Oct 25, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

最近Facebookで驚いた事がいくつかあり、

まずは1つ、何故か自己プロフィールの所に

『デジタルクリエィター』となっているのです







パソコン、IT関係は苦手で何も分からないのに

慌てて編集から消そうと思うのですが駄目なのです( ノД`)シクシク…







更に、『ランチの会』のグループに登録してますが

いつのまにか『定食の会』にも登録されていて

こちらは無事退会手続きし問題無くなりましたが本当に謎です







そしてこちらは内容が異なりますが、今日白だしを買いに行き

ヤマ○の白だし500mlで278円を手に取ろうとして下を見たら

同じ品の1ℓの品が不思議です、たった20円違いの298円なのです







賞味期限を見ましたら来年の6月までなので大丈夫です

問題は開栓後は冷蔵庫に立てて保存する、それで無くても中は一杯

そう思いましたが迷わずに1ℓのボトルを買って来たのです

正直どうしてなのか???不思議でなりません (*´―――――`)ン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 25, 2025 05:02:08 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんばんは  
mogurax000  さん
>歩いている時に頂き物があると嬉しいのですが帰り道に荷物になって大変な時があります。
今回は、サツマイモと柿ですから結構重かったです。
あれ以上欲張らなくてよかったです。
(Oct 25, 2025 05:10:43 PM)

Re:facebookでおかしな事が、そして今日も何故なのかな?と ?(10/25)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

私のフェイスブックもツイッターも放置が多かったので良く分からずいじくると二つのペンネームが出てきたのだが、暗証がわからず、説明は英字は良く分からないので更に放置気味になってる。

此方の麺つゆオレンジラベルよ。 (Oct 25, 2025 05:12:11 PM)

Re:facebookでおかしな事が、そして今日も何故なのかな?と   
こんばんは
今日も冷たい雨の一日でした
フェイスブックアカウントお持ちなのですね
デジタルクリエーターさんですか
勝手に書き換えられても困りますね~
私もだいぶ前ですがアカウント削除し退会しましたが退6か月再ログインが無ければ大会が成立するとか
少し気になりましたがそのままです
ピンクのバラの花寒さに耐え忍んで咲いていますね

白だし使われているのですね
我が家は女房に聞いたら「ほ〇んだし」使っているらしいです (Oct 25, 2025 05:20:04 PM)

Re:facebookでおかしな事が、そして今日も何故なのかな?と  
monmoegy  さん
ランチの会グループに登録したら、勝手に定食の会にも登録されてたってイヤな話ですね。
両者が提携してて、相互に登録者を自動的に両方に登録するようなってるのかしら?
これはグループ登録のときに「フォロワーを登録」のチェックを外さないと勝手に登録されるFBの仕組みらしいです。 (Oct 25, 2025 06:43:18 PM)

Re:facebookでおかしな事が、そして今日も何故なのかな?と   
moto,jc  さん
おはようございます

あたしもfece book で勝手にグループに登録されていることがあります 断り無しなので困りますね (Oct 26, 2025 02:19:09 AM)

Re:facebookでおかしな事が、そして今日も何故なのかな?(10/25)  
りのん☆彡  さん
おはようございます。

バラが美しく咲いていますね♪
クイーンエリザベス かな?

デジタルクリエイターですか。
カッコいいですが、困りますよね^^;
違っていたら、ゴメンナサイなのですが、、、
プロフィール画面にアクセスして、「編集」又は「詳細」のような項目をクリック。
職種(カテゴリー)の項目を探し「デジタルクリエイター」から別の職種に変更する。
この方法でダメなら、プロフェッショナルモードをオフにする。
プロフィールページにアクセス→写真の下にあるオプション又はメニューをクリック→オプションメニューの中から「プロフェッショナルモードをオフにする」をクリックして、画面の指示に従ってオフにする。

値段がそんなに違わないのなら、私も大きい方を買います♪
理由として考えられるのは、サイズによるコスト差が比較的小さいとき、例えばパッケージングや流通コストの違いがわずかであるとか〜
あとは、商品ごとの原価や仕入れ価格の差だったり?
マーケティング上の戦略として、少し価格差をつけることで消費者に選択肢を持たせて、購買意欲を刺激したりとか?
価格差って、微妙なコストや戦略の結果だったりします。 (Oct 26, 2025 10:07:28 AM)

こんばんは  
mogurax000  さん
>亀吉クンは年齢にしたらいくつ位なのでしょうね。
現在の推定年齢は14歳ですが、クサガメの寿命は30~40年と言われていますから私より長生きするかもしれません。
(Oct 26, 2025 05:11:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

marnon1104

marnon1104

Favorite Blog

今日も良く晴れて New! mogurax000さん

2025/11/14(金)・… New! 恭太郎。さん

虹が出ている New! Saltyfishさん

emperor moth ヤママ… New! tougei1013さん

コスモス・散歩道付… New! じじくさい電気屋さん

Comments

mogurax000 @ こんばんは New! >100%曇り空、どんよりとした感じな…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: