ほだかさんのブログ

ほだかさんのブログ

PR

プロフィール

ほだかさん

ほだかさん

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

HP キタさんの楽園 もぜひ閲覧してください
http://www.ne.jp/asahi/kiga/kou/

コメント新着

ほだかさん @ 最近になくいいレースになりました おっりょーさんへ 5Kmは今年新設になった…
ほだかさん @ ありがとう おっりょーさんへ 優勝を狙って参加したの…
ほだかさん @ 優勝できず残念でした ひろっちゃん☆さんへ 優勝を狙って参加し…
おっりょー@ Re:八頭町マラソンで2位に入賞しました(10/14) 八頭マラソン、年代別2位おめでとうござい…
おっりょー@ Re:弘前・白神アップルマラソンで優勝しました(10/05) なかなかブログに辿り着けず遅くなりまし…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025年10月14日
XML
カテゴリ: マラソン
​​
​​

10月13日​ ​​​​​​​の 八頭町マラソン出場​ のため
鳥取県鳥取市に来ました。八頭町には宿泊できるホテルがないので、
車で30分くらいかかる鳥取市のビジネスホテルに宿泊しました。
今回は帰りの電車がうまく接続できず、3時間以上待ち時間ができる
ので、車で行くことにしました。

​​
​10月12日(日)

自宅         6:30発
  自家用車
浜松IC        6:45着
   東名・伊勢湾岸・名神・舞鶴自動車道
丹南篠山口IC  9:45着
 国道73、372号
​篠山城登城   10:30~12:30​

丹南篠山口IC   12:45着
 舞鶴・中国・鳥取自動車道
鳥取IC 14:50着
 県道29、42、21号
東横イン鳥取駅北口 15:00着
 チェックイン後に、近くのコンビニで夕食を調達
          
​10月13日(月)
ホテル朝食 6:30
東横イン鳥取駅北口  7:00発
 県道323、国道29号
大会駐車場(船岡トレーニングセンター) 7:30着

大会会場(船岡小学校) 7:40着
 控室の体育館に到着 まだまだ足腰の状態は良くないので、ロキソニンテープを貼ってレースに臨みました。コースはほぼ平坦で走りやすかったです。ただし、3Kmで折り返しが2回もありました。スタートしてから、すぐに1位の田中さんに離されてしまいましたが、何とか10mくらいの距離で何とかついていきました。ラスト1Kmから自分のペースが落ちてしまい、どんどんと離されてしまいました。結局ゴールでは10秒近く離されてしまいました。タイム的には自分の目標に近かったのですが、もう少し持久力をつける必要があります。

 3Km 70歳以上        優勝 12分34秒
              ラップ        
                 1K m 4分05秒
​​       2km 4分08秒
       3km 4分21秒
            平均ペース 4分11秒

ゼッケン・プログラム


参加賞(タオル・トートバック・スープ)


完走証

賞状


入賞メダル 


大会会場(船岡小学校) 12:15発
  シャトルバス
大会駐車場(船岡トレーニングセンター) 12:20着
  県道324号
  途中、道の駅により昼食およびお土産購入
河原IC 12:45発
 鳥取・中国縦貫・中国・名神・伊勢湾岸・東名自動車道
浜松IC 17:45着
 国道1号バイパス
自宅   18:00着

次回の大会は11月8日(土)のしらかわ郷里マラソンの5Kmに出場します。
目標は上位入賞です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月14日 15時05分21秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:八頭町マラソンで2位に入賞しました(10/14)  
2位おめでとうございます!
八頭なんてところでマラソンの大会なんてあったんですね
アップダウンばかりの大変なコースだったのでは (2025年10月15日 08時02分43秒)

Re:八頭町マラソンで2位に入賞しました(10/14)  
おっりょー さん
八頭マラソン、年代別2位おめでとうございます
4年後は、
白鷹若鮎⇒横手⇒アップル⇒妙高又は八頭と
ほだかさんと同じ道を走りたいと思ってます! (2025年10月15日 13時12分46秒)

優勝できず残念でした  
ほだかさん  さん
ひろっちゃん☆さんへ
優勝を狙って参加した大会でしたが、やはり全国には同じ考えの人がいました。
結局、最後まで粘ることができず2位になってしまいました。ちなみに昨年の優勝タイムより約35秒も早かったですが、優勝できませんでした。コースはぼぼ平坦で走りやすかったです。ただ、アクセスが悪いので車で行くしか方法がないようです。 (2025年10月15日 13時35分09秒)

ありがとう  
ほだかさん  さん
おっりょーさんへ
優勝を狙って参加したのですが、一歩及ばす残念です。昨年の優勝タイムより大分よかったのですが、上には上がいます。この大会は参加費が安いせいか、入賞商品はありませんでした。メダルより地元特産品の副賞がいいですね。これからも70歳以上の部の大会に参加しますので、参考にしてください。 (2025年10月15日 13時39分02秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: