神社(福禄寿)でスタンプを押してもらい、満願成就となった際に、ミニ絵馬がもらえるということです。
これが、集めたスタンプ色紙↓
そして、ミニ絵馬↓
途中の如来寺(布袋尊)では、満面笑みを浮かべた布袋様がお出迎え↓
ウォーキング感覚の七福神めぐりではありますが、思いがけず、年頭の祈り「笑顔の一年」にふさわしい出会いとなりました。これで、今年の家内安全は万全!かな?
せっかくですから、幸せのおすそ分けで、皆様の元にも、招運来福がありますように…。
Calendar
Comments