全36件 (36件中 1-36件目)
1
何時かは来るものと覚悟はしておりましたがまさか今日 いきなり来るとは驚きです そんな大層なもんじゃありませんがねそれでもこのまま順調にいくと明日はお正月らしいようです はたして順調にいくのかどぉかそれが問題です 「味噌漉し(擂鉢)の 底に溜りし おお味噌か(大晦日) 漉(越)すに漉されず 漉されずに漉す」 江戸庶民の暮らし向きはこんなんだったんでしようね米びつに残り少ない米貯金なんて有りゃあしないそれでもあと一日で正月は来てしまう 今日一日をどぉやって過ごすかこちとら 江戸っ子でぇい宵越しの金なんぞ持たねぇやいっって持てないのですが ここが江戸っ子の見栄っ張りなとこ 何んにも無いのでせめて見栄を張るしか無かったんでしょう味噌も貴重品擂鉢で擂って器に移しまだ擂鉢にこびりついている味噌を棒か箸でかき集め更に擂る こんな一杯一杯の生活でしたが活き活きと暮らしていた江戸庶民 これは我が家の事か もお幾つ 寝ても寝なくも お正月 「山田君 座布団全部持ってちゃいなさい!」 豊かな心でお正月をお迎えくだされば 幸せと存じます一年 有難うございました 武魂 (注) 塊(かたまり)では有りません 正解は魂(たましい)です
2007年12月31日
コメント(14)
ある意味 水戸黄門と同じように思えますストーリーは決まっているのですから それでも年末になると見たくなります恒例と言っても過言では有りません さすがに最近は少なくなりましたが昨日と今日12Chでやってます 私よりもかみさんがファンなのです何度見ても飽きないって そんな忠臣蔵ですが これはご存知仇討ちもの放送や上演が禁止されていたのをご存知でしたか? 江戸時代の話ではありません戦後の話です マッカーサーの指令によって GHQは極度に恐れていました日本人の屈強な精神力を義の為には自らの命を惜しまない国民性を そして教育改革をGHQの手で行ったのです軟弱な国民にする為に 見事に成功しましたそれが現在の日本人です 教育基本法と所謂平和憲法によって それに気付いていない日本人が沢山います気付いていても知らないふりをしている日本人も沢山います 何時しか日本人は矜持を捨ててしまいました腑抜けてしまったのです 単に「戦争反対 平和がいい」 「人命尊重」と念仏の様に唱えていれば満足するこんな輩が増えすぎています ここは辛口で戦争は無くなりませんそれは国家間に利害が有るからです資源問題で更に激しく衝突するでしょうそれは北極の資源争奪を見れば一目瞭然ですこの付近に軍備を増強している事実があるのです ロシアはプーチンが院政を アメリカはジリ貧状態を打開したい そしてカナダ ユーロ諸国の思惑そんな中で日本は生き残りを模索せねばならないのです官民一体となってだけでは難しいと思います 反日日本人対策これが必要ですこんな馬鹿げた国民は外国には存在しません 家族が大切なように国も大切なのです普段気が付かないだけなのです国家の大切さを 戦前を全て否定してきたツケが今 現れています温故知新改めて考え直しましょう 日本独自の文化を次の世代に引き継ぐために
2007年12月30日
コメント(16)
若い頃には思いも及びませんでした野球を目一杯やっている時も 元気に仕事して 遊んでいてそれが極当たり前の毎日 40を過ぎ仕事に行き詰まりそれでも徹夜して仕事して土日も出勤し 行き詰まりながらもそれを克服出来て当たり前と思っていた そして人間生身で限度のある事が思い知らされる ドクターストップで1ヵ月会社を休みまた前進する 前進する為に必要なもの健全な精神と健康な肉体 身をもって体験し 初めて思い知らされた 大事な物健康と家族 それと友人 友人 それも親友を失うしかし ブログで新たな友人が出来た こんな嬉しい事は無い 皆様と 皆様のご家族の健康を心から願います
2007年12月29日
コメント(24)

この一年 皆様のお陰で楽しく過ごせました有難うございます感謝の意味を(?)込めまして写真を公開致しますどうぞ 笑ってやってください 先日の三人旅那須サファリパークにオプションで参加しましたこれはお袋が一度行って見たいと言うので かみさんは反対でした理由・・・ライオンに食べられちゃうからってまじ 思ってたらしいのです天然です 次は那須ハイランド・パークへ遊園地ですね ここは4Dの映像は中々のものでした脅かしもあり「キャー キャー」言って恥ずかしいんですよいい大人が温風や冷風がピュッてしたり 椅子はガタンガタンするし 水までかかるディズニーやUSJ並みでした 心ならずも観覧車に乗りましたよ無料チケットが付いていたんでね決して気持ちの良いものでは有りませんが まぁ お付き合いしました そこから見えたウオーター系のライドこれ・・・乗りたいと 遠くに見えるのはジェット・コースターで あんなのには乗れません手前のやつねこれ位だったら何とかなるでしょ ちなみにお袋はこんなのが好きなんですかみさんは笑いっぱなし まぁ 笑かしてくれますよ天然系のお袋 ここは「レゴ」が有名らしいのですライオンのタテガミ部分の拡大がこれ 顔ハメですよ 実は顔ハメ写真は初めての経験です このツアーは盛りだくさんの見学場所があり 昼食後には苺狩りへ 苺は大好物ですが自宅では練乳をたっぷりかけて そこに砂糖を追加して食べるのです さすが「栃乙女」あまいっ!!! 普通は練乳をくれるんですが ここは無いんですサービス悪いなぁと思いながらまず一個 練乳 いりません ただ ひたすら食べるのみ30分食べ放題ですが 20分位で止めました 既に50個食べましたのでこれ以上だとお腹を壊しますよ 3人とも 大満足でした帰り道も渋滞せずに予定より一時間近く早く到着しました れも一重に私の心掛けが良い証拠 そんな訳はありませんよ皆様方のお陰でございます 本当に有難うございました
2007年12月28日
コメント(26)
不思議な国日本戦後も還暦を過ぎ まだこんな問題が出てくるとは 何とんと反日日本人の多い事か沖縄県民は日本人と云う感覚が無いのでしょうかこんな事を書くと問題かも知れませんが疑問に思うのです ヒステリックさは中国・朝鮮と重なってしまうのは私だけでしょうか「沖縄の怒り届いた」・・・知事「軍命令無く不満」・・・市民 沖縄の怒りこれはアメリカに向けられるべきではないのか沖縄はアメリカ軍によって民間人まで攻撃されたのです 集団自決これは無かったとは言えません戦争ですから戦争は非日常的なのですしかも日本の領土が攻撃された始めての体験ですから誰でも戸惑いがあったでしょう 生死にかかわる瞬時の判断・決断も強いられたと思います米軍は敵です無差別攻撃をしていますそんな野蛮なアメリカはもし捕虜になったら何をされるか分らないこれも極当たり前の考えです実際に原爆投下をいとも簡単にしてのけているのですから 民間人を守る立場の日本軍からスパイ扱いされ殺されたこれも有りうる事です戦争とはそのようなものなのです 判断ミスも多々あった事は想像に難くありません非難されて当然ですしかし当時の状況では情報が伝わりにくい技術は欧米に遅れをとっていました今とは全然異なるのです誤報も有ったでしょう 本土を守る為に犠牲になったこれは正しいと思います 今も米軍基地が本土に比べ圧倒的に多い事実があります沖縄県民の怒りは当然ですそれでは代替地はどぉするのか 本土で引き受けるべきと思いますでは何処の都道府県が・・・立候補はしないでしょうね ならば自衛しか有りませんでは自前で防衛出来るのか 現状では無理ですではどぉすれば米軍にたよらず真の独立国家として自衛するのか 皆んなで考えなければなりません
2007年12月27日
コメント(14)

大体が旭日とは縁がございません朝 起きられない体質と言いますか性格なんです それが旅行となりますと不思議と早く目が覚めますね当然 モーニング・コールのお世話にはなりますがこの操作はかみさんの仕事です私は機械ものは出来ません まぁ 前日疲れましたので9時には寝てしまいました寝たと言っても布団 いやベッドに横になったのがの意味です条件は寝るには最悪かみさん お袋 鼾がスゴイ加えてベッドです日本人は畳に布団ですよ 起床は5時半直ぐに朝風呂へ 朝食はバイキングですが フレンチよりはこちらが好きですね貧乏性の悲しさですか 後・・・・珍しいものが有りました これ分りますか?干物でしょって・・・そりゃあ見れば分りますよね でも何んの干物か・・・ 鰈で分りました ちっちゃな鰈なんですこれを捌くのは一苦労だと思いますよ見事な仕事をしていますね 早起きは三文の徳有りましたよ食事しているとどんどん太陽が顔を出し 明るくなりますそれも可也のスピードで 更にお徳が有りました虹・・・・・虹が見られると徳した気分になりますね デコボコ 三人組の旅いよいよ二日目です
2007年12月26日
コメント(24)

はとバス侮れません 宿泊したのは「りんどう湖ロイヤルホテル」4時過ぎには到着し 夕食は6時半からと添乗員さんから聞きました それならば まずはひとっ風呂大浴場は温泉では有りませんが熱めで私好み恐らく42.5度くらいだと思います小さなお子様は熱すぎてグズッテいました 大人でも苦手な人は敬遠して脇にある小さな湯船に移動しています 私はここに10分浸かり 露天風呂へと身体は熱く 頭がひんやりここでも10分以上 あ~ぁ 極楽 極楽 ♪ 普通はここで浴衣ですよねでも 浴衣にスリッパは御法度です 理由はフレンチのフルコースだから私は浴衣で据え膳派ですがたまにはこんなのも良いのかと まずは前菜 「寒鰤のマリネ小葱巻き 白髪葱添えバルサミコソース」何んだ大袈裟なと思いますよ葱は普段食べませんが この葱は独特の臭みが無く頂けましたでも名前負けしてると思います そしてスープ「しゃこのビスク カプチーノ仕立」 そして魚料理は「活けかわはぎの香り蒸し オリーブのソース」 美味しいのですが 味が淡白と言いますか薄いのですおかずにはなりません そして問題の肉料理「特選那須ハーブ牛ロースのステーキ レモン醤油と山葵添え」 見た目は美味しそうなのですソースも美味しいのですしかし問題が有りましたステーキは脂身が無くフィレみたいなので安心していましたが ナイフを入れると中はレァもろ 生です赤いのです かみさんの皿に移動させました メイン・ディッシュが・・・・無くなりました パンにはバターをたっぷり付けて頂きました温かかったのでフワフワしたパンです 次はデザート「ホテル特選デザート」との表示ですクリスマス・ツリーのクッキーを付けてアイスを頂くのですケーキも中々美味しかったですよ 一番最後は紅茶を選択しご馳走様でした♪ まぁ 良い経験をさせて頂きました結構 お腹は一杯になるものですね 相対的にお皿が勝っています料理はちょこっとこれがフレンチですかねぇ 食器類はさすがに綺麗で豪華でしたよ かみさんと お袋は大満足でした
2007年12月25日
コメント(22)
お気に入りブログの "山デジ" さんから緊急のバトンです。横浜市の12歳の男の子が行方不明だそうです。 http://plaza.rakuten.co.jp/umibata/diary/200712230001/!みなさんの力をお貸し下さい! 〓『◆捜索願いです◆』〓 12歳の男の子が、12月6日(木)から行方不明です... 横浜市都筑区東山田 (港北ニュータウン)在住 岩田和輝(いわたかずき)君 皆様の力を貸して下さい。 お願いします... ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 良かったら、この日記をコピーして、貼り付けて日記を書き、 バトンのように回して頂けると、捜索出来る範囲も広がると思いますので、皆さんご協力を! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 詳しい内容は以下のHPを見てください。 http://ns.mediagate.co.jp/kazukikun/ <連絡先>都筑警察署:生活安全課 TEL;045-949-0110 皆さんのご協力、宜しくお願いします。
2007年12月24日
コメント(6)

昨日はクリスマス・イヴ図らずもホワイト・クリスマスをちょっびり体験しました 那須高原では雪がまだ残っていて夕方過ぎにはミゾレから雪にほんの少しだけですがちらほらとしました 今日は足利フラワー・パークでクリスマスのイルミネーションを見学ここは藤で有名との事イルミネーションが藤の代わりに満開でした そしてクリスマス・ツリー 時間の都合で早めの見学でしたが 楽しんできました とにかく寒い点灯は4時半から 待ち時間で甘酒で暖をとりましたが 直ぐに手はかじかんでしまいます 詳細は明日 今日は早寝します では おやすみなさい・・・・
2007年12月24日
コメント(14)
先付けです 今年も残り僅かとなりました年末は慌ただしいので事故等にはお気を付けください 警察からの広報でも犯罪は増えるとの事です 年末年始は、買い物や金融機関の行き帰りなどで現金を持ち歩く機会が 多くなるため、「ひったくり」や「途中ねらい」、「スリ」等の街頭犯罪 の多発が予想されます。 ※ 「途中ねらい」とは、金融機関等に預金に行く人や現金の払戻しを 受けて帰る途中の人に対して「服が汚れている」「お金が落ちている」 などと言って注意をそらし、金品を盗む手口をいいます。「まさか自分は被害にあわないだろう」という油断は禁物です。十分 ご注意ください。 特に、「人通りの少ない道」や「混雑している場所」「金融機関から 現金を引き出した後」などは、バッグや貴重品等を胸の前にしっかり抱 え、泥棒に隙を見せないようにしましょう。 ~ わが街を みんなで守ろう 年の暮れ ~
2007年12月22日
コメント(20)

此処は場末・・・かと思わせる看板の飲み屋 名前が面白い「日本再生酒場」何んせ 絵がクレージーですから此処で飲んでも再生は出来ないと思います この写真は今朝撮ったものなので人はいませんがいつもは何人かのお客が飲んでいますそれも今時珍しい立ち飲みスタイル間違っても女性を見かけた事は記憶に有りません この店の前を通って木場にある109シネマに出かけました一人で目的は「ブリーチ劇場版2」です ダイヤモンド・ダスト・リベリオン日番谷冬獅郎・・・卍解(ばんかい)は氷輪丸が主演です ストーリーは可も無く不可も無くといった感じ登場人物は豪華でしたよ隊長クラスが総出演ですその意味では楽しめました が 病気が出てしまいました これ これですよ まぁ キーホルダーなんですが・・・・そんなに「キー」なんて有るはずも無いし 例によってこんな事になってしまいます 明日から一晩泊まりで旅行してきますはとバスね かみさんと二人+お袋です 場所は良く判りませんかみさんに任せてあるので温泉は有りますよなんとか温泉って言ってましたから
2007年12月22日
コメント(26)
一昔前には電話と言っていました 今では携帯と呼ぶようになってしまいましたね 私は携帯を持っていません 使えないと言った方が正確だと思います 「電話の呼び出し音」 「はい 増田です」・・・・(仮名)「あっ お父さん・・・・」 「何だ お前か」・・・・・(息子を指す)「相談なんだけど 今 大丈夫?」 「あぁ いいよ」「山田から電話無かった?」 「無かったよ」「うん~・・・・ そぉか・・・・」 「どぉしたんだよ」「友達がサラ金から借りてて 金を貸してくれって」「それは断ったんだけどね」 「だいたいお前 貸すほど持って無いだろ」「ん・・・ そしたら 保証人になってくれって」 「まさかなって無いたろぅなっ」「まだだけど・・・・」 「そんなの絶対ダメだぞ」「俺も定期預金には少し有るから・・・・」 「何処の銀行に?」「みずほ」 「何処の支店だっ」「えっ 何でそんな事聞くの・・・」 「何で支店の名前が言えないんだ」「別に言えない訳じゃ無いんだけど お父さんは何で必要なの?」 「大体お前 話し方が変だぞ 声もオカシイ」 「お前が相談したいって言うのなら 支店名を言ってみろ」 「言えないんだったら切るぞ・・・・」 「ガチャン」 こんなやり取りが有りました今日の11時少し前に 何しろ声が似ているのです話し方も 途中で気が付きましたが巧妙です 皆様 お気を付けください
2007年12月21日
コメント(24)

日本武道館での初ライヴはビートルズでしたこのステージは最悪手抜きです曲数は10曲も無いファン無視・・・観光目的の来日としか思えません 日本人で武道館初ライヴは「矢沢 永吉」月曜日で丁度100回目です私は昨日の最終日 102回目 エネルギッシュな栄ちゃん最初から飛ばしてましたあっと云う間に5曲ぶっ続け 私も熱かったスタート前にジャンバーを脱ぎ 半袖Tシャツですこれは「日比谷モデル」センター部分に星マークのロゴ ファンで無い方から見れば只の星ですが・・・・大きさと形 それに位置が決まっています 最初は黒地に白の星だけでしたが 最近ではカラフルになりました 場内が暗くなると栄ちゃんコールが始まります一部のファンは30分前からやっているが 私はそんな事をしたら続きません 約5分位・・・喉・・・・少し嗄れてきます ステージが明るくなりボルテージは極限までアップ同時に炎が何箇所から吹き上がり栄ちゃんが登場しました 席はアリーナの真ん中やや右 近さも真ん中位で悪くは有りません今回はバラードが少なく 殆んど立ちっぱなし声は完全にガラガラ 腕は疲労 腰は痛いでもそんなのは関係有りませんロック・ギンギンもぉ さぁいこぅ!! 後半では雪を降らし 飛行船も飛んだそして金銀の紙吹雪記念に持って帰りました タオル投げ 30回は投げたなカモン カモン カモン アイム ロッキンロール・メン ちなみに栄ちゃんは休み無しで23曲くらい歌いますたった一人きりで 急に一曲サービスって言って「おい さっき楽屋でちょこちょこっと話したろ あれやっちゃおぅ」と途中で歌詞 忘れました予定外です とにかくファンを大事にしてくれます ダフ屋締め出し策として 顔写真付きのカードと免許書等を持参ですそして飲酒チェックと録音・撮影禁止策として簡単な持ち物検査これは真っ当な措置です 7.00スタートで終了は9.30外に出るのも大混雑で九段下まで50分かかりました門仲でラーメン食べて 帰宅は11.30 それから1時間仕事頭は冴えていて興奮状態ですから簡単には寝られませんでした
2007年12月20日
コメント(24)

珍味です 特に関西以西で好まれているようですが関東では大島・八丈島等でクサヤの干物として人気が有る飛魚の事 納豆は食べても「クサヤ」だけはダメと云う方が多いと思います 下町では好んで食べますね子供の頃からの好物でしたよ ニ・三軒先の家で焼いていても臭いが強烈なので直ぐに分ってしまいます飛魚が高級とされていますが もっぱら「ムロアジ」を食べていました 先日 弟が暮れの挨拶に来たときのお土産に「アゴ」の珍味を置いて行きました確かに美味しいしかし とてつもなく硬いんですそれに飛魚ですから羽の部分が有ってこれは取らなくてはダメ 歯では噛み切れません鰹節くらい硬いと言えばオーバーですが 似たようなもの 15Cm位ですから真ん中から「バキッ」と手で折ります口に入れ 折った所が頬に突き刺さりそうになりますが そこは気をつけて食べるのです 一本で止めようと思っても止まらない ・・・ はぁ~はぁ 止まらない・・・はぁ~はっ 栄ちゃんのライヴ今日ですよ さて 何を着て行こうか ダブルのスーツにTシャツかあるいは皮ジャンとジーンズか靴は当然 リング・ブーツ 寒いですしかし コート類は御法度です これファンの矜持なり
2007年12月19日
コメント(24)

このように 何時も叱られています では「たわけ者」とはどのような意味でしようか 田んぼを何人かの子供に分け与えることや 土地を他人に売り渡すことをしてはいけない と言うことから 田分け者・・・・愚か者となりました「戯け者」は、「戯れる」から派生したようです ブリーチの朽木ルキアから「たわけっ」と叱られます何度も 何度も 繰り返して しまいには快感に・・・別に変な趣味がある訳では有りませんが アニメのルキアと同じ声なので萌えます・・・・?
2007年12月18日
コメント(10)
十両盗めば首が飛ぶってんで十両かなっそれに石松っつあんの小遣いって三両しかしここは京の都が近いってんで清水の舞台から飛び降りたってニ十両 石松っつあんにと五両・・・・まぁ 十両だろぅなっ これは身受山の鎌太郎から清水の次郎長のおかみさん お蝶さんへの七回忌香料 三十石船のなかで江戸っ子と石松が親分談議に花を咲かせていた場面で耳にした身受山・鎌太郎の器量が大層良いとの噂それを確かめに一宿一飯で石松が世話になる 三日いてあまりの器量に驚いた石松そこに鎌太郎が法要に香典の真似事がしたいと言い出します「抱いてもらって おぶってもらうような事をするねぇって 親分から叱られます」と石松は断ります更に「香典には返しのあるもの このままあっしが真っすぐ清水へけぇればいいが 何かの都合で遅れたとします するってぇと貸元やお身内衆は何の返事もねぇ 石松は香典を使っちゃったんじねぇか ひょっとするとあいつは偽者だったなんて そんな事を言うようなお人柄じゃあ有りませんが 疑われやしねぇかとあっしの神経がまいってしまいますどぉでしょう 貸元 あっしが清水へけぇって次郎長に話をしますするってぇと子分思いの次郎長が貸元に礼状を出すそれが届いたら改めて使いをやったら如何でしょう」と石松 「偉いっ 筋の通った立派なご意見 石松っつあん 香典使っちゃってくれっ」 こんなやり取りが有りまして 鎌太郎が紫の袱紗に包んだお盆を持ってきます さて中身は何両でしょうかっ!!!(やっくん風) ご香料 金一百両 身受山鎌太郎別に石松さんへの小遣い 金三十両 潰れた目まで開いたょうに 驚く石松 この百両が因果な金都鳥三兄弟に命を取られます・・・・ 広沢虎造 身受山鎌太郎より
2007年12月17日
コメント(20)

昨日に続いて忘年会の第二弾です 今日は家族のですが 場所は富岡町のステーキ・ハウス 「加真呂」です 開店時間ぴったりに到着し直ぐに注文お酒は無し かみさんとお袋は「和牛サーロイン」150g さてこの私基本的にステーキは食べません脂身は食べられませんが 赤味は大丈夫しかし 美味しいと感じないのです味がしないように思えるのです しかもお値段が高いまぁ金額の問題では有りませんがどぉせなら美味しいと感じるものを食べたいですね そこで「ハンバーグ定食」と相成るわけですこれは安くて美味しいデミグラス・ソースが抜群なのですよ という事は肉よりもソース はい その通りです なんとお値段はステーキの4分の1食べない手は有りません 味噌汁とサラダが付いて870円ご飯はお茶碗ですフォークでは無くてお箸 下町らしいでしょ このステーキ 100g からですが本日は150gにしました二人ともぺろりと平らげましたよ これが私のいい艶してるでしょ お腹はパンパンご馳走様でした♪
2007年12月16日
コメント(26)

只今 戻りました 町会理事の忘年会です 23人が参加しました理事の他に富岡八幡宮祭礼時の神輿総代が3名です 皆様 大変お酒が強い今日は少し高級な小料理屋さんでした 町会長の挨拶で今年の事業報告があり 乾杯です私もビールを一口 この一口が効くのですよ私の場合 ビール・・・・何ヶ月ぶりでしょうか思い出せないくらい口にしてません余計効きます 10分後・・・・少々ヨッパです こぉなったら飲むしか無いっ!! 本日は4本頂きました少な目ですビン・コーラ そして食べるのみ上品なお料理です 残念ながら「あん肝豆腐」はパスしましたそれから「なまこ」のなんたらかんたらこれも頂けません 河豚の煮凝りは絶品でした懐石料理は綺麗ですね器も立派
2007年12月15日
コメント(20)

一年の締めくくりがやってきました 栄ちゃん武道館ライヴです 今年はファンクラブでS席が当選 (昨年はSS席)12月19日の最終日です かみさんも今年で5回目 大分雰囲気に慣れてきたようですタオル持参で騒いできますよ 今日は6時半から町会の理事忘年会あまり気は進まないのですがまぁ お付き合いなので仕方有りません 皆んなお酒が強いのですこんな時は飲めない人は可也辛いもの友達同士なら良いのですが 先輩ばかりなので気をつかいます 先に酔ったほうが勝ちだっ!!! コーラで目一 ヨッパでぃっ!!!
2007年12月15日
コメント(10)

マスコミで耳にするヤンママ 最初はヤンキーのお母さんかと思いましたが違ってました ヤング・ママらしい 私の所にご訪問くださるお母さん方殆んどがヤン・ママです 一部に例外はあるかも知れませんがそれは元 ヤン・ママのお方 誰がとは わたくし存じませんよいや 見当らしきものはついているのです が 公表はできっこ有りません 大体が29歳のようですから 今日 ご紹介しますのは間違いなく「ヤン・ママ」です 知性に富み とても勉強熱心なお方お酒も強そうだと思いますお料理も得意・・・・らしい 時々自宅で飲み屋をやるのですがぼったくられそうなので遠慮しています 聞くところによりますと会社では 若い社員に評判が良いらしい姉御肌なのでしようね テニスの腕も相当なものらしい 最近 西の方にご縁があるようです では西の美人を
2007年12月14日
コメント(16)
酒を飲むなと睨んで叱る次郎長親分怖い人怖いその人 又懐かしい代参済ました石松は 死出の山路の近道を夢にも知らず唯一人参りましたる大阪の 八軒家から船に乗る船は浮きもの流れもの 神田の生まれ江戸っ子と 酒飲みねぇな寿司食いねぇと噂を残してその船は 無事に伏見へ着きました船から揚がる「石松」は お山お参り京都見物出来ました これから清水へ帰り道 通りかかった所は 草津追分 身受山ここの貸元 鎌太郎 人の噂でちょいちょい聞くが可也評判の良いお方どの位貫禄の有る人か 秤じゃないが この俺が ちょいと計ってみょうかなと一人事を言いながら 参りましたよ鎌太郎宅へ 「立派な仁義が終わりまして・・・・・・ まず之迄ぇ~
2007年12月14日
コメント(4)

今年の漢字偽とは切ないです人の為などと偽って・・・・・これは睦月さんのブログから借用しました 人は偽れても自分は騙せません心が貧しいのは魅力も無いし楽しく有りませんね真っ当に生きましょうきっと良い事が待っていますよ 私は比較的真っ当に生きてきたつもりでいます少なくとも自分では他人は何んと思おうが自分で思えば良いのてす 良い事 有りましたよ 西の方から 舞さらら(マイッチング)さんからプレゼントを頂きました先日彼女は家族で大阪の水族館にいらっしゃいましたジンベイ鮫がいるところ そのお土産に「鯱」のフィギュアと「アクロカントサウルス」 これは食玩です鯱はツルツルしていて手触りが何とも言えませんテレビの前に飾りました恐竜は別の所へ ここはカエルとか亀と一緒に私の趣味をご存知でしたマイッチングさん おおきぃに鯱を追いかける恐竜の図こんな事をして遊んでます箱には「キッズ」と・・・・とても綺麗な字で一部では「天然」との噂がありますが それでいいと思います(注)天然は良い意味ですよ 日記はここでは終わりませんピトさんからは誕生祝の手作りグッズ・プレゼント最初は脅かされていました凄く派手で持って歩くのは恥ずかしいくらいな物をと 少し心配でした・・・・ タグと封筒の郵便番号・・・ピトさん手作りの「ハンコ」ですプロです 布製の小物入れ と キー・ホルダー色は紺です武魂の魂とかけたと・・・・出来るわい! キー・ホルダーの中側実に良く出来ていました 小物入れこれは手触りがフワフワでいい感じサイズが大きめなので結構物が入ります旅行用に使わせて頂きます そして最後がピトさんからの手紙・・・ これは止めましたピトさん ビビッたでしょ やっぱり載せるかな・・・ 理性が勝ちましたよ 大事に使わせて頂きます有難うございました
2007年12月13日
コメント(34)
最近ちょっとした昭和ブームですね特に団塊の世代のお父さんが主役のようです そこで皆様に変わったイベントをご紹介しましょう これをご存知の方はまずいらっしゃらないと思います 少し綺麗では有りませんので念のためお断りしておきますよ 時代は昭和30年の前半戦後まだ10数年しか経っていない時代ですコンビニやスーパーなど思いもよらない時代 買い物は近所の商店街が中心殆んどが平屋か棟割長屋の下町ですがさすがに商店では二階家が多かったです 買い物のメインは八百屋と魚屋 それに乾物屋さん私はお使いに乾物屋に行きました干物・納豆・佃煮・塩ジャケこんなところです 納豆はキョウギに包まれて三角形をしています店のおばさんがキヨウギを外して辛子をぬってくれます 干物には「ハエ」がブンブン状態乾物屋さんが際立って沢山いました 前振りが長かったのですが町会主催の「ハエ取りデェー」が夏休みに開催されます 子供達は必死でハエを追いかけます手にはハエ叩きと紙の袋を持って袋は使用済みの封筒が使われていました 封筒には捕獲したハエの数を書き留めておきます「正」の字を使って 成果によってお菓子の引換券がもらえました 競争には闘志を掻き立てられる私の性格ですだいたいトップでしたよ 自慢できる事と言えばこんなことくらい ユニークで地味なイベントでした
2007年12月12日
コメント(22)

交通違反による事故死珍しくもない世の中です飲酒運転による罰則が強化され その効果もあって多少は減ったとも思いますが まだまだ事故は絶えません 飲酒運転は少し減っても 居眠り運転や前方不注意による事故は増えているように思えます自己への過信に他なりませんCDを取り替えるちょっとの時間 それくらいは大丈夫と安易に判断してしまう自分勝手な理屈です 車に乗ればスピードを出したくなるこれは人情大抵の人はそのように思われるでしょうね 確かに爽快です前に車がいれば追い越したくなりますこれが本能でしょう しかし何事も本能のままに行動すれば動物と変わり無い事になってしまいますねやはり理性を働かせてこそ人間らしいと言えるのです 告白しますと私は免許は持っていません機械に弱いと言うのが第一の原因ですが 筆記試験にも自信が有りません更に自分の性格ですもし私が運転したらスピードを出す事にのめり込みます抜かれたら 抜き返します やはり運転すべきでは有りません 千葉県の館山海岸で一度だけ法を犯しました無免許運伝です スーパー・カブ50cc 40年も前の事なので交通量は少なく事故らなくてほっとしていますそれでもトラックに追い抜かれ 猛追しました結局 負けました 以来 二度と運転はしていませんディズニー・ランドで一回だけですぶつかりっぱなし 向いていません
2007年12月11日
コメント(28)

ご存知 新撰組の第10番隊長剣は試衛館にて天然理心流を学んだが 種田流の槍の名手として知られています 隊長近藤 勇・副隊長土方歳三の信任厚く 重要な局面では常に大役を任されていました 坂本龍馬暗殺の下手人として疑われていました理由は暗殺現場に落ちていた鞘を伊東甲子太郎が原田の差し料と証言した事によります又 下手人が伊予の国訛りの言葉「こなくそ!」と叫んでいたのを聞かれたために嫌疑がかけられたとも言われていますが 真犯人はその後見回り組みとの説が有力となりました これとは別に薩摩藩の陰謀説もあり 事実は謎のままと考えます 原田左之助は鳥羽・伏見の戦い 甲陽鎮撫隊まで新選組として戦いその後は永倉新八と共に靖兵隊結成しますそして彰義隊に参加し上野戦争の傷が元で明治元年5月17日に29歳の若さでこの世を去りました
2007年12月10日
コメント(6)
昨日は開戦記念日でした既に66年が過ぎ去り戦争体験者はやがていなくなります よく聞かれる言葉「あの戦争は間違っていた」「侵略戦争をした」「日本は悪い事をしたので謝らなければならない」 私は全てを否定します当時の日本経済は疲弊し 特に農村では大変苦しい生活を余儀なくされていましたまた世界情勢は欧米列強の亜細亜植民地政策により 真の独立国家は日本だけとの状況です中国はアヘン戦争での体たらくでドイツ・イギリス・ロシアに国土を分割占領状態にあり更にロシアの南下政策で朝鮮半島も脅かされていたのですならば日本はどの様にして生き残る戦略を持つかが命題となりますその一つが南方の石油資源確保 もう一方では対ロシアを視野に入れた満州国の独立でした しかも満州国は世界に認められていたのですアメリカの経済封鎖に始まりABCD包囲網を布かれた時点で日本は生存権を剥奪されました よって侵略目的では無く 自衛手段としての開戦でした 決して間違った戦争では無く侵略戦争でも有りません では謝るのは誰に何を謝るのでしょうかもし日本が東南アジア諸国に謝らなくてはならないとすれば 植民地政策を推し進めていた連合国側こそ謝るべきだと思います 何故なら大東亜戦争は亜細亜諸国の独立を支援する一面を有していたのですから 現にインドを始めシンガポール・マレーシア・タイ等々が独立を果たしています日本が行動を起こさなければ未だに植民地のままだったかも知れません 謝るべきは欧米列強に他ならないのです 私も中学では日本は悪い事をしたと教わりましたしかしそれは自分の父を悪人と呼ぶことなのです納得出来ませんでした 現代人は皆 このように教育されてきました目を覚まさねばなりません
2007年12月09日
コメント(28)
昭和16年12月8日未明 我が帝国 連合艦隊は真珠湾攻撃に成功しました 大本営発表「我が陸海軍は西太平洋上にて米英と戦闘状態に入れり」 アメリカでは当初 民意は戦争に否定的でしたしかしチャーチル英首相はドイツとの戦争にアメリカ参戦を希望していたのですルーズベルト米大統領は参戦意思は有るものの国民の支持が得られない戦争には参加出来ません そこで日本を経済的に追い詰め 先に仕掛けさせる戦略に出たのですハル・ノートこそが切り札でした到底飲む事の出来ない要望書です従ってルーズベルトは日米開戦を当然起こるべきものと考えていましたと云うよりも自ら仕掛けたのです 「ニイタカヤマノボレ」この暗号も解読技術に優れていた米国は事前にキャッチしていましたが 敢えて真珠湾の部隊には通報しませんでしたつまり「日本が先に手を出した」と云う既成事実を作りたかったから この作戦は大成功でした米国民は「リメンバー・パールハーバー」を合言葉に団結出来たのです チャーチル・ルーズベルトの亜細亜支配・植民地共同戦線はこのようにして結ばれて行きました 今の政治家やマスコミ・文化的知識人と言われている一部の人間は侵略と言いますしかし 当時の世界情勢と日本の立場を考えますと明らかに自衛としか思えません 何故 日本人はこうまで自虐的なのか不思議な気がします 他にも不思議なコメントが有りましたシベリア抑留の元日本兵帰国後に「戦争のおかげで自分は酷い目に合った」と これは絶対におかしな発言です自分が兵士だった事は棚に上げての発言しかも「日本軍が悪い」と「侵略したから」と ロシアに洗脳されたとしか思えない発言です私ならば「ロシアは国際ルールを無視して不当な強制労働をさせた けしからん」と言います 人道的犯罪を東京裁判で裁かれましたが 本来裁かれるべきはロシアと原爆を投下したアメリカなのです あのマッカーサーでさえ 自らの非を認めたくらいです 戦争体験者はじきに居なくなりますだから正しい歴史認識を後世に語り継がねばならないのです
2007年12月08日
コメント(16)

ご近所様のブログでは「損して徳取れ」とありましたしかし損のしっぱなしだったお話です 時は東京オリンピック開催の翌年の事つまり昭和40年の初夏私は毎月二回くらい 友人(勿論男)とハイキングやら登山やらをしていましたそれ以外は野球をしていたのでアウトト゜ア専門です 同期の女性が人事部人事課に数名配属になっていました私は経理部経理課 友人男性は経理部会計課勤務 友人男性と私の先輩上司の男性が私に言うのです「人事のOさんを誘ってハイキングに行こう」と誰が誘うのかと云うと これが私の役目らしいのです大体が19歳の私にとって女性と話しなんかしたことが無いのですよ友人だけなら断りますが なんせ上司からもなので 意を決してセットしましたよ 日帰りで埼玉県の正丸峠へのハイキング総勢10人位です内訳・・・男子は先輩と友人と私 女子はOさん他6名かと ハイキングに慣れていない女性もいましてね幹事としては怪我と迷子が心配でなりません鎖を掴んで崖を登る箇所があるコースなのです(私はこのコースは三回目) 気疲れしました多少は楽しめましたが 疲労の方が断然多いハイキング二度としたくありません 何故Oさんかと言いますとね彼女滝○川女子学園の生徒会長でオリンピック時の準ミス東京だったのです 右から二番目が彼女です確かに美人だとは思いますしかもお嬢さんタイプですから 下町育ちの私としては上品過ぎて肩がこるんですこれは負け惜しみでは有りませんよ要するに住む世界が違うのです この写真では右から二番目のOさんと 隣の女性の背が同じに見えますが実は石段の所で撮りましたのでOさんは一段下なのです身長は168位かと
2007年12月08日
コメント(10)

女性はお使いになるようですね毛抜き私は殆んど使いません 棘が刺さった時くらいですか 歌舞伎では市川団十郎が歌舞伎十八番としてに「雷神不動北山桜」から三段目『毛抜』四段目『鳴神』五段目『不動』として分けた演目の一つにあります大名の輿入れ寸前の姫君に降りかかった災難・「髪の毛が逆立つという奇病」を粂寺弾正が不審な動きをする鉄製の毛抜きをヒントにトリックを見破ます天井裏に仕掛けられた大きな磁石と姫君の鉄製の髪飾りを使って奇病を作り出し お家乗っ取りを図った家臣の悪事を暴くと言うものです 毛抜形太刀と云うのもあります刀の柄が毛抜のような形をしているので子の様に呼ばれています
2007年12月07日
コメント(24)
国内でお求めください間違っても中国では買ってはいけません 危険ですよ命が無くなります 段ボール餃子なんて可愛いもんです 児童が4人犠牲となりました実態はこんなものでは無いらしい 脂が問題だそうです驚きますよ実態は 使えるものならどんな脂でも使うこれが中国の常識です 工場の廃液から抽出する残飯からも 私は中国には行きたくありませんがもし ご旅行の予定があるかた インスタント・ラーメンは日本で購入してください
2007年12月06日
コメント(20)
お年寄り付き 年賀葉書包丁のつかみ取り・・・・ 有ったら怖いですこれは嘉門達夫の歌でしたが こんな苗字だったら怖いいや困ったり 面白かったり (職業) (苗字)耳鼻咽喉科 関皮膚科 川田歯科 板井医院 藪産婦人科 長瀬生肉店 古井・猫田・甘利斎場 岩井・福田食堂 五味製塩所 佐藤老人ホーム 山野着物店 福田海苔店 一条深夜喫茶店 浅田土建屋 土方家政婦派遣所 三田消費者金融 田丸・高井学習塾 菅野蕎麦店 遠井鰻店 柳川瀬戸物店 割田とんかつ店 臼井・薄井 もっと有るんでしようね
2007年12月06日
コメント(6)

皆様 本当ですよ人は外見で判断してはいけません はい 見た目です これは綾小路さんのご意見 昨日はかみさんがパーマ屋さんへ会社の帰りに寄るといってましたので夕食は外食にしましたたまには一人で息抜きが必要 門前仲町の中華「秀栄」まで出かけましたと言っても歩いて5分 例によって「カタ焼きソバ」を注文しましたここのは実に美味しいのですラーメンはそこそこ餃子は 美味しい方かな 美味しく無事 食べ終わりましてお会計金 780円也 をしはらいました ここの旦那笑ったら損だっていう顔なのです笑った顔 勿論見たことはありません しかも小柄ですが元はボクサー大変ガラが宜しくない 坊主頭で眉薄く 三角眼 しかも痩せているのですが頬骨が妙に出っ張っている そのまま指名手配に使えます たまたまお客が私だけ初めて声を掛けてみました「珍しいですね 一人なんて」と すると奴さん ニコッと微笑んで話し出しました不気味ですあの顔でニタッですから 見た目で判断してはいけません 彼は子供がいないので 高校生の問題児(男)を預かっているそうです気も使うしお金も掛るとそれが夜 12時過ぎても帰らないので説教したそしたら出て行った別の家庭で1ヵ月暮らしたが やはり居辛くなってここに戻りたいといっているので民生委員と協議中とのお話 小遣いも毎月3万円を渡していたそうです並の人では出来ません他人の上 問題児ですから いい話を聞かせてもらいましたお腹だけでなく心もホッカホカ でも見た目も大事です誤解されますから
2007年12月05日
コメント(22)

古い日記になってしまいました日曜日の話 かみさんお勧めのベオウルフを見に豊洲ララポートまで出かけたのですがテレビの予告編CMではアンジェリーナ・ジョリーの活躍がメイン 期待はずれです出番はほんのちょっぴりしかもCGが多すぎる まぁまぁ それなりに楽しめはしたのですが中でも音響は素晴らしいのですこればかりは劇場でなければ半減です爆発の衝撃は椅子に伝わってきましたよ迫力は相当なもの 北欧での神話的なストーリーでした 今や豊洲は名所ですね天気が良かったので景色もきれいでしたよ ウオーター・フロント佃島見る度にビルが増えている気がします 赤い実・・・名前は 忘れました・・・・・・
2007年12月04日
コメント(20)

動きが止まった 二人とも うっすらと汗が滲むそして鼓動は更に激しく 肢体の緊張は極度に高まり 疲労感が 結末は一瞬に訪れた 私は負けた・・・・ 19の夏 先輩 いや上司は確か26 当時の上司はこんな風に遊んでくれるのでした 夏休み制度は無かった時代土日を利用しての海水浴私は幹事を仰せつかり 田舎である千葉県館山へ 民宿に男女四人の雑魚寝 何も起こらなかった期待はしていないが 皆んな先輩なので 私は「使いっぱ」 上下関係は運動部並みでした
2007年12月03日
コメント(16)
長州人気は健在です小力 奮闘してますねアントキノ猪木 アントニオ小猪木 西岡に押され気味ですが さて 維新を語るに外せない藩が長州です幕末には薩摩藩と共に討幕運動の中心となり 続く明治維新では長州藩の中から多くの政治家を輩出し 長く日本の政治を支配した藩閥政治の一方の政治勢力「長州閥」を形成しました 維新は土佐が段取り 薩摩がまとめ分裂し 長州が完成させた感があります土佐は維新を見る事無く散った志士が多すぎました薩摩は西南戦争で重鎮を失い実質上 長州の一人勝ちと思いますが惜しい人材も失いました 毛利 元徳(第15国立銀行頭取・貴族院議員)*吉田 松陰(松下村塾創設)・・・(斬首)*高杉 晋作(薩長同盟・奇兵隊創設)・・・(病死)伊藤 博文(長州五傑・力士隊)・・・(明治憲法の起草・初代内閣総理大臣)山縣 有朋(日本軍閥の祖・内閣総理大臣・自由民権運動の弾圧)木戸 孝允(尊皇攘夷派の中心・逃げの小五郎・薩長同盟)・・・(版籍奉還・廃藩置県・初 代宰相)井上 馨(長州五傑・外務卿・鹿鳴館建設・大蔵大臣・三井財閥最高顧問)桂 太郎(奥羽鎮撫軍第二大隊司令)・・・(陸軍大臣・台湾総督・総理大臣・拓殖大学創 立・獨協大学創立)大村 益次郎(戊辰戦争・函館戦争)・・・(農兵論・兵部大輔)*久坂 玄瑞(英国公使館焼き討ち・外国艦船砲撃事件)・・・(自刃)*来島 又兵衛(手廻組・遊撃隊創設・戊辰戦争)・・・(戦死)*長井 雅楽(開国論者・航海遠略策)・・・(切腹)前原 一誠(会津戦争)・・・(参議・兵部大輔・萩の乱)品川 弥二郎(御盾隊創設・奥羽鎮撫総督参謀)・・・(内務大臣)山田 顕義(御盾隊創設・馬関戦争・箱館戦争)・・・(陸軍少将・司法大輔・刑法編纂委員 長・枢密顧問官)*周布 政之助(禁門の変・第1次長州征伐)・・・(自刃)*椋梨 藤太(保守佐幕派・長州藩校)・・・(斬首)井上 勝(長州五傑)・・・(日本の鉄道の父)遠藤 謹助(長州五傑)・・・(造幣局長)山尾 庸三(長州五傑)・・・(工部卿・東京大学工学部創立)白石 正一郎(豪商・奇兵隊結成にも援助)・・・(赤間神宮宮司) *印は維新前に死亡
2007年12月02日
コメント(10)

バブルの絶頂期に流行ったボデコン体のラインを意識して強調する あの当時の化粧は今見ると怖いです変です 今月は武魂月間です何故って突っ込まないでくださいていした意味はありません 巷ではちょっとした昭和ブームオールウェイズの影響でしょうか団塊の世代のお父さんも今年から定年ラッシュですブームの主役はやはり団塊お父さんでしょうね 私の弟も今年定年を迎えましたぶらぶらしているようです好きなハーレーでツーリングしたり 気侭な極楽トンボですよ 武魂の田舎(母方)は房州の館山今は民宿をやっていますが昔は貸しボート屋でしたボートが20艘くらい ヨットが5艘真っ黒な浮き輪も有りました 学生の頃夏休みには2~3週間 行ったっきり水泳・釣り・ボート・ヨット・花火・買い食い等々遊びっぱなしですね お手伝いもしてましたボート小屋の見張り双眼鏡で事故の有無を見回したり乗り逃げのチェックをしたり たまに船頭の代行をしたりヨットの船頭は難しいのです一人ならば乗れるのですが 船頭としては責任がありますのでさせてはもらえません ならばと ボートの船頭をやりましたよ「ボートくらい漕げないのかっ」って思いましたが これもお仕事です辛いものですよボートの船頭はオールで漕ぎ続けるんですから大変です しかも女性の三人乗り地獄です勝手な事ばかり言います「もっとスピード出ないのぉ」とか・・・・「出るはず無かろう 重いんだからっ」等とは言えません船頭代を頂いてますから堪え偲ぶのです手のひらは豆だらけ そんな時には沖に出て漕ぐのを止めますそして景色の説明とかしますね大分こちらも知恵が付いてきます 肉体労働の後のご飯堪りませんね何杯でもいけちゃいます そんな時代のボデコン写真今日 古い写真を整理して見つけました ○○さん へんなとこは見ないでくださいよ「もっこり」とか書かないでくださいよ
2007年12月01日
コメント(26)
全36件 (36件中 1-36件目)
1